関連レシピ
-
料理時間 40分
『もち明太チーズお好み焼き』はモチモチ生地と明太子のピリ辛がやみつき必至!食感楽しい、もち明太チーズお好み焼きを作ってみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 チーズと明太子が絶妙なアクセント! もち明太チーズお好み焼きのレシピ をご紹介します♪ お餅とふわふわキャベツがボリューム満点、新食感のモチモチ生地がクセになる一品! 毎日のメニューやお酒のおつまみ、いつものお好み焼きの脱マンネリ化にもオススメです☆ 簡単なレシピですが、誰にでも必ず美味しく仕上がるちょっとしたコツが満載! ぜひ爽やかな和風レモン大根と、さっぱり美味しい柿を添えてお楽しみください♪粉もの- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ボリューム満点なのに低糖質!おからパウダーを使ったお好み焼きレシピ
★ レシピの料理時間の目安:10分 おからパウダーを使った低糖質なお好み焼きのレシピです。 小麦粉を使わない分ヘルシーで満腹感を得やすいので、糖質制限ダイエットをしている方にもおすすめです。 おからパウダーには、食物繊維やタンパク質が豊富に含まれているのも嬉しいポイントですね。 小麦粉を使ったお好み焼きと同じような、ふわふわでしっとりとした食感を楽しむことができます。 おからパウダー活用の幅が広がる一品です。粉もの- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
おからパウダーを使ってヘルシーに!キャベツのおからお好み焼き!基本の作り方を覚えて自由にアレンジ
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2枚分 おからパウダーを使ってヘルシーに仕上げたキャベツのお好み焼きはいかがでしょうか。 食物繊維たっぷりのおからパウダーを使ったお好み焼きはダイエット中の方にも嬉しいメニューです。 お好みでキャベツを多めに入れて、さらにヘルシーに仕上げても美味しくいただけます。 レシピでは豚肉を使っていますが、お好みで海鮮の具材に変えたりとアレンジも自由に楽しめます。 大勢ではもちろん、一人ランチにもおすすめの一品です。粉もの- 0 回再生
- YouTube
『お好み焼き風チーズ餅』のレシピをご紹介。フライパンに豚肉、お餅、キャベツ、チーズの順にのせて焼いたお好み焼き風チーズ餅をお正月にいかがでしょうか♡
■目次
お好み焼き風チーズ餅の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピは「お好み焼き風チーズ餅」です。
お正月に残りがちなお餅を使って作るお好み焼き風チーズ餅はお餅の新しいアレンジ料理として大活躍間違いなしです!
そしてお餅とチーズの相性最高の組み合わせに、豚バラ肉とキャベツを追加すればあっという間にお餅が食べきれちゃいますよ。
分量はすべてお好みに合わせた適量、フライパン一つで作れる超簡単レシピです。
蓋が閉まらないほど大量のキャベツを入れて、ボリューム満点とヘルシーを両立させましょう。
アレンジも明太子やシーフード、きのこなど、お好みの材料をお好みの分だけ入れるだけなのでついついリピートしてしまうお料理です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
お好み焼き風チーズ餅の材料
豚バラ肉(薄切り) …… 適量
餅 …… お好みの量
キャベツ …… 450g程度
酒 …… 大さじ1~2
塩 …… ひとつまみ~ふたつまみ
顆粒出汁 …… 適量
ピザ用チーズ …… 適量
ピザ用チーズ(追加用) …… 適量
ソース(お好み焼きソース) …… 適量
マヨネーズ …… 適量
青のり …… 適量
鰹節 …… 適量
お好み焼き風チーズ餅の作り方
【1】(00:09) 大きめのフライパンに豚バラ肉を乗せて上から酒を振りかけます 【2】(00:26) 1の豚肉の上に塩を振ります 【3】(00:39) お餅を水で少し湿らせて2の豚肉の上にのせます 【4】(00:53) キャベツをざく切りに切り、3のお餅の上にのせます 【5】(01:10) 4のキャベツに顆粒だしをかけ、ピザ用チーズをたっぷりかけます 【6】(01:35) 5のフライパンに蓋をして弱火から中火で15~20分じっくり火を通していきます 【7】(01:53) 10分ほど経ったら一度様子を見て、お餅が柔らかくなっていたらピザ用チーズ(追加用)を加えます 【8】(02:16) 7のフライパンに蓋をして弱火で3~4分加熱します 【9】(02:29) 8のチーズの上にソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけたら完成です
お好み焼き風チーズ餅のレシピのコツやポイント
(01:08) ・キャベツで蓋が閉まらなくても問題ありません (01:43) ・火を通す時間はお餅の厚さによって様子を見ながら変えましょう (03:25) ・フライパンは焦げにくいものを使用しましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元気ママキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント