関連レシピ
-
料理時間 50分
『パニーニ』を作って優雅な朝食にしてみませんか♪パニーニの中身はお好きな具材を入れて楽しめますよ。楽しい朝食レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 フライパンで簡単に作れる☆「パニーニ 」をご紹介します。 2次発酵させないので、時短で作れます。 具材は冷蔵庫の中にあるものならなんでもOK! パニーニとはイタリアの温かいサンドイッチです。 ハムやチーズなどの具材をパンにはさんでパニーニ専用の波型の鉄板で焼き上げるのが本格的な方法です。 今回ご紹介するレシピはフライパンで焼くので簡単に作れちゃいます♪ 朝ごはんにもぴったりですね。 焼きたてのあつあつを食べてみてください。パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ベジタリアンサラダラップ を紹介します。 ヴィーガンの方や、マクロビオティック を実践する方にもおすすめレシピ。 カロリーが低くてダイエット中でも美味しく食べられますよ。 もちろんチキンやポークの照り焼き、普通のマヨネーズでも美味しいです。 お好みでスライストマトやにんじんの千切りなどを入れて野菜たっぷりにしてもいいですね。 簡単に作れるサラダラップの生地の作り、ぜひ作ってみてくださいね。パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4~5時間
こねずに作れる!丸くてかわいい自家製プチソフトフランスの作り方
★ レシピの料理時間の目安:4~5時間 おうちで手軽に作れるプチソフトフランスのレシピです。 パンと言えば何度もこねながら生地を作るのが一般的ですが、このレシピはほとんどこねないのでとても手軽です。 こねない分、発酵時間は少し長くなりますが、放置しておけばいいのでおうち時間にぴったりのレシピです。 休日に家族みんなで作ったり、在宅ワークの息抜きにもおすすめなので、興味のある人はプチソフトフランスチャレンジしてみましょう!パン- 1 回再生
- YouTube
『HBで作る☆ピタパン』の簡単レシピをご紹介☆いつものサンドイッチとは一味違う、おしゃれなピタパンサンドはいかがですか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ピタパンサンドの材料
- - ピタパンサンドの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ピタパンサンドの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間40分
★レシピの出来上がり分量:6個分
ピタパンとは中近東発祥のパンの一つで、内部が空洞になっているのが特徴です。
色々な野菜や肉などをサンドするなどして、世界中で親しまれています。
今回ご紹介するピタパンの作り方は、HBを使うので初心者でも気軽に挑戦できる簡単レシピ♪
お好みの具材をサンドするだけで立派な一品になるので、朝食やおやつに人気のレシピです!
普通のサンドイッチと違い、下から具材が漏れないので好きな具材をサンドし放題♡
ぜひお試しください♪
ピタパンサンドの材料
強力粉 …… 200g
全粒粉 …… 50g
砂糖 …… 大さじ1(10g)
塩 …… 小さじ1(5g)
オリーブオイル …… 大さじ1(10g)
ドライイースト …… 小さじ1(5g)
水 …… 150cc
★
具材
鶏肉(鶏ハム) …… お好みで
トマト …… お好みで
サラダ菜 …… お好みで
ヨーグルトマヨソース …… お好みで
ピタパンサンドの作り方
【1】(01:03)
ホームベーカリーのパンケースに、ドライイースト以外の材料を入れます
【2】(01:17)
1のパンケースを本体にセットして蓋を閉め、イースト容器にドライイーストを入れます
【3】(01:25)
パン生地コースに設定し、1次発酵まで行います
※機種により作り方は異なるので、お使いの機種の説明書を確認してください
【4】(01:41)
1次発酵後のパン生地を計量器で測り、スケッパーで6等分にします
【5】(01:55)
4の生地を両手挟んで転がし、綴じ目が下になる様に丸めます
最後に下に集まった綴じ目をつまんでまとめます
※マウスを時計周りにグルグルと動かす感覚で、親指と小指で生地を下に押し込むように丸めます
【6】(02:27)
オーブンシートを敷いた天板に、綴じ目を下にして5の生地を並べます
【7】(02:33)
乾燥しないように生地に濡れ布巾かラップをかけ、20分程休ませます
【8】(02:40)
オーブンを250℃に予熱します
【9】(02:47)
台と生地に打ち粉をし、綿棒で円形に伸ばします
※生地を90度回転させながら伸ばすと、円形にしやすいです
【10】(04:20)
オーブンシートを敷いた天板に9の生地を等間隔に並べ、オーブンで8分程焼きます
※焼成の途中で天板の向きを変えると、焼きムラがつきにくくなります
【11】(04:57)
焼き上がったら取り出し、ケーキクーラに置いて冷ませばピタパンの完成です
【12】(05:12)
ピタパンを半分に切り分け、中にお好みの具材を詰めてお召し上がりください
ピタパンサンドのコツやポイント
(00:56) ホームベーカリーは機種によって使い方が異なるので、作る前に取扱説明書を確認してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
チーズと相性抜群!余りがちな切り餅で作るモチモチそば粉のガレット
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~1時間
粉を使わないヘルシーもんじゃ!ダイエット中でも本格的な味が楽しめる!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
広島焼きとは全然違う!関西では定番の豚モダン焼きを作ってみましょう
粉もの- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『新感覚☆たこ焼き』こんな料理見たことない!もちもち食感がやみつき必至な、絶品たこ焼きをフライパンで作っちゃおう♪
粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ボリューム満点なのに低糖質!おからパウダーを使ったお好み焼きレシピ
粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
韓国料理の定番!家庭で簡単に作れるキムチチヂミのレシピのご紹介!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
料理が下手でも簡単に出来る「小麦粉のガレット」|カフェみたいにオシャレな朝食がお家で食べられますよ!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
本場関西の味を自宅でも味わえる!簡単で美味しいお好み焼きを作ろう
粉もの- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
おからパウダーを使ってヘルシーに!キャベツのおからお好み焼き!基本の作り方を覚えて自由にアレンジ
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
長芋入りのまろやかでマイルドな焼き上がりの、ご家庭で作れるお好み焼きです
粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
韓国のお母さんの味、キムチチヂミを自宅でも作れる!簡単なレシピを大公開
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
朝ごはんにおススメ!小麦粉で作る、おいしくおしゃれなガレット
粉もの スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
コメント