関連レシピ
-
料理時間 20分~30分
誰でも簡単に作れるひよこ豆のサラダ!お家でイタリアンを楽しみましょう
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 タコやイカを使ったひよこ豆のサラダ!Insalata del Ceci con Polpi e Calamari イタリアでよく作られるシーフードサラダ。 ひよこ豆とタコ、イカの相性の良さに驚きます。 このサラダは今回の小タコだけでなくイカやエビでも作れます。 イタリアの調味料を使うからこその味わいを満喫してみてください!サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
★ レシピの料理時間の目安:10分 スーパーで売っている、ボイルたこを使った簡単サラダレシピです。 たことネギの五味薬味サラダは、ボイルたこを使うので、簡単で存在感があるサラダに仕上がります。 歯ごたえのあるたことシャキシャキとした香味野菜の食感が楽しめるサラダです。 熱々のガーリックオイルが香ばしい一皿です。 もう一品欲しいときや時間がないときに最適です。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『パスタサラダ』はさっぱりとした味わいのドレッシングがぴったり。おもてなしの一品にもなる色鮮やかなパスタサラダをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「パスタサラダ 」です。 色鮮やかなパスタサラダはおもてなしの一品に大活躍しますよ♪ また、カット野菜などを使用すれば包丁いらずの時短料理にあっという間に早変わりです。 サラダの野菜や具は好きなものを好きなだけ、自由なアレンジで簡単に美味しく召し上がってください。 買い物に行くのが大変!という日には冷蔵庫の余りもの食材で手早く作れる幅の広いレシピになっています。 ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『タコとじゃがいものイタリアン温野菜サラダ』はにんにくが効いたじゃがいもがお酒にぴったり♪本格イタリアンをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - イタリアン温野菜サラダの材料
- - 事前準備
- - イタリアン温野菜サラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
イタリアン温野菜サラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
タンパク質豊富で、美容にも効果のあるタコと、ビタミンCたっぷりのじゃがいも。
タコとじゃがいもを組み合わせる事により、ヘルシーな料理を作ることが出来ます。
タコとじゃがいものイタリアン温野菜サラダはイタリア料理の定番メニュー。
白ワインなどのお酒のおつまみにおすすめな料理です。
また、夕食の副菜にもぴったりな一品です♪ぜひ作ってみてくださいね☆
イタリアン温野菜サラダの材料
にんにく …… 1片
オリーブオイル …… 適量
鷹の爪 …… 適量
たこ …… 1杯
じゃがいも …… 2個
塩 …… 少々
イタリアンパセリ …… 適量
黒胡椒 …… 少々
オリーブオイル …… 適量
イタリアン温野菜サラダの事前準備
・たこはあらかじめ茹でておきます
(07:18)
じゃがいもはあらかじめ皮付きのまま、竹串がすっと刺さる位柔らかく茹でておきます
イタリアン温野菜サラダの作り方
【1】(04:53)
にんにくは縦半分に切り、にんにくの芯を取り除きます
包丁の腹を当ててにんにくをつぶし、細かいみじん切りにします
※オリーブオイルを少しかけておくと、切っている時に飛び散り防止になります
【2】(06:07)
にんにくを容器に移し、オリーブオイルをにんにくが浸る程度まで加えます
【3】(06:28)
鷹の爪はへたを切り落として種を取り、ハサミで輪切りにします
【4】(07:03)
たこを一口大の薄切りにします
【5】(07:31)
じゃがいもの皮をむきます
※じゃがいもの皮は、じゃがいもが冷めてから剥いても良いです。
【6】(08:07)
じゃがいもを4つ割りにし、ザクザクと厚めに切ります
【7】(08:24)
フライパンに火をつけていない状態でにんにくを入れます
【8】(08:32)
オリーブオイルを加えて火にかけます
【9】(08:46)
フライパンが温まったら鷹の爪を少し加え、加熱を続けてにんにくの水分を飛ばします
【10】(09:04)
じゃがいもを加え、つぶしながら炒めます
【11】(09:29)
塩を少々加えます
【12】(09:32)
じゃがいもににんにくの香りがついたらたこを加えて温めながら炒めます
【13】(10:03)
イタリアンパセリを粗みじんに切り、12のフライパンに加えて混ぜます
【14】(10:19)
味を見てから塩と黒胡椒を振ります
【15】 (10:25)
オリーブオイルをかけて軽く混ぜます
【16】(10:36)
お皿に盛り付け、更にオリーブオイルと黒胡椒をかけて完成です
イタリアン温野菜サラダのレシピのコツやポイント
・にんにくを沢山作りたい時にはフードプロセッサーを使うと良いでしょう
・鷹の爪の種は、焦げるとエグみが出る為、なるべく綺麗に取ってください
・鷹の爪は最終的に料理の味で辛味を強めに出したい場合は輪切りを使い、風味付けに利用したい場合はホールのまま火を通して取り除きます
・じゃがいもはホクホクした男爵系が適しています
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの日高良実のACQUAPAZZAチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント