関連レシピ
-
料理時間 40分
『ペルー料理☆セビーチェ』のレシピをご紹介。前菜料理として大活躍するワインにぴったりなペルー料理に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 ペルーでは文化遺産にも登録されている名物料理「セビーチェ 」。 6月28日を「セビーチェの日」に定めるほど伝統のある料理です。 レモンの風味でさっぱりと食べられるマリネなので、食欲のない夏にもぴったり。 サーモン以外の魚介類でもアレンジができますよ。 ワインにぴったりな前菜料理をぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『おうちフレンチ♡サーモンのミキュイ』は低温調理で焼き上げるサーモンの食感が絶品!おうちで誰にでも作れる、おしゃれな本格フレンチレシピに挑戦してみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フレンチのメニューでよく見かける、ミキュイとは何かご存知でしょうか。 食材を低温調理で半生に仕上げることをミキュイと言い、フレンチではメジャーな調理法です。 今回はそんなサーモンのミキュイとヨーグルトソース、数種類のハーブを使ったハーブサラダの豪華フレンチレシピ をご紹介します♪ サーモン本来の甘みがと香り高いハーブサラダが相性ぴったり☆ 食感が絶品なサーモンのミキュイ、ぜひワインのお供にいかがでしょうか。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『かぼちゃのマリネ』はイタリアンの定番☆高級スーパーでも売られているお惣菜がおうちで作れますよ♪イタリアンの前菜料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 イタリアンの定番前菜☆「かぼちゃのマリネ 」。 イタリアのレストランでも日本のレストランでも「アンティパストミスト(前菜の盛り合わせ)」として出されています。 また、かぼちゃなどの緑黄色野菜はβ-カロテンが豊富に含まれています。 脂溶性であるβ-カロテンは、油を使った料理で吸収率が良くなり、効率良く摂ることができます。 そしてマリネ液の酸味がかぼちゃの甘みを引き締めてさっぱりとした味わいになりますよ♪ ローストしたスライスアーモンドやカリッと焼いた厚切りベーコンと一緒に合わせても美味しいです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
パリ在住ママがリピートする、おもてなしにぴったりの絶品サーモンマリネ!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サーモンマリネの材料
- - 事前準備
- - サーモンマリネの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
サーモンマリネの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて15分
フランスらしいサーモンマリネを、自宅で作りましょう。
スーパーなどで売られているサーモンマリネも美味しいですが、下味の付け方やハーブの使い方など、ちょっとした一手間でワンランク上の味に仕上がります。
爽やかなディップが白ワインによく合います。
作り置きできて、簡単なのに華やかなので、ホームパーティーなどにもぴったりです。
サーモンマリネの材料
サーモン …… 200g
塩 …… 7g
砂糖 …… 2g
オリーブオイル …… 適量
ローリエ …… 2枚
ディル(生) …… 2本
黒粒胡椒 …… 12粒
★
ディップ
サワークリーム …… 大さじ3
生クリーム …… 30ml
塩・胡椒 …… 適量
★
仕上げ
作成したディップ …… 適量
オリーブオイル …… 適量
くし切りレモン …… 1〜2切れ
ディル …… 適量
サーモンマリネの事前準備
(01:11) ・秤の上にバットなどの容器を置き、ラップを貼ってサーモンを乗せておく ・直接調味料を量りながら加えます
サーモンマリネの作り方
★
サーモンマリネの作成
【1】(01:30)
サーモンに塩を振ります
余分な塩は最後に洗い流すので、多めで大丈夫です
【2】(02:00)
砂糖を振ります
【3】(02:22)
塩と砂糖を全体にすりこみます
【4】(02:34)
オリーブオイルを回しかけ、全体に行き渡るように馴染ませます
【5】(03:11)
黒胡椒、ローリエ、ディル、の順に乗せます
ディルはドライだと細かい葉がちぎれて貼り付いてしまうので、生の方が良いです
裏返して両面にハーブを乗せます
【6】(04:15)
ぴっちりとラップで包み、一晩(約7時間)冷蔵庫で休ませます
★
ディップの作成
【7】(04:50)
サワークリームに生クリームを加えて伸ばし、塩胡椒をします
サーモンマリネにしっかり味がついているので、ディップは濃すぎない味にします
★
盛り付けと仕上げ
【8】(06:19)
一晩(7時間)寝かせたサーモンマリネを冷たい水で洗い、余分な塩分をしっかり落とします
最初から塩を少なくすると中まで味が入らないので、後で洗い流すようにします
【9】(07:15)
キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ります
【10】(07:17)
サーモンマリネをできるだけ薄くスライスします
そぎ切りにすると、薄くスライスしやすいです
【11】(08:33)
皿に丸く盛り付けたサーモンマリネの中心にディップを盛り、オリーブオイルを全体に回しかけます
【12】(09:22)
くし切りにしたレモンを添えて、ディルを散らして完成です
レモンをここでかけるとサーモンの身がギュッと締まってしまうので、食べる直前に絞ってかけます
サーモンマリネのレシピのコツやポイント
(08:50) ディップがとても爽やかで、白ワイとよく合います
サーモンマリネのレシピのアレンジ
(08:05) サーモンのマリネが余った場合は、カンパーニュパンにディップを塗り、サーモンマリネを乗せてディルを散らすと、ランチなどにちょうど良い一品になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTsuzuRisaKitchen in Parisさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント