関連レシピ
-
料理時間 40分
『クロックムッシュ』を朝食やランチにいかがでしょうか。おしゃれな見た目が映えますよ♪絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介する「クロックムッシュ 」は、1910年にフランスのオペラ座近くにカフェで作られたメニューで、パンにハムとチーズを挟みベシャメルソースを塗って焼いたものです。 クロックムッシュとは「カリッとした紳士」という意味で、「食べる時に音がする=上品でない」という理由から昔は男性専用のメニューとされていたという説もあるようです。 現在では、日本のパン屋やカフェなどメニューに載っている所も多いので、口にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 熱々のソースやチーズとカリフワな食感が一度に楽しめるクロックムッシュ。 ぜひ、朝食やランチに作ってみてくださいね。パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
お手軽にできるエビフライを使用したボリューミーなサンドイッチ
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 サンドイッチとは、パンに肉や野菜を挟んで作った食べ物のことです。 もともとパンに何かを挟んで食べる習慣は古代ローマまでさかのぼります。 またサンドイッチの派生系として、インドのナン、中東のピタなども有名です。 基本的に何でも挟むことができるため、調理方法も簡単で、料理の手を抜きたいときにもサンドイッチは重宝します。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『クロックムッシュ』をおうちで作ってみよう☆サクッとした食感がたまらないおいしさですよ♡上品な朝食になるレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは贅沢でおしゃれな朝ご飯☆「クロックムッシュ 」です。 手作りホワイトソースとチーズが溶けて、カリカリに焼いたパンにすごく合います。 おうちで作れたら大満足なメニューですね。 ステンレス鍋の特徴を活かしたレシピとなっておりますので、普通のフライパンで作る際にはよく混ぜる等の一手間を追加してくださいね。 バーナーをお持ちでない場合、トースターやグリル、オーブンで焼き目をつけることも可能です。 時間のある休日に優雅な朝食として作ってみてはいかがでしょうか♪パン- 2 回再生
- YouTube
『クロックムッシュのサンドイッチ』のレシピをご紹介。とろーりチーズと濃厚ホワイトソースがたまらないクロックムッシュのサンドイッチでおしゃれなカフェご飯に挑戦してみませんか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クロックムッシュの材料
- - 事前準備
- - クロックムッシュの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クロックムッシュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは「クロックムッシュのサンドイッチ」です。
クロックムッシュとは、ハムとチーズを挟んだパンにベシャメルソースなどのホワイトソースを塗り、フライパンやオーブンで軽く焼いたホットサンドの一種です。
とろーりチーズと濃厚なホワイトソースがたまらないですよ☆
また、具材にコーンやハムの代わりにカリッと焼いたベーコン、茹でたほうれん草を挟んでも美味しいです。
食パンだけでなく、バゲットやイングリッシュマフィンを使うのもオススメです!
ぜひ作ってみてくださいね♪
クロックムッシュの材料
バター …… 15g
薄力粉 …… 15g
牛乳 …… 150g
顆粒コンソメ …… 小さじ1
塩 …… 少々
ナツメグ …… 少々
食パンまたはバケット …… 3枚
ロースハム …… 4枚
ミックスチーズ …… お好みの量
グリエールチーズ …… お好みの量
パセリ(みじん切り) …… 少々
黒胡椒 …… 少々
黒胡椒(仕上げ用) …… 少々
クロックムッシュの事前準備
・ホワイトソースが出来たら、オーブンを200℃に予熱しておきます
クロックムッシュの作り方
★
ホワイトソース
【1】(00:15)
ボウルにバターを入れて電子レンジ600wで30秒温めます
【2】(00:36)
1のバターが溶けたら、薄力粉を加えて全体がよく馴染むまで混ぜ合わせます
【3】(00:57)
2のボウルに牛乳を何回かに分けて混ぜ合わせたら、顆粒コンソメと塩、ナツメグを入れよく混ぜ合わせます
【4】(01:51)
3のボウルを電子レンジで600wで2分温め、取り出したら全体をよく混ぜ合わせます
※ソースがゆるい場合は、もう少しレンジで加熱します
★
クロックムッシュサンドイッチ
【1】(02:57)
食パン2枚にホワイトソースをたっぷり塗り、ロースハムを2枚ずつのせて黒胡椒を振りかけ、パンを重ねます
【2】(03:59)
鉄のフライパンに1のパンをのせて、上から残りのホワイトソースをかけます
※鉄のフライパンが無ければ、天板にクッキングシートを敷いても大丈夫です
【3】(04:40)
2のパンにミックスチーズを上からかけます
※あえて鍋のほうにこぼしてのせるとチーズが焦げてカリッとなります
【4】(04:57)
3のパンにグリエールチーズを振りかけます
【5】(05:14)
4のフライパンを200℃に予熱したオーブンで約8分焼きます
【6】(05:41)
5のパンに黒胡椒(仕上げ用)を振って、パセリを散らして出来上がりです
クロックムッシュのレシピのコツやポイント
(01:08) ・ホワイトソースの分量は、バター : 粉 : 牛乳=1 : 1 : 10が基本です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCookkunさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント