関連レシピ
-
料理時間 1時間30分
あの菓子パンを自宅で再現!北海道チーズ蒸しケーキの手作りレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 山崎パンの人気商品「北海道チーズ蒸しケーキ」の手作りレシピです。 クリームチーズとスライスチーズのWチーズで風味豊かな仕上がりになっています。 牛乳パックで型を作るため、見た目も本物の北海道チーズ蒸しケーキのようになります。 材料はスーパーやコンビニで揃うものばかりになっているので、いつでも簡単に作ることが出来るお手軽レシピです。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10時間
『ニューヨークチーズケーキ』をサワークリームなしで作る!濃厚なチーズとサクサク感がたまらないクッキー生地が絶妙なバランスですよ♪15cm型と18㎝型の2台分のニューヨークチーズケーキレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:10時間 ★ レシピの出来上がり分量:15cmと18㎝の丸型2台分 今回ご紹介するレシピは「ニューヨークチーズケーキ 」です。 ニューヨークチーズケーキとはベイクドチーズケーキと違い、湯煎で焼くのが特徴のケーキでクリームチーズの分量も他のチーズケーキと比べて多いので濃厚なチーズが味わえます。 また、サワークリームを入れて作ると酸味があり軽い味わいになります。 そしてニューヨークチーズケーキはクラッカーやクッキーを砕いたものを型に入れて台にしているのも特徴です。 今回はこのクッキー生地も手作りすることで本格的な味わいにしています。 焼いてから1晩冷蔵庫で冷やし翌日食べると絶品ですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『生クリームなし☆スフレチーズケーキ』を一口サイズで作ってみませんか♪プロ直伝の甘さ控えめのスフレチーズケーキのレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:60×40×30mmのセルクル14個分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「スフレチーズケーキ 」です。 スフレチーズケーキは日本発祥と言われ、海外では「Japanesecake」と呼ばれることがあります。 家庭のオーブンでは綺麗に焼くのが難しいですが今回のレシピは低温でじっくり焼き、オーブンの扉を数回に分けて少し開け蒸気を逃すことでお店の様な仕上がりになりますよ。 ふわふわのスフレチーズケーキを一口サイズで作るのでバレンタインのスイーツとしても大活躍します☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
超濃厚!しっとりクリーミーとろけるニューヨークチーズケーキ秘伝のレシピ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ニューヨークチーズケーキの材料
- - 事前準備
- - ニューヨークチーズケーキの作り方
- - 紹介した動画について
ニューヨークチーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
チーズケーキは、ベイクドタイプやスフレタイプ、レアチーズケーキなどいくつか種類があります。
今回のレシピは、ベイクドチーズケーキと作り方が似ていますがただ焼くのではなく湯煎焼きをして、じっくりと仕上げるクリーミーで芳醇なニューヨークチーズケーキのレシピです。
ボトム部分はチョコレート味で、2層の味わいを楽しめる本格的なニューヨークチーズケーキとなっています。
ニューヨークチーズケーキの材料
★
ボトム部分
チョコチップ …… 27g
無塩バター …… 27g
グラニュー糖 …… 30g
強力粉 …… 6g
薄力粉 …… 25g
塩 …… 0.5g
ココアパウダー …… 5g
★
チーズケーキ部分
クリームチーズ …… 250g
グラニュー糖 …… 60g
サワークリーム …… 120g
全卵 …… 40g
バニラオイル …… 2,3滴
生クリーム …… 70g
コーンスターチ …… 5g
薄力粉 …… 5g
レモン汁 …… 10g
ニューヨークチーズケーキの事前準備
・ボトム部分の材料は30~40分冷蔵庫で冷やしておく
ニューヨークチーズケーキの作り方
★
ボトム部分の作成
【1】(01:37)
強力粉、薄力粉、ココアパウダーをまとめてふるいにかけます
【2】(02:13)
ボウルに上記のふるった粉を入れ、チョコチップと無塩バターとグラサージュ、塩を加えてカードで切るように混ぜます
【3】(02:44)
ボウルの中身を出して、両手のひらをこすり合わせるようにしてすり合わせてください
【4】(03:51)
そぼろ状になったらクッキングシートをセットした鉄板に敷き、170℃に予熱したオーブンで約12~3分焼きます
【5】(04:52)
焼きあがったら常温で冷まします
冷めたらジップロックなどに入れて、麺棒で細かく叩き潰してください
【6】(05:44)
砕けたら、カーキ型の底に敷き詰めます
★
チーズケーキ部分の作成
【1】(06:47)
常温に戻したニューヨークチーズケーキのメイン素材となるクリームチーズを、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜます
【2】(08:14)
サワークリームを混ぜて柔らかくし、粘度が同じくらいになったらクリームチーズと混ぜる
【3】(08:25)
全卵とバニラオイルを加えて、全体を混ぜ合わせます
【4】(09:11)
コンスターチと薄力粉をふるいにかけながら加えて、レモン汁も入れます
【5】(10:36)
ハンドブレンダーを使って、だまが残らないようによく混ぜ合わせ滑らかなニューヨークチーズケーキに仕上がるようにします
【6】(11:00)
先ほどのボトム生地を入れたケーキ型に型紙を入れて、チーズケーキ生地を流し入れます
【7】(11:27)
型の半分くらいまで50℃のお湯を注いで、湯煎焼きします
190℃で20分、160℃に落として40分焼いて焼き色が薄ければ180℃に温度を上げて10分焼成する
オーブンの電源を切り、1時間程置いて落ち着かせます
【8】(16:28)
焼きあがったら常温で粗熱を取り、数時間~一晩冷蔵庫で冷やすと入力ニューヨークチーズケーキの出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNekonoME Cafe【ネコノメカフェ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント