関連レシピ
-
料理時間 2時間
『生クリームなし☆スフレチーズケーキ』を一口サイズで作ってみませんか♪プロ直伝の甘さ控えめのスフレチーズケーキのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:60×40×30mmのセルクル14個分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「スフレチーズケーキ 」です。 スフレチーズケーキは日本発祥と言われ、海外では「Japanesecake」と呼ばれることがあります。 家庭のオーブンでは綺麗に焼くのが難しいですが今回のレシピは低温でじっくり焼き、オーブンの扉を数回に分けて少し開け蒸気を逃すことでお店の様な仕上がりになりますよ。 ふわふわのスフレチーズケーキを一口サイズで作るのでバレンタインのスイーツとしても大活躍します☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『スフレチーズケーキ』が淡雪のように口の中で溶ける!ふわふわのチーズケーキを作ってみませんか♪プロ直伝の絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4号1台分 今回ご紹介するレシピは「スフレチーズケーキ 」です。 淡雪のように口の中で溶けちゃいますよ! 作ったその日よりも1日たった後のが美味しく食べれます。 冷凍保存もできるので、お客さんが来る前やパーティーにも事前に作っておくことができますよ。 失敗せずに作れちゃうので初心者の方にもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
あの菓子パンを自宅で再現!北海道チーズ蒸しケーキの手作りレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 山崎パンの人気商品「北海道チーズ蒸しケーキ」の手作りレシピです。 クリームチーズとスライスチーズのWチーズで風味豊かな仕上がりになっています。 牛乳パックで型を作るため、見た目も本物の北海道チーズ蒸しケーキのようになります。 材料はスーパーやコンビニで揃うものばかりになっているので、いつでも簡単に作ることが出来るお手軽レシピです。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
『失敗しない☆スフレチーズケーキ』はぷるぷるふわふわなケーキ♪女子会やパーティのケーキにぴったりなレシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スフレチーズケーキの材料
- - 事前準備
- - スフレチーズケーキの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
スフレチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
★レシピの出来上がり分量:直径15cm型1台分
失敗しない「スフレチーズケーキ」のレシピです。
表面がひび割れてしまったり、うまく膨らまなかったりと失敗してしまいがちなスフレケーキですが、ポイントを押さえるだけでぷるぷるふわふわなスフレチーズケーキができあがります♪
デコレーションして、お誕生日やクリスマスのケーキとしてもぴったりです。
ぜひ作ってみてくださいね☆
スフレチーズケーキの材料
クリームチーズ …… 200g
無塩バター …… 20g
牛乳 …… 50g
卵黄 …… 50g
薄力粉 …… 40g
卵白 …… 110g
グラニュー糖 …… 55g
スフレチーズケーキの事前準備
(00:15) 型底と型の側面は1㎝くらい高くなるように、クッキングシートを敷いておきます
スフレチーズケーキの作り方
【1】(01:03) 卵 を卵黄と卵白に分けて計量し、薄力粉 はふるっておきます 【2】(01:28) 鍋にクリームチーズ、無塩バター、牛乳 を入れ、50度以下になるよう弱火 で加熱しながら軽く混ぜ、クリームチーズを溶かします 【3】(02:26) クリームチーズの固まりがなくなったら鍋を火から外し、卵黄、薄力粉 を順に加え、その都度なめらかになるまで混ぜます 【4】(03:13) ゴムベラで鍋の角にある混ぜ残しを取りながら全体が均質になるように混ぜ、なめらかになったらボウルに移します 【5】(03:45) 別のボウルに卵白、グラニュー糖 を全て入れ、ハンドミキサーで柔らかくコシのあるツノが立つまでメレンゲを泡立てます 【6】(04:53) 4のクリームチーズのボウルに5のメレンゲを3分の1入れ、泡立て器を中央に入れて底に当てながら側面から上に抜くように混ぜ合わせます 【7】(05:14) 残りの5のメレンゲを6のボウルに加え、まずメレンゲの固まりをほぐします 下の生地を持ち上げるようにメレンゲの固まりがあるところに泡立て器を通していきます 【8】(06:08) メレンゲが見えなくなったら、ゴムベラで底から混ぜ、均一に混ざったら型に流し込みます 【9】(07:00) 生地の表面にゴムベラを当て、上下させることで表面が平らになり、気泡が浮いてきます 【10】(07:18) オーブンを100度に予熱 しておきます 【11】(07:19) 深めの容器に布巾を敷いて型を置き、40度くらいのお湯を約2㎝の深さになるまで注ぎます 【12】(07:36) オーブンに入れ、最初は100度で60分、その後160度で15分焼成します 【13】(08:27) 焼き上がったら、真ん中の膨らみが型の高さくらいまで平らになってから、型から外します
スフレチーズケーキのレシピのコツやポイント
・砂糖を加えるタイミングでメレンゲに個人差がでないようにするため、メレンゲを泡立てる前に砂糖を全て卵白に加えます ・ミキサーの速度は最大でメレンゲを泡立てた方がきめ細かく仕上がります ・一晩冷蔵庫で冷やすとより美味しくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのパティシエ 石川マサヨシPatissier Masayoshi Ishikawaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント