関連レシピ
-
料理時間 30分~1時間
オーブンがないご家庭も必見!牛乳パックで簡単生クリームたっぷりショートケーキ
★ レシピの料理時間の目安:30分~1時間 日本のケーキの定番といえば真っ白な生クリームに包まれた大人気ショートケーキです。 柔らかいスポンジにクリームを合わせたこのケーキは日本人が考えています。 ショートケーキに問わずオーブンや生地用の型が必要だったりと準備にも時間と手間がかかりますが、今回のレシピはどこのご家庭にもある電子レンジを使用したり、牛乳パックを型の代用として作ることが出来ます。 クリスマスケーキや誕生日などに是非いかがでしょうか??スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『いちごショートケーキ』レシピをご紹介☆ふわふわスポンジと滑らかクリームの「苺ショートケーキ」を誕生日や記念日に作ってお祝いしよう♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:直径16㎝ 高さ7㎝のもの1台分 ケーキの王道ともいえるいちごのショートケーキ。 いちごのショートケーキが自分で上手に作れたら、誕生日やクリスマスをはじめ色々な場面で大活躍します。 このレシピの特徴はしっとりした食感で、3枚にスライスできるスポンジにあります。 スポンジに高さを出すためには卵をしっかりと泡立てて、膨らむ力を引き出すことが大切です。 いちごの美味しい季節にぜひ作ってみてください。スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
ショートケーキよりも簡単に作れちゃう!スコップケーキのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 スポンジケーキ作りに挑戦したいけれども、ショートケーキをいきなり作るのには抵抗がある方に、スコップケーキは必見です。 スコップケーキはスポンジ部分の作り方がショートケーキとほぼ同じですが、型にスポンジを敷き詰めてデコレーションするため気軽に挑戦できます。 ここではイチゴとキウイとブルーベリーを使用していますが、お好みのフルーツでも構いません。 お手製のスコップケーキを早速作っていきましょう。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『いちごのショートケーキ』のレシピをご紹介。しっとりふわふわのスポンジ生地に生クリームを挟んでラズベリーゼリーをかけた豪華な見た目のショートケーキをご堪能ください♡
■目次
- - 紹介レシピについて
- - いちごのショートケーキの材料
- - 事前準備
- - いちごのショートケーキの作り方
- - 紹介した動画について
いちごのショートケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
★レシピの出来上がり分量:12cm丸型1台分
今回ご紹介するレシピは「いちごのショートケーキ」です。
ショートケーキとは日本生まれのケーキでスポンジに生クリームやフルーツを挟んでデコレーションしたものです。
ふわふわのスポンジに生クリームを挟んだショートケーキはクリスマスやお誕生日など様々な行事に大活躍しますよ♪
また、酸味のあるラズベリーゼリーをかけたショートケーキは生クリームとの相性も抜群です。
見た目も可愛い仕上がりなのでおもてなしのスイーツにしてもいいですね!
お好みでマカロンを飾るとよりオシャレになります。
ぜひ作ってみてくださいね♪
いちごのショートケーキの材料
★
スポンジ生地
卵白 …… 1個
グラニュー糖 …… 40g
卵黄 …… 1個
薄力粉 …… 30g
牛乳 …… 15ml
サラダ油 …… 10ml
バニラエッセンス …… 適量
★
ラズベリーゼリー
冷凍ラズベリー・冷凍ストロベリー …… 合わせて40g
グラニュー糖 …… 5g
レモン汁 …… 小さじ1
板ゼラチン …… 2g
★
デコレーション
ホイップクリーム …… 200ml
グラニュー糖 …… 18g
いちご …… 適量
いちご(飾り用) …… 適量
マカロン …… 3個
いちごのショートケーキの事前準備
・オーブンを170℃に予熱しておきます
いちごのショートケーキの作り方
★
スポンジ生地
【1】(00:03)
ボウルに卵白を入れ、卵黄は小皿にとっておきます
【2】(00:20)
泡だて器で1の卵白を泡立て、途中でグラニュー糖を加えて角がたつまでしっかり泡立てます
【3】(00:51)
2のボウルに1の卵黄を加えて泡だて器で混ぜたら薄力粉を振るいにかけながら加え、ヘラで切るようにさっくりと混ぜます
【4】(01:26)
別のボウルに牛乳、サラダ油、バニラエッセンスを入れて混ぜ、3の生地をひとすくい入れて混ぜたら生地に加えて切るようにさっくりと混ぜます
【5】(02:18)
4の生地を型に流し入れて3、4回程低い位置から型を落として空気抜きをしたら、170℃のオーブンで23~25分焼きます
【6】(02:35)
5のスポンジが焼きあがったら焼き縮みを防ぐために2、3回トントンと型を落とし、型から外して冷まします
★
ラズベリーゼリー
【1】(02:55)
水を入れた器に板ゼラチンをいれてふやかしておきます
【2】(03:00)
鍋に冷凍ラズベリー、冷凍ストロベリー、グラニュー糖、レモン汁を入れて火にかけ、ジャム状になるまで煮詰めます
【3】(03:35)
煮詰め終わったら火から下ろし、ふやかしておいた1の板ゼラチンの水を絞って加えしっかり混ぜ溶かします
★
デコレーション
【1】(03:57)
ホイップクリームとグラニュー糖をボウルに入れ、氷水にあてながらハンドミキサーで角がたつまで泡立てます
【2】(04:34)
冷ましておいたスポンジ生地を3枚にスライスします
【3】(05:18)
いちごのヘタを切り、一粒を4等分に切ります
【4】(05:39)
2のスポンジに1のホイップクリームを乗せ、全体にまんべんなく広げたら3のいちごを乗せてさらにホイップクリームを塗り、スポンジを乗せます
【5】(06:07)
2段目も同様にホイップクリームといちごを乗せます
【6】(06:23)
スポンジ生地3枚を重ねたら、生地が見えなくなるように表面と側面にホイップクリームを塗ります
【7】(06:47)
6のケーキの表面と側面を綺麗に整えたらラズベリーゼリーを表面にかけ、側面にはたらす程度にデコレーションします
【8】(07:04)
表面に絞ったホイップクリームを乗せ、いちご(飾り用)とマカロンを乗せれば完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのHidaMari Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント