関連レシピ
-
料理時間 2時間
はんぺんを使って簡単にできる!和食レシピ海老しんじょうの変わり揚げ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 全国の料亭・割烹に聞いた、プロ直伝の海老しんじょうのレシピです。 はんぺんを使うことで、難しい海老しんじょうが簡単に作れます。 すり鉢で混ぜ合わせるときに、海老をつぶさないようにすることで、海老の食感がしっかりと残った、おいしい海老しんじょうができます。 衣にあられを使うことで、本格的な仕上がりになります。 はんぺんを使って簡単にできる、本格的な海老しんじょうの変わり揚げです。 海老をすり潰さないようにすることで、食感を楽しめるレシピとなっています。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『簡単☆ツナはんぺんナゲット』は手が汚れずに作れちゃう♪副菜やお子さまのおやつにもぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 ツナとはんぺんがナゲットに早変わり♪「ツナはんぺんナゲット 」。 おでんに入れたり、チーズをはさんで揚げたりしてもおいしいはんぺんですが、こういう使い方もできるのですね。 調理には食品用ポリ袋を使うので、手も汚れないし、片づけも簡単です。 お子さんと一緒にもみもみしても楽しそうです。 鶏ガラスープの素の代わりにカレー粉を使ったり、お好みで缶詰めのコーンなどを加えたりしてもおいしそうですね。 お弁当のおかずにもお子さまのおやつにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『映えすぎる♪とうめし』は豆腐が主役!インパクト大などんぶり飯、名店「お多幸」の名物グルメ「とうめし」を再現した人気レシピをご紹介します☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 東京の日本橋に本店を持つ、おでんの名店「お多幸 」で生まれた大人気メニュー「とうめし 」をご存知でしょうか? おでんの出汁で煮込んだ豆腐をご飯に乗せて食べる豪快料理で、トロトロな豆腐とご飯が相性ぴったりな一品です。 今回はそんなお多幸の名物「とうめし」を、家庭で作れるように再現した話題のレシピをご紹介します♪ 高い再現率の秘密は豆腐の味付けにあり、白だしとオイスターソースのコクがまさに、お多幸のとうめしそのもの! ぜひお試しください☆豆・豆腐のおかずご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - さつま揚げ3種の材料
- - さつま揚げ3種の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
さつま揚げ3種の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:各4個分
今回ご紹介するレシピは「さつま揚げ3種」です。
さつま揚げとは魚肉のすり身を成型して油で揚げたもので、魚のすり身や山芋をすりおろす手間がかかり面倒と思われがちですがはんぺんと豆腐を使えば簡単に作れちゃいます♡
お酒のおつまみやお弁当のおかず、夕食の一品にも大活躍しますよ♪
また、中に入れる具材を変えてもいいですね!
ぜひ作ってみてくださいね♪
さつま揚げ3種の材料
はんぺん …… 2枚
豆腐 …… 1丁
卵黄 …… 2個
醤油 …… 大さじ1
片栗粉 …… 大さじ2
サラダ油 …… 適量
砂糖 …… 大さじ1
人参 …… 1/3本
ごぼう …… 1/3本
玉ねぎ …… 1/4個
枝豆 …… 適量
コーン …… 適量
生姜 …… 少々
海老 …… 適量
生昆布 …… 適量
塩 …… 少々
さつま揚げ3種の作り方
【1】(00:30) はんぺんと豆腐、卵黄をボウルに入れます 【2】(00:55) 1のボウルに醤油と片栗粉、砂糖を加えてはんぺんと豆腐を崩しながらよく混ぜます 【3】(01:25) 2のボウルの具材を3等分にしてボウルに分けます 【4】(01:55) 玉ねぎをざく切りにし、人参は太い千切りに切ります 【5】(02:16) ごぼうは洗って半分に切り斜め薄切りにします 【6】(02:25) 5の野菜と6の野菜を3の3等分にしたボウルの1つに加えて野菜さつま揚げ用に丁寧に捏ねます 【7】(02:39) 枝豆を3の3等分にしたボウルの1つに加えます 【8】(03:05) 7のボウルにコーンと刻んだ生姜を入れて枝豆コーンさつま揚げ用に丁寧に捏ねます 【9】(03:29) 海老の殻をむき背ワタをつまようじで取り、適当な大きさに切ります 【10】(04:13) 生昆布を細かく刻んで3の3等分にしたボウルの1つに9のエビと一緒に加えます 【11】(04:31) 10の具材を丁寧に捏ねてエビさつま揚げ用にします 【12】(04:55) フライパンにサラダ油を加えて180℃になったら6の野菜さつま揚げ、8の枝豆コーンさつま揚げ、11のエビさつま揚げを順に一口大に丸めて揚げます 【13】(07:35) 12のさつま揚げがきつね色になるまで揚げたら完成です
さつま揚げ3種のレシピのコツやポイント
・さつま揚げのたねをビニールに入れて混ぜて、そのビニールの端をはさみで切って絞り出すようにスプーンに載せて揚げると、道具も手も汚れることが無く簡単に作る事が出来て便利です ・枝豆は冷凍でも構いませんが、生の枝豆を使うとさらに新鮮な味わいや触感が楽しめます
さつま揚げ3種のレシピのアレンジ
・切り昆布がない場合は、ひじきやわかめでも代用できます ・中の具材をいろいろと工夫すると、バリエーションはいくらでも増やせるので楽しめるレシピです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの夕方食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 30分
『石焼麻婆豆腐』は山椒香る☆ピリ辛でトロトロのソースが絡んだ本格中華レシピ☆
豆・豆腐のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 20時間
おせちの定番の黒豆のレシピ!しわができない簡単な作り方を紹介・おかゆ炊き機能のある炊飯器でふっくらつやつやのお豆に
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
低糖質でも確かに美味しい!ダイエットにも最適なヘルシー高野豆腐グラタン
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
甘辛いタレが絶品な厚揚げの大葉チーズサンド!お弁当のおかずやおつまみにもおすすめのボリューム満点の一品
豆・豆腐のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
簡単でとてもヘルシーなメニュー!雷豆腐の作り方をご紹介します!
豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『卵アレルギー・ヴィーガン対応☆豆腐ナゲット』は一見わからない肉もどき!?チキンナゲットそっくりな豆腐ナゲットを作ってみよう♪
豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
人参のシャキシャキ感と豆腐の食感があわさったおいしい白和えはダイエットにも最適です
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
忙しくても時短で手料理、美味しく手軽に作るチリコンカンの紹介です
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『卵・乳・小麦不使用☆おからのスコップコロッケ』コロッケなのにじゃがいも不使用 & 揚げない!?絶品スコップコロッケの作り方をご紹介♪
豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
病みつき必至な美味しさ!豆腐キムチのレシピ。 ピリ辛味がクセになる、豚肉とキムチの相性抜群な豆腐キムチにお箸が止まらない!
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
豆腐の下茹でなし!素を使わずにおうちで本格的な四川風麻婆豆腐!お好みの辛さに調整できます
豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『さつま揚げ3種☆野菜/枝豆コーン/エビ』のレシピをご紹介。お酒のおつまみやお弁当のおかずにもなるさつま揚げをはんぺんと豆腐でお手軽に作ってみてはいかがでしょうか♡
豆・豆腐のおかず 野菜のおかず 魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
コメント