関連レシピ
-
料理時間 25分
『旬の時期に!白子のチーズカツ』はワインに合う贅沢おつまみ!濃厚でクリーミィな口溶けがたまらない、白子のチーズカツのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 白子が魚のどの部分なのかご存知ない方も多いのではないでしょうか。 白子とは魚の精巣部分を言い、料理には鱈や鯛などの白子がよく使われ、旬の時期は使用する魚によって異なります。 今回ご紹介するレシピでは真鱈の白子が使われており、1月〜2月の寒い冬が旬の食材。 白子を贅沢に使った白子のチーズカツ は、シンプルなレシピですが衣まで美味しいと大人気! 生パン粉に白子と相性抜群なチーズとパセリを刻んで入れているので、濃厚な白子とサクサクな衣が上品な一品です。 旬の時期に白子を手に入れたら、ぜひ「白子のチーズカツ」レシピ、お試しください!魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『とんかつ』を上手に揚げよう☆ちょっとしたコツでサクサクジューシーな美味しいとんかつが出来上がります♪プロ直伝のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1枚分 「おうちで美味しく揚げるのは難しい…」と思われがちな「とんかつ 」。 でも、ちょっとしたコツをおさえるだけで、サクサクジューシーなトンカツが完成します! そのコツは余分な揚げ油を落とすことと、余熱で肉に火を入れることです。 夕食のメイン料理やお弁当のおかずにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 3ヶ月以上
人気チェーン「かつや」のメニューを完全再現!チキンカツ丼の作り方
★ レシピの料理時間の目安:3ヶ月以上 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 人気チェーン店の「かつや」にある期間限定メニュー、「チキンカツ丼」を再現しました。 今回こだわったのはポン酢とマヨネーズ。 ポン酢とマヨネーズは多く作っておくと、他の料理にも使えますから便利です。 カツはパン粉から作っているので、かなり本格的です。 丸鶏のさばき方も紹介しています。 ワンランク上のチキンカツ丼を楽しんでください。肉のおかずご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
お弁当のメインディッシュにもなる卵のフライ!少ない油で作るので簡単
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 卵のフライの材料
- - 卵のフライの作り方
- - 紹介した動画について
卵のフライの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
お弁当のメインディッシュにもなる卵のフライです。
普通の目玉焼きとはまったくちがった、サクサクの歯ごたえが病みつきになる卵料理です。
フライとはいっても面倒な衣をつける必要がありません。
パン粉をつけるだけなので、朝の忙しいお弁当作りタイムにも最適です。
油の中で加熱するので、玉子焼きよりも短時間で作れます。
お弁当以外にもお酒のお供にもピッタリです。
卵のフライの材料
卵のフライの作り方
【1】(00:13) 適当なお皿かバッドにパン粉を大匙1から2ほど広げます。お皿が小さいと衣がつけにくくなります。そこへ卵を割り入れます。黄身が割れないようにそっとしましょう。割れたら、残りのパン粉を上からまぶします。スプーンで卵全体にまんべんなくかけます。時間がある時はこのまま10分ほど置いておきます。おいておくことで卵にパン粉が密着します 【2】(00:35) フライパンに油を入れて揚げる準備をします。フライパンの底が隠れる程度の油を入れます。小さいフライパンだと、油の量が少量ですみます。弱めの中火で温め始めます。温まったらフライパンのふちからスライドさせるようにして入れます。油が跳ねるのが心配な場合は先にクッキングシートの上においてから、シートごとフライパンに入れると安全です 【3】(00:51) 片面を2分揚げたら裏返します。 さらに2分揚げます。お弁当に入れるのでしっかり火を通すようにしましょう。そのまま食べる場合は、半熟でも大丈夫です。卵が小さいと焦げることもあるので、様子を見ながら火を弱めます。油から引き揚げて、キッチンペーパーの上で油を吸収させます。粗熱がとれたら半分にカットします。ソースをかけていただきます。お弁当に入れるので塩をふるなら食中毒防止になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるめしさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
『トマトと卵の炒め物』中華料理の定番料理☆食材たったの2つでささっと作れる一品!忙しい方へのおすすめレシピ♪
卵料理 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
ゆで卵が作れればOK!切って混ぜるだけ、かんたん韓国風ヤンニョムゆで卵。ゆで卵がごちそうになるおいしい食べ方
卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
短時間で簡単に作れるキャンプ飯!ツナとトマトのオープンオムレツ
卵料理- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『もう失敗しない!黄金比率の茶碗蒸し』の作り方をご紹介!蒸し器がなくてもフライパンで作れる&難しい火加減もなしの簡単レシピ☆
卵料理- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
絹ごし豆腐で一工夫!簡単美味しく、満足ボリュームのかに玉を作ろう
卵料理 豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
お弁当のメインディッシュにもなる卵のフライ!少ない油で作るので簡単
卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間20分
『幻の半熟煮卵』は塩昆布が味のポイント!?お酒のおつまみにぴったり♪激うまレシピをご紹介☆
卵料理- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
オムレツは自由なアレンジをして作ることができる料理なので挑戦してみよう
卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
甘くてふわふわなスフレオムレツ!簡単なのに美味しいのでおすすめ
卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分(油慣らしの時間を
銅製フライパンで作る!こだわりのふわふわだし巻き卵
卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
だし巻き卵
卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ひんやり涼やか☆冷製茶碗蒸し』は夏におすすめ!暑さを吹き飛ばす、さっぱり美味しい冷製茶碗蒸しのレシピに挑戦してみませんか♪
卵料理- 2 回再生
- YouTube
コメント