関連レシピ
-
料理時間 30分
『お好み焼き風チーズ餅』のレシピをご紹介。フライパンに豚肉、お餅、キャベツ、チーズの順にのせて焼いたお好み焼き風チーズ餅をお正月にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「お好み焼き風チーズ餅 」です。 お正月に残りがちなお餅を使って作るお好み焼き風チーズ餅はお餅の新しいアレンジ料理として大活躍間違いなしです! そしてお餅とチーズの相性最高の組み合わせに、豚バラ肉とキャベツを追加すればあっという間にお餅が食べきれちゃいますよ。 分量はすべてお好みに合わせた適量、フライパン一つで作れる超簡単レシピです。 蓋が閉まらないほど大量のキャベツを入れて、ボリューム満点とヘルシーを両立させましょう。 アレンジも明太子やシーフード、きのこなど、お好みの材料をお好みの分だけ入れるだけなのでついついリピートしてしまうお料理です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
ご飯と相性抜群!エスニック回鍋肉~にんにくの香りと甘辛いエスニック風味が食欲をそそる~
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 炊き立てのご飯との相性抜群の『エスニック回鍋肉』のご紹介です。 具材は回鍋肉と同じくキャベツと豚肉ですが、味付けに味噌とスイートチリソースの意外な組み合わせを使っていて、実はとても相性が良く食欲をそそる1品です。 炒めるだけで工程が少なくお家にある調味料で簡単に作ることができるので、忙しいときの夕飯のおかずとしてや、お弁当にもおすすめです。 最後に白ごまをトッピングしてもおいしいです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ボリューム満点なのに低糖質!おからパウダーを使ったお好み焼きレシピ
★ レシピの料理時間の目安:10分 おからパウダーを使った低糖質なお好み焼きのレシピです。 小麦粉を使わない分ヘルシーで満腹感を得やすいので、糖質制限ダイエットをしている方にもおすすめです。 おからパウダーには、食物繊維やタンパク質が豊富に含まれているのも嬉しいポイントですね。 小麦粉を使ったお好み焼きと同じような、ふわふわでしっとりとした食感を楽しむことができます。 おからパウダー活用の幅が広がる一品です。粉もの- 1 回再生
- YouTube
粉を使わないヘルシーもんじゃ!ダイエット中でも本格的な味が楽しめる!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ヘルシーもんじゃの材料
- - ヘルシーもんじゃの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ヘルシーもんじゃの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分~1時間
もんじゃはゆるく水溶きした小麦粉や具材を鉄板の上で調理して食べる料理であり、全国的に愛されているメニューの1つだと言えます。
ですが、小麦粉を使ってしまうことからダイエット中には控えなければならないと感じる人が多いメニューです。
このレシピでは小麦粉を使わず、とろろを活用しています。
小麦粉が入っておらずヘルシーなもんじゃなので、ダイエット中の人でも本格的なもんじゃを楽しめるレシピです。
ヘルシーもんじゃの材料
キャベツ …… 半玉
長芋 …… 380g
豚バラ肉 …… 250g
切り餅 …… 1個
ちくわ …… 4本
明太子 …… 2切れ
大葉 …… 20枚
顆粒出汁 …… 適量
チーズ …… 220g
ごま油 …… 大さじ4
ヘルシーもんじゃの作り方
【1】(00:06) キャベツ半玉全てを千切りにしますが、火を通すので細さにこだわる必要はなく、大まかに千切りを行ってボウルに入れておきます 【2】(00:46) 長芋の皮を剥いて、すりおろしてとろろを作ってください 【3】(01:05) 大葉は飾り用に4枚だけ残し、16枚分は全て千切りにしておきます 【4】(01:35) 豚バラ肉は、3cm~4cmくらいの食べやすい大きさにカットしてください 【5】(02:00) ちくわは全て1cmほどの大きさに輪切りにしていきます 【6】(02:17) 餅は適当な大きさで問題ないので、切りやすい大きさや形にカットしてください 【7】(02:56) ホットプレート全体にごま油がいきわたるように多めに入れたら、まずはキャベツで土手を作り、真ん中のスペースをあけておきます 【8】(03:16) キャベツで作った土手の真ん中に、とろろを流し込んでいきましょう 【9】(03:24) 豚肉とちくわ、餅をキャベツの上に並べていきますが、混ぜるので大まかな並べ方で問題ないです 【10】(03:45) お好みの顆粒出汁を上から全体に振りかけ、チーズをのせてから、切らないでおいた大葉、カットした大葉、明太子の順番にのせていきましょう 【11】(04:10) 全てのせ終わったら後は焼いていくだけなので、もんじゃ用のヘラで明太子をほぐし終わったら、全ての具材をぐちゃぐちゃに混ぜながら焼いてください 【12】(04:27) 全体に火が通ってキャベツがしんなり、餅やチーズがトロトロしていればヘルシーもんじゃの完成ですが、すぐにホットプレートの火を止めてしまうのではなく、火をつけた状態で好みに応じておこげを作りながら食べると良いです
ヘルシーもんじゃのレシピのアレンジ
(04:55) ・チーズを後から追加し、トロトロになったチーズにもんじゃを絡めながら食べても美味しいでしょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのゆいちんちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
チーズと相性抜群!余りがちな切り餅で作るモチモチそば粉のガレット
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~1時間
粉を使わないヘルシーもんじゃ!ダイエット中でも本格的な味が楽しめる!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
広島焼きとは全然違う!関西では定番の豚モダン焼きを作ってみましょう
粉もの- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『新感覚☆たこ焼き』こんな料理見たことない!もちもち食感がやみつき必至な、絶品たこ焼きをフライパンで作っちゃおう♪
粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ボリューム満点なのに低糖質!おからパウダーを使ったお好み焼きレシピ
粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
韓国料理の定番!家庭で簡単に作れるキムチチヂミのレシピのご紹介!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
料理が下手でも簡単に出来る「小麦粉のガレット」|カフェみたいにオシャレな朝食がお家で食べられますよ!
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
本場関西の味を自宅でも味わえる!簡単で美味しいお好み焼きを作ろう
粉もの- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
おからパウダーを使ってヘルシーに!キャベツのおからお好み焼き!基本の作り方を覚えて自由にアレンジ
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
長芋入りのまろやかでマイルドな焼き上がりの、ご家庭で作れるお好み焼きです
粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
韓国のお母さんの味、キムチチヂミを自宅でも作れる!簡単なレシピを大公開
粉もの- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
朝ごはんにおススメ!小麦粉で作る、おいしくおしゃれなガレット
粉もの スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
コメント