関連レシピ
-
料理時間 15分
『パクチーエビカレー』は簡単♡すぐできる本格インドカレーです。パクチー好きにはたまらないカレーですよ☆ご飯にもパンにも合う絶品インドカレーをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「パクチーエビカレー 」です。 本格的なインドカレーを家庭で作るには難しいというイメージを持っていませんか? そんなことはありません!本場仕込みのパクチーインドカレーが簡単に作れます☆ 時間がなくても誰でも簡単にすぐできる、パクチー好きにはたまらないですよ♡ パクチーとココナッツの風味が口いっぱいに広がり、それだけでも美味しいですし、ご飯やパンとの相性は抜群です。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ魚のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ギーチキンカレー』をフライパン1つで作ってみませんか。ギーの独特な香りとスパイスがたっぷり入ったインドカレーはクセになる味わいですよ!疲れた日でも簡単にできる☆インドカレーレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ギーチキンカレー 」です。 ギーは奇跡のオイルと言われていて栄養満点で様々な料理に使える油です。 本格インドカレーがスパイスさえあれば家にある材料で簡単に作れます。 ギーの独特な香りが広がり、まろやかな味わいの中にスパイスが絶妙に効いていて、なんともクセになる味です。 また、フライパン1つでできるので洗い物を増やしたくない忙しい日でも作れちゃいます♡ 簡単ですぐできるのにお店の味、本格インドカレーにチャレンジしてみてくださいね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にピッタリ!チーズソースをたっぷりかけたスパイスチーズキーマカレー!
★ レシピの料理時間の目安:45分 夏の季節に元気で過ごすためのスパイスたっぷりのチーズキーマカレーのレシピです。 スパイスカレーというとどうしても辛いイメージが強いですが、チーズキーマカレーはチーズとヨーグルトを使った特製チーズソースと卵黄を乗せるので、チーズキーマカレーはまろやかでコクのある仕上がりになっています。 辛いものが苦手なお子さんでもチーズキーマカレーはおすすめです。 自宅で本格的なチーズキーマカレーに挑戦してみましょう。野菜のおかず鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
スパイス3つで手軽に作れる本格的なヨーグルト入り茄子のキーマカレー
■目次
ヨーグルト入り茄子のキーマカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
カレーは和風カレーや本格的インドカレー、タイカレーやグリーンカレーなど種類も豊富で家庭で何度も作っている人も多いメニューではありますが、水分の少ない茄子のキーマカレーの作り方を知っている人は意外と少なくのではないでしょうか。
特に夏に美味しくなる野菜のナスを使った茄子のキーマカレーは、暑い季節にピッタリなちょっとスパイシーな一品です。
ヨーグルト入り茄子のキーマカレーの材料
コリアンダー …… 小さじ2
ターメリック …… 小さじ2
クミンシード …… 小さじ2
トマト …… 3個
玉ねぎ …… 2個
ナス …… 2本
ニンニク …… 2片
生姜 …… 1片
塩 …… 小さじ2
合いびき肉 …… 200g
サラダ油 …… 大さじ1
ヨーグルト …… 200g
ヨーグルト入り茄子のキーマカレーの作り方
★
茄子のキーマカレー
【1】(01:05)
グレイビーを作るため玉ねぎを薄くスライスし、トマトは皮をついたまま細かく角切りにします
【2】(01:54)
生姜1片を皮つきのまま微塵切りにします
【3】(02:11)
ニンニク2片は皮をむいてから生姜と同様に微塵切りにします
【4】(02:48)
ナスは今回のカレーのメイン具材となるので少し厚めに銀杏切りにします
【5】(03:13)
弱火で生姜とニンニクをサラダ油を敷いたフライパンで炒めます
【6】(03:40)
生姜とニンニクが色が変わるぐらいに炒めたら、スライスした玉ねぎを入れて塩を少々ふってから強火でさらにこげ茶色になるまでいためます
【7】(05:00)
玉ねぎの色がかわってきたら底に焦げ付かないようにかきまぜつつ、トマトを加えてさらに水分を飛ばしながらトマトの形が完全になくなるまで炒めて、フライパンから取り出します
【8】(05:42)
次に用意したターメリックやコリアンダー、クミンシードのスパイスだけを炒めて、しっかり火が通ってから先ほどの野菜類をフライパンに戻し再度炒めて、最後に塩を加えてグレイビーを完成させます
【10】(07:20)
グレイビーを取り出したフライパンを一度洗い、次にひき肉を炒めます
【11】(08:20)
ひき肉に火が通ったらナスを入れて、ひき肉から出た油を使いながらナスも炒めます
【12】(08:44)
ひき肉とナスがある程度火がとおってきたら、先ほどつくったグレイビーとヨーグルトを加えて炒めます
【13】(09:34)
ナスに完全に火が通ったら茄子のキーマカレーの完成です
ヨーグルト入り茄子のキーマカレーのレシピのコツやポイント
・割と簡単に手に入れる事ができる、たった3種類のスパイスで作れる事がこのカレーのポイントです ・トマトが程よい酸味を加えてくれます ・グレイビーとは通常のカレーで使うカレールーのような役割をするものです ・カレーの具材が大きい方が好きな場合は、ナスは銀杏切りではなく輪切りで使ってください ・玉ねぎは飴色ではなく、こげ茶色になるまで炒めるのがコツです ・スパイスを具材と一緒に炒めるのではなく、スパイスだけを炒める事でしっかりと香りが立つカレーができますし、生のまま使ってしまうリスクを防げます ・スパイスカレーはコクを塩で出すため、しっかりと塩を入れて、足りない場合は量を調整しながらコクをだしてください ・キーマカレーのキーはひき肉という意味で、カレーには珍しくヨーグルトを使う事が特徴です
ヨーグルト入り茄子のキーマカレーのレシピのアレンジ
・パン生地を作る事が手間ではない人にはぜひ試してみていただきたいのが、茄子のキーマカレーをパン生地で包み揚げる料理で、絶品のカレーパンを作る事がおすすめです ・パン生地を作るのが面倒という方の場合は、食パンに塗ってトースターで焼くだけでも美味しいカレー味のパンが楽しめます ・キーマカレーと潰したマッシュポテトを混ぜてつくるカレー味のポテトサラダもおすすめです ・キーマカレーとゆでて軽く潰したジャガイモをあわせて、卵液と小麦粉、パン粉の衣をつけて揚げる事で、カレーコロッケを作る事が出来ます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの褒められしぴさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント