関連レシピ
-
料理時間 30分
半熟卵が丸ごとゴロゴロ!「わんぱく卵サンド」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 いつもの卵サンドに半熟卵をゴロゴロと2つもプラス! そしてキャベツのラペもどっさり。 しかもハムまで挟んである! 食べ応え半端なしの贅沢卵サンドはいかがですか? トマトスープを添えて、口を大き~く開けてわんぱくに食べてください。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ボリュームサンドイッチ』は具だくさんの断面がSNS映え間違いなし!可愛くラッピングしてお弁当や朝食にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「ボリュームサンドイッチ 」です。 たっぷりの野菜を挟んでサンドイッチにすると断面が彩り豊かになり、SNS映えします。 クッキングシートの代わりに文字や絵柄の入ったワックスペーパーで包んでもおしゃれなサンドイッチになりますよ。 また、マリネの具材を変えるとまた違った味わいになります。 きゅうりやオリーブの輪切り、ローストしたくるみを割って入れると、色々な食感が楽しめます♡ お弁当や朝食にぜひ作ってみてくださいね♪パンサラダ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
お手軽にできるエビフライを使用したボリューミーなサンドイッチ
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 サンドイッチとは、パンに肉や野菜を挟んで作った食べ物のことです。 もともとパンに何かを挟んで食べる習慣は古代ローマまでさかのぼります。 またサンドイッチの派生系として、インドのナン、中東のピタなども有名です。 基本的に何でも挟むことができるため、調理方法も簡単で、料理の手を抜きたいときにもサンドイッチは重宝します。パン- 0 回再生
- YouTube
『とろとろスクランブルエッグdeサンドウィッチ』のレシピをご紹介。とろとろふわふわ食感のスクランブルエッグを食パンに挟んで食べるサンドウィッチをご堪能ください♡
■目次
- - 紹介レシピについて
- - サンドウィッチの材料
- - サンドウィッチの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
サンドウィッチの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:食パン1枚分
今回ご紹介するレシピはホテルの朝食で食べるようなとろとろふわふわ食感のスクランブルエッグを食パンに挟んだ「サンドウィッチ」です。
バターで焼いたスクランブルエッグは牛乳が入っているのでふわとろの仕上がりになります。
食パンのサクサクした食感と、とろとろのスクランブルエッグがとても合います。
子どもも大人もとろとろ卵がクセになる一品です。
時間のある朝食にぜひ作ってみてくださいね♪
サンドウィッチの材料
卵 …… 2個
牛乳 …… 50ml
食パン …… 1枚(4枚切り)
バター …… 10g
塩 …… ひとつまみ
マスタード …… 小さじ1/2
マヨネーズ …… 大さじ1
パセリ …… 適量
サンドウィッチの作り方
【1】(00:57) 食パンを半分に切ります 【2】(01:05) 1の食パンの真ん中に切れ込みを入れます 【3】(01:20) 2の食パンをトースターでこんがりするまで焼きます 【4】(01:28) マヨネーズとマスタードを加えて混ぜ、マヨマスタードを作ります ※お子さまが食べる場合はマスタードなしでも大丈夫です 【5】(01:40) 3の食パンの粗熱を取って、ポケット部分へ4のマヨマスタードを塗ります ※食パンを焼いてすぐにマヨマスタードを塗ってしまうとマヨネーズが溶けてしまいます 【6】(02:09) ボウルに卵を入れて溶きほぐします 【7】(02:21) 6の卵が混ざったら牛乳、塩を入れてよく混ぜます 【8】(02:38) フライパンにバターを入れ中火にかけます 【9】(02:51) 8のバターが半分ほど溶けたら、火を弱火にして7の卵液を流し入れます 【10】(02:58) 9の卵が固まってきた部分から、ゴムベラでそぎとるようにしてはがし混ぜていきます ※大きい塊が出来たときはその都度ゴムベラで潰して混ぜます 【11】(03:35) 10のスクランブルエッグが半熟の手前で火を止めて余熱で仕上げます 【12】(03:52) 5の食パンに11のスクランブルエッグを入れていきます 【13】(04:34) パセリを刻んで12の食パンに乗せたら完成です
サンドウィッチのレシピのコツやポイント
(04:05) ・スクランブルエッグを食パンに入れるときはティースプーンなど小さめのスプーンが使いやすいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家 友加里のたまごチャンネル / Egg Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント