関連レシピ
-
料理時間 30分
カラスミとしらすのペペロンチーノ
★ レシピの料理時間の目安:30分 今回ご紹介する動画はカラスミとしらすを使った和風のペペロンチーノです。 ペペロンチーノはシンプルなパスタだけあって、いろいろな食材に合います。 カラスミはボラの卵で、高級食材として有名ですね。 しらすと共に和食に使われることが多い食材ですが、実はイタリアンにもぴったりなんです。 カラスミとしらすの塩気がよいアクセントになっているペペロンチーノは、お酒にも合うこと間違いなしです。麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『アヒージョの残りオイルでペペロンチーノ』はアヒージョの具材の旨みたっぷり☆絶品パスタレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 アヒージョを食べたときに残ったオイルがもったいないと感じる方が多いと思います 今回はアヒージョの残りオイルのアレンジレシピ☆「ペペロンチーノ 」をご紹介します。 アヒージョの残りオイルを使用しているので具材のうま味がたっぷり♪ 通常のペペロンチーノよりも深い味わいが楽しめちゃいます! お酒の〆や夕食におすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ペペロンチーノ』を2種類の切り方のにんにくを使って2種類のパスタ料理を作ってみよう☆にんにく好きにはたまらないおいしさですよ♪プロ直伝のレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:みじん切り30分/スライス30分 ★ レシピの出来上がり分量:各2人分 シンプルな材料で作るがゆえに難しいとされている「ペペロンチーノ 」!! 一流のシェフが作るレシピでご家庭でも簡単に美味しいパスタを味わうことができますよ♪ パリッとしたにんにくとシチリア産の唐辛子がピリッと効いたパスタは飽きがこない味で、特ににんにく好きの方には是非食べていただきたいおすすめパスタです!! 今回はみじん切りにしたにんにくを使ったペペロンチーノとスライスしたにんにくを使ったペペロンチーノの2種類ご紹介します。 2種類作ってご自分の好きなペペロンチーノを探してみるのもいいですね! ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 5 回再生
- YouTube
『ぺペロンチーノ』のレシピを本場イタリアのシェフが直伝!にんにくと唐辛子のオイルベースのパスタにしらすと大葉を入れた和風パスタに挑戦してみませんか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ぺペロンチーノの材料
- - 事前準備
- - ぺペロンチーノの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ぺペロンチーノの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ぺペロンチーノ」です。
ペペロンチーノとはにんにくと唐辛子のオイルベースのパスタと思われがちですが、本場イタリアではパスタではなく唐辛子そのものをペペロンチーノと呼んでいるそうです。
また、ペペロンチーノは正式名称ではなくアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが正式な料理名です。
イタリア語でアーリオはにんにく、オーリオはオイル、ペペロンチーノは唐辛子を意味します。
そしてペペロンチーノの具としてしらすと大葉という和風の食材を加えることで、しらすの塩味と旨味が味を引き立て、大葉の香りが食欲を引き立たせます。
とっても簡単に作れますので、時間がない時にもピッタリの1品ですよ。
2つの食材の絶妙なハーモニーをお楽しみください。
ぺペロンチーノの材料
リングイーネまたはスパゲッティ …… 150g
しらす …… 50g
大葉 …… 8枚
赤唐辛子 …… 1本
にんにく …… 2かけ
ドライトマト …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ3~4
塩 …… 適量
ぺペロンチーノの事前準備
(04:09) ・ドライトマトをみじん切りにしておきます
ぺペロンチーノの作り方
【1】(02:17) 鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れます 【2】(02:54) 1の鍋にリングイーネを入れて茹でます 【3】(03:14) フライパンにオリーブオイルを入れ、少し潰したにんにくを入れて加熱します ※にんにくは皮付きのまま入れます 【4】(03:43) 3のフライパンにしらすを入れて軽く混ぜます 【5】(03:53) 4のフライパンに2のリングイーネの茹で汁を少し入れます 【6】(04:20) ドライトマトと赤唐辛子を5のフライパンに入れます 【7】(04:39) 6のフライパンからにんにくを取り除き、2のリングイーネをフライパンに移します 【8】(04:48) 大葉をハサミで切り、7のフライパンに入れて混ぜ合わせます 【9】(04:59) 8のペペロンチーノを器に盛り付けて完成です
ぺペロンチーノのレシピのコツやポイント
(01:51) ・今回は大葉を使いますが、イタリアンパセリを使っても良いです (02:37) ・お湯に塩を入れる際は大きい粒の荒粒の塩を使うと手に塩が付かないので便利です (04:20) ・ドライトマトは自然の甘味があり、バランスを整えてレベルの高いペペロンチーノになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家ベリッシモ・フランチェスコのチャンネル【たねうまtv】by Bellissimo Chefさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント