関連レシピ
-
料理時間 40分
『本格ボロネーゼ』はおうちで作れる!?フレンチシェフが一から丁寧に作り上げる、プロの技満載のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:10人分 イタリアンのパスタソースでお馴染みのボロネーゼ、実はフレンチでもよく使われる万能ソース! こちらの動画ではそんなフレンチならではの本格ボロネーズソースのレシピ を、現役シェフが丁寧に紹介してくれています♪ 牛肉と野菜を赤ワインで煮込み、旨味が凝縮されたソースはまさに本格的! 甘めのミートソースとは違い、赤ワインが香る上品なボロネーズソースは、ドリアやオムライスなど、パスタ以外にも使える万能レシピです♪肉のおかず麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
本格的なミートソースを家庭でも!?絶品なミートソースパスタのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人前 ミートソースパスタは、イタリア料理のソースを使ったパスタです。 ミートソースパスタは、イタリアではラグーアッラボロニェーゼと呼ぶもので、イタリア料理店ではミートソースパスタの名称でメニューに掲載されないケースが多いようです。 フランス語でボロネーズと呼ばれることもあるミートソースパスタは、イタリアのボローニャ地方が発祥といわれています。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『シチリア料理☆パスタカンチョーヴァ(アンチョビパスタ)』をイタリア人の元シェフが直伝!ワインにぴったりなシチリア料理をぜひご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 甘味と塩味が絶妙なバランスのシチリア料理、「パスタカンチョーヴァ(アンチョビパスタ) 」のレシピをご紹介します。 カンチョーヴァとはシチリアの方言で、イタリア語ではアンチョビパスタという意味があります。 その名の通りアンチョビの塩味が特徴的なトマトベースのパスタソースで、シチリアの家庭で昔から愛される郷土料理です。 そんなシチリア料理定番のパスタソースを使ったパスタカンチョーヴァは、アンチョビとレーズンの甘塩っぱさが絶妙なパスタ料理。 最後にパン粉をオイルで炒ったモッリカータを散らすことで、サクサク食感がパスタカンチョーヴァの美味しさを引き立てる最高のアクセントになります。 パスタカンチョーヴァをより本場の味に近づけるポイントのパスタの茹で時間とフライパンを強く振ってあおること。 あおって空気を含ませることで、よりクリーミィで濃厚に仕上がりになります。 シチリア料理に挑戦したい方はぜひ挑戦してみてくださいね♪麺類- 7 回再生
- YouTube
お家で簡単!がっつり挽肉にんにく香る本格ボロネーゼパスタ!!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ボロネーゼパスタの材料
- - ボロネーゼパスタの作り方
- - 紹介した動画について
ボロネーゼパスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人前
リピート間違いなし!ご家庭で簡単に作ることが出来るボロネーゼのレシピです。
野菜ジュースを使うことで自然な甘みも旨味もより本格的なボロネーゼになっています。
また、たっぷりのニンニクと挽肉を使っているの食べ応えもばっちりです。
あまりご家庭で作ることのないボロネーゼですが、この際にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
ボロネーゼパスタの材料
合挽き肉 …… 200g
玉ねぎ …… 200g
にんにく …… 10g
あらごしトマト …… 400g
野菜ジュース …… 60g
バター …… 10g
赤ワイン …… 100g
オリーブオイル …… 15g
エクストラバージンオイル …… 適量
塩 …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
パスタ …… 200g
粉チーズ …… 適量
ボロネーゼパスタの作り方
【1】(00:10) 玉ねぎをみじん切りにします 【2】(00:28) にんにくを潰して皮を剥きます 【3】(00:32) オリーブオイルをフライパンに敷き、潰したにんにく一片と共に中火で加熱します 【4】(00:39) 油が温まったら合挽き肉と軽く塩コショウを入れて強火で加熱します(ここでしっかりと過熱しないと肉の臭みがソースに移ってしまいます) 【5】(00:48) みじん切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまで強火で炒めます 【6】(00:54) 赤ワインを投入し半分程度になるまで煮詰めて旨味を凝縮します 【7】(01:00) あらごしトマトを加えて全体に馴染ませます 【8】(01:04) 野菜ジュースを加えて、弱火で8~10分程度煮詰めます(この野菜ジュースが全体の甘みと旨味を補って本格的なボロネーゼに仕上げてくれます) 【9】(01:15) 食塩1%含むお湯でパスタを茹でます(表記されている茹で時間よりも1分短く茹でます) 【10】(01:22) ボロネーゼソースにバターを加えます 【11】(01:25) ソースにパスタを加えてよく馴染ませます 【12】(01:30) エクストラバージンオイルをサッと一回しして器に盛り付け、お好みで粉チーズを振り掛けたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【現役シェフの料理教室】森シェフさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント