関連レシピ
-
料理時間 30分
食べ応え抜群なのに簡単に作れる!牛肉ガーリック炒飯のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 牛肉の切り落としを具材に使った、豪華な雰囲気の牛肉ガーリック炒飯のレシピです。 牛肉ガーリック炒飯はボリュームがある牛切り落とし肉と、オイスターソースやにんにくのパンチのある味わいで食べ応えのある料理になっています。 この牛肉ガーリック炒飯は一般家庭に常備されている材料や調味料で、手軽に作ることができるのも嬉しいところです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オーソドックスかつ定番のエビマヨレシピ!好きな野菜と一緒に!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 エビを使った日本の定番、エビマヨのレシピです。 マヨネーズとエビの相性が良く、大人から子どもまでみんなエビマヨが好きでしょう。 揚げる工程がありますが、それでも手軽に作れるエビマヨです。 そしてエビマヨはひとつひとつのサイズは小さい上に、ある程度冷めても十分楽しめるので、お弁当などにも使いやすいでしょう。魚のおかず野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『簡単☆卵スープ』はふわふわ卵がたまらない!!10分あればできちゃう♪中華風レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 すぐに作れる☆簡単ふわふわの「卵スープ 」。 朝ごはんやあともう一品温かいものが欲しいというときに、卵さえあればすぐにできます。 ごま油の香りが引き立ち、食欲をそそります。 お好みでわかめやしいたけ、きくらげなどをプラスしてもいいですね! また、ネギは長ネギのスライスでもOK。 しいたけやきくらげなどを入れるとより中華風になりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ卵料理- 2 回再生
- YouTube
『瓦そば』のレシピをご紹介。ドラマの影響で有名になった山口県の名物料理がホットプレートでできちゃう!ぜひご自宅で堪能してください♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 瓦そばの材料
- - 瓦そばの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
瓦そばの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:4人分
「瓦そば」とは山口県下関市の名物料理で熱々の瓦の上に茶そばや錦糸卵、牛肉などの具材を盛り付けた料理です。
山口県内のスーパーでは蒸した茶そばと汁のセットが販売されるなどとてもポピュラーです。
居酒屋でも食べることができ、ドラマの影響で有名になったとも言われています。
また、熱々を保つために山口県の家庭ではホットプレートで作るのが一般的。
上層のモチモチとコシのある麺と、下層の瓦で焼けてパリパリとした麺が最高の組み合わせです!
ぜひおうちで作ってみてくださいね♪
瓦そばの材料
瓦そばまたは茶そば …… 4人前
レモン …… 1/4個程度
大根 …… 10cm程度
刻み海苔 …… 適量
小ネギ …… 適量
もみじおろし …… 適量
めんつゆ …… 適量
サラダ油 …… 適量
★
牛肉の具
牛肉薄切り肉 …… 300g
砂糖 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ2
みりん …… 大さじ1
★
錦糸卵
卵 …… 4個
塩 …… 少々
片栗粉 …… 大さじ1
サラダ油(卵用) …… 適量
瓦そばの作り方
【1】(00:46) 沸騰したお湯に麺を固めに茹でます 【2】(01:00) 1の麺が茹で上がったら、ザルに上げ流水で洗います 【3】(01:05) 大根の皮を剥いてすりおろします 【4】(01:14) レモンを薄くスライスします 【5】(01:21) 小ネギを小口切りにします 【6】(01:36) ボウルに卵を割り入れ、塩と片栗粉を入れて混ぜ合わせます 【7】(01:59) 牛肉を食べやすい大きさに切ります 【8】(02:07) ホットプレートを160度に温めて油(卵用)を注ぎ、6の卵を入れて均一に広げたら、蓋をして電源を落とし1分蒸らします 【9】(02:50) 8の卵を取り出し、粗熱が取れたらくるくる巻いて包丁で切って錦糸卵を作ります 【10】(03:21) ホットプレートを250度に温めて7の牛肉を炒めます 【11】(03:40) 10の肉に火が通ったら醤油、砂糖、みりんを入れて炒め、一旦お皿に取り出します 【12】(04:04) ホットプレートをキッチンペーパーで軽く拭き取ったら油を全体にひき、2のそばを広げて炒めて下の面がカリッと焼けたら保温にします 【13】(04:46) 12のそばの上に11の牛肉、9の錦糸卵、5の小ネギ、刻み海苔を縞模様になるようにのせ、上に4のレモン、3の大根おろし、もみじおろしをのせます 【14】(06:23) めんつゆを温めたら完成です
瓦そばのレシピのコツやポイント
(01:36) ・卵に片栗粉を入れることで、破れにくくもっちりとした錦糸卵ができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのY. LIFE STYLEさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント