関連レシピ
-
料理時間 30分
『豆腐ハンバーグ』でヘルシーごはん☆和風のタレがたまらないハンバーグレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:ハンバーグ1個分 誰もが大好きハンバーグに豆腐を練りこんでとってもヘルシーに仕上げた「 豆腐ハンバーグ 」。 豆腐が入っているのでふわふわなハンバーグになります。 そして簡単に作れて栄養も満点◎ ダイエットで食事制限をされている方や小さなお子様の幼児食にも大変重宝する万能レシピです! とても簡単に作れるレシピなので是非今晩のおかずに作ってみてくださいね☆豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本場さながらの辛さと旨味が詰まった韓国の定番料理スンドゥブチゲ
★ レシピの料理時間の目安:1時間 スンドゥブチゲは素材ひとつひとつがバラバラの味になるのではなく、すべての具材にしっかりとスンドゥブチゲの味がしみこんでいるのが理想です。 豆腐は絹豆腐の柔らかいものを使って、その口当たりの良さや辛みを楽しむ事ができる日本でもとても有名で人気のある韓国料理の一つです。 やらかい純豆腐であるスンドゥブを使った鍋なのでスンドゥブチゲと呼ばれます。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『風邪をひいたら食べたい☆おかゆ』家にある材料でサッと作れる!風邪の時に摂りたい栄養が詰まった、身体に優しいおかゆのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 風邪をひいた時はなるべく簡単に作れて、消化が良く胃に優しいご飯を食べたいですよね。 そんな時におすすめな、簡単・時短で栄養豊富なおかゆのレシピ をご紹介♪ 包丁を使わないなど作り方に工夫がされているので、風邪の時でも無理なく作ることができます。 また優しい味わいのおかゆなので、胃腸が疲れた時や夏バテなどで食欲のない時にもおすすめ! 簡単な上に栄養も考えられたおかゆは、朝食や夜食にも良いですよね。 ぜひ参考にしてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
『映えすぎる♪とうめし』は豆腐が主役!インパクト大などんぶり飯、名店「お多幸」の名物グルメ「とうめし」を再現した人気レシピをご紹介します☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - とうめしの材料
- - とうめしの作り方
- - 紹介した動画について
とうめしの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:2人分
東京の日本橋に本店を持つ、おでんの名店「お多幸」で生まれた大人気メニュー「とうめし 」をご存知でしょうか?
おでんの出汁で煮込んだ豆腐をご飯に乗せて食べる豪快料理で、トロトロな豆腐とご飯が相性ぴったりな一品です。
今回はそんなお多幸の名物「とうめし」を、家庭で作れるように再現した話題のレシピをご紹介します♪
高い再現率の秘密は豆腐の味付けにあり、白だしとオイスターソースのコクがまさに、お多幸のとうめしそのもの!
ぜひお試しください☆
とうめしの材料
豆腐 …… 2丁
卵 …… 3個
九条ネギ …… 適量
一味or七味 …… お好みで
★
茶めし
米 …… 2合
昆布 …… 5cm
塩 …… ひとつまみ
ほうじ茶(ウーロン茶でも可) …… 2合分
★
スープ
水 …… 500cc
醤油 …… 50cc
みりん …… 50cc
白だし …… 50cc
砂糖 …… 大さじ1~2
オイスターソース …… 小さじ1
味の素 …… 少々
とうめしの作り方
【1】(00:14) 皿にキッチンペーパーを1枚敷き、その上に豆腐を並べて2枚のキッチンペーパーで上から包みます そのまま電子レンジで5分加熱し、豆腐の水分を抜いていきます 【2】(00:45) 沸騰したお湯に卵を入れ、途中でかき混ぜながら6分半茹で、殻を剥いておきます ※卵のお尻部分(丸い方)に針で穴を開けると、殻が剥きやすくなります 【3】(01:40) 鍋にスープの材料を全て入れ、混ぜ合わせたら火にかけます ※砂糖の量は好みの甘さに調整してください 【4】(02:12) スープがふつふつと沸いてきたら、1の豆腐を崩れないように鍋に入れます 豆腐の表面にスープをかけて上からキッチンペーパーを乗せます キッチンペーパーの上からもスープをかけたら、そのまま約15分煮込みます ※キッチンペーパーが鍋からはみ出ていれば、はみ出た部分を折って中に入れてください 【5】(03:04) 炊飯器に米、昆布、ほうじ茶、塩の順に入れ、炊いていきます 【6】(03:43) 4の鍋の火を止め、2の茹で卵を鍋に入れます 茹で卵にもキッチンペーパーを乗せたらスープをかけて包み、鍋をそのまま冷蔵庫に入れて冷やします 【7】(04:24) 九条ネギは根本を切り落として小口切りにします 【8】(05:02) 6が冷めたらキッチンペーパーを取り、再度鍋を火にかけ煮立たせます ※茹で卵は半熟なので、煮込みすぎないように気をつけてください 【9】(05:22) 5のご飯が炊けたら昆布を取り出し、ご飯を軽くかき混ぜます 【10】(05:34) 器にご飯を盛り、豆腐と茹で卵を乗せます お好みで一味や七味をかけ、九条ネギを添えればとうめしの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 30分
『石焼麻婆豆腐』は山椒香る☆ピリ辛でトロトロのソースが絡んだ本格中華レシピ☆
豆・豆腐のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 20時間
おせちの定番の黒豆のレシピ!しわができない簡単な作り方を紹介・おかゆ炊き機能のある炊飯器でふっくらつやつやのお豆に
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
低糖質でも確かに美味しい!ダイエットにも最適なヘルシー高野豆腐グラタン
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
甘辛いタレが絶品な厚揚げの大葉チーズサンド!お弁当のおかずやおつまみにもおすすめのボリューム満点の一品
豆・豆腐のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
簡単でとてもヘルシーなメニュー!雷豆腐の作り方をご紹介します!
豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『卵アレルギー・ヴィーガン対応☆豆腐ナゲット』は一見わからない肉もどき!?チキンナゲットそっくりな豆腐ナゲットを作ってみよう♪
豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
人参のシャキシャキ感と豆腐の食感があわさったおいしい白和えはダイエットにも最適です
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
忙しくても時短で手料理、美味しく手軽に作るチリコンカンの紹介です
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『卵・乳・小麦不使用☆おからのスコップコロッケ』コロッケなのにじゃがいも不使用 & 揚げない!?絶品スコップコロッケの作り方をご紹介♪
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
病みつき必至な美味しさ!豆腐キムチのレシピ。 ピリ辛味がクセになる、豚肉とキムチの相性抜群な豆腐キムチにお箸が止まらない!
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
豆腐の下茹でなし!素を使わずにおうちで本格的な四川風麻婆豆腐!お好みの辛さに調整できます
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『さつま揚げ3種☆野菜/枝豆コーン/エビ』のレシピをご紹介。お酒のおつまみやお弁当のおかずにもなるさつま揚げをはんぺんと豆腐でお手軽に作ってみてはいかがでしょうか♡
豆・豆腐のおかず 野菜のおかず 魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
コメント