関連レシピ
-
料理時間 3時間
シンプルで美味しい!抹茶のレアチーズケーキの作り方をチェック
★ レシピの料理時間の目安:3時間 レアチーズケーキの起源は古代ギリシャまで遡ると言われています。 一口にチーズケーキといっても、大きく3つの種類がありますが、レアチーズケーキは火を通さずに冷やして作ることが特徴です。 美味しいレアチーズケーキが好きという人は多いかもしれません。 抹茶を使ったレアチーズケーキの作り方をチェックしてみましょう。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~1時間
メスティンで作るオレオチーズケーキ!アウトドア中にピッタリの簡単スイーツ!
★ レシピの料理時間の目安:30分~1時間 キャンプなどのアウトドアで大活躍してくれるメスティンを使用すれば、簡単にスイーツを作ることもできます。 オレオチーズケーキは用意する材料も少なく、アウトドアの際にスイーツを楽しみたい人にピッタリです。 とても簡単なのでお菓子作りの経験やメスティンを使用した経験が少ない人にもおすすめのレシピだと言えます。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『スフレチーズケーキ』が淡雪のように口の中で溶ける!ふわふわのチーズケーキを作ってみませんか♪プロ直伝の絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4号1台分 今回ご紹介するレシピは「スフレチーズケーキ 」です。 淡雪のように口の中で溶けちゃいますよ! 作ったその日よりも1日たった後のが美味しく食べれます。 冷凍保存もできるので、お客さんが来る前やパーティーにも事前に作っておくことができますよ。 失敗せずに作れちゃうので初心者の方にもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
オーブン要らず!混ぜるだけで作れる、焼かないオレオチーズケーキ。クッキーのサクサク感がアクセント
■目次
- - 紹介レシピについて
- - オレオチーズケーキの材料
- - 事前準備
- - オレオチーズケーキの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
オレオチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:調理時間 30分、 冷蔵庫で寝かせる時間 8時間~一晩くらい
★レシピの出来上がり分量:2〜3人分
ゼラチンを使うレアチーズケーキともちがう焼かないチーズケーキです。
オレオを使うので、クリームとクッキーの食感のちがいも楽しめるし、白と黒のコントラストもきれいです。
ちょうどよい型が見つからないときは、グラスなどに一人分ずつ入れて作ってもいいですね。
オレオチーズケーキの材料
オレオ …… 1袋(9枚)
バター …… 20g
クリームチーズ …… 100g
砂糖 …… 25g
ホイップ(植物性生クリーム) …… 100cc
砂糖(ホイップクリーム用) …… 10g
オレオチーズケーキの事前準備
【1】(01:22) バターは室温に戻しておきます
オレオチーズケーキの作り方
【1】(02:04) ボウルにホイップ(植物性生クリーム)を入れ、砂糖を2~3回に分けて加えながら泡だてていきます 【2】(02:52) ツノが立つくらいのかたさになればOKです 【3】(03:00) 食品用のフリーザーパックにオレオを5枚入れ、細かく砕いていきます 【4】(03:33) 砕いたオレオのパックにバターを加え、パックごと揉むようにしてよくなじませます 【5】(03:54) オレオチーズケーキの型にする容器にラップを敷いていきます 【6】(03:58) あとでオレオチーズケーキを取り出しやすいように、ラップは縦と横の両方に長めに敷いておくのがポイントです 【7】(04:05) 型の内側にラップを密着させて形をつくっておきます 【8】(04:16) バターとなじませたオレオを型の底に敷き詰めていきます 【9】(04:28) スプーンなどを使って、なるべく平らになるように敷き詰めていきます 【10】(04:40) クリームチーズをボウルに入れ、砂糖を加えてよく混ぜ合わせます 【11】(05:03) オレオを2枚割りながら加え、混ぜ合わせます 【12】(05:25) ホイップクリームのボウルにオレオと混ぜたクリームチーズを加えて、よく混ぜ合わせます 【13】(05:27) ボウルの大きさによってはクリームチーズの方にホイップクリームを加えて混ぜてもよいです 【14】(05:48) できあがったチーズクリームをオレオを敷いた型に入れていきます 【15】(05:58) 軽く型を落とすようにすると、チーズクリームがひろがります 【16】(06:16) ゴムべらなどてチーズクリームの表面をならして整えます 【17】(06:23) 残りの2枚のオレオは、それぞれ4枚くらいに割って上に飾ります 【18】(06:30) 形が崩れないように、長めにとっておいたラップでふんわりとくるみます 【19】(06:40) 冷蔵庫で8時間~一晩くらい冷やします 【20】(06:55) 冷蔵庫から出したら、ラップごと持ち上げるようにしてゆっくりと引き抜きます 【21】(07:25) ラップを広げて、好みの大きさにカットしてお皿に盛りつけます
オレオチーズケーキのレシピのコツやポイント
(00:55) ・ホイップクリームは、泡だててある市販のものを使うと、もっとかんたんに作れます (01:33) ・バターを冷蔵庫から出してそのまま使う場合は、電子レンジで20秒くらい加熱してからつ使うとよいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのイチカツ料理チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント