関連レシピ
-
料理時間 40分
『スポンジケーキ』はしっとりふわふわ食感がたまらない!きめ細かいスポンジケーキに仕上がりますよ♪プロ直伝のスポンジケーキレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:4号1台分 今回ご紹介するレシピは「スポンジケーキ 」です。 きめ細かなふわふわのスポンジケーキに仕上がりますよ♪ しっとりふわふわ食感の決め手は粉をしっかりと混ぜること! しっかりと混ぜることでグルテンが形成されます。 お誕生日やクリスマスに♪美味しく作るためのコツが満載ですので、初めてで上手く焼けるか心配な方にもお勧めです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『いちごのショートケーキ』のレシピをご紹介。しっとりふわふわのスポンジ生地に生クリームを挟んでラズベリーゼリーをかけた豪華な見た目のショートケーキをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:12cm丸型1台分 今回ご紹介するレシピは「いちごのショートケーキ 」です。 ショートケーキとは日本生まれのケーキでスポンジに生クリームやフルーツを挟んでデコレーションしたものです。 ふわふわのスポンジに生クリームを挟んだショートケーキはクリスマスやお誕生日など様々な行事に大活躍しますよ♪ また、酸味のあるラズベリーゼリーをかけたショートケーキは生クリームとの相性も抜群です。 見た目も可愛い仕上がりなのでおもてなしのスイーツにしてもいいですね! お好みでマカロンを飾るとよりオシャレになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『生シフォンパウンドケーキ』はシフォンケーキの中に生クリームをたっぷり入れた生クリーム好きにはたまらないケーキ♡ふわふわの生地に生クリームが入った生シフォンパウンドケーキのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:18cmパウンド型1つ分 今回ご紹介するレシピは「生シフォンパウンドケーキ 」です。 シフォンケーキとはしっかりと泡立てたメレンゲとバターの代わりにサラダ油を入れてふわふわの食感に仕上げたケーキです。 ふわふわ食感のシフォンパウンドケーキにたっぷりの生クリームを入れた生シフォンパウンドケーキは生クリーム好きにはたまらないスイーツです。 豪華な見た目からクリスマスのケーキにしてもいいですし、おもてなしのスイーツとしても大活躍しますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
ショートケーキよりも簡単に作れちゃう!スコップケーキのレシピ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スコップケーキの材料
- - スコップケーキの作り方
- - 紹介した動画について
スコップケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
スポンジケーキ作りに挑戦したいけれども、ショートケーキをいきなり作るのには抵抗がある方に、スコップケーキは必見です。
スコップケーキはスポンジ部分の作り方がショートケーキとほぼ同じですが、型にスポンジを敷き詰めてデコレーションするため気軽に挑戦できます。
ここではイチゴとキウイとブルーベリーを使用していますが、お好みのフルーツでも構いません。
お手製のスコップケーキを早速作っていきましょう。
スコップケーキの材料
★
スコップケーキのスポンジ
卵 …… 3個
グラニュー糖 …… 30g(卵黄用)
グラニュー糖 …… 50g(卵白用)
薄力粉 …… 80g
サラダ油 …… 15g
牛乳 …… 25cc
★
クリーム
生クリーム …… 200cc
グラニュー糖 …… 15g
★
シロップ
グラニュー糖 …… 20g
お湯 …… 20cc
★
フルーツ
イチゴ …… 1パック
キウイ …… 1個
ブルーベリー …… 6~8粒
スコップケーキの作り方
★
スポンジの作成
【1】(00:49)
卵をボウルに割り、卵黄と卵白に分けます
【2】(01:10)
卵白は冷蔵庫で冷やします
【3】(01:15)
卵黄にグラニュー糖を入れて、白くなるまで混ぜます
【4】(01:35)
サラダ油を入れて、生地がもったりするまで混ぜます
【5】(01:55)
牛乳を入れて、しっかり混ぜます
【6】(02:11)
薄力粉を振り入れて、粉っぽくなくなるまで混ぜます
【7】(02:42)
冷蔵庫で冷やした卵白を泡立てます
【8】(02:54)
グラニュー糖を3回に分けて入れながら混ぜて、メレンゲを作ります
【9】(03:31)
メレンゲが出来たら少しすくい、薄力粉などを入れたボウルに入れます
【10】(04:00)
残りのメレンゲをすべて入れて、気泡をつぶさないようにして混ぜ合わせます
【11】(04:37)
オーブンシートを敷いた18cmのスクエアの焼き型に生地を流し込み、竹串で気泡を取り除いたら高い位置から焼き型を落として空気を抜きます
【12】(05:10)
オーブンを170℃で35分間焼きます
【13】(05:28)
ケーキクーラーの上に生地をのせて、粗熱を取ります
【14】(05:31)
生地の焼け色がついた上の部分を薄く切ったら、生地を半分に切ります
★
シロップの作成
【15】(06:30)
グラニュー糖にお湯を入れて混ぜます
★
フルーツの準備
【16】(06:40)
イチゴを水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ってからへたを取り、好きな大きさに切ります キウイは皮をむいて、好きな大きさに切ります
【17】(07:41)
キッチンペーパを敷いたバットに切ったイチゴとキウイをのせ、ラップをしてから冷蔵庫で冷やします
★
クリームの作成
【18】(07:54)
生クリームとグラニュー糖を入れたボウルに氷水を当てて、泡立てます
★
仕上げ
【19】(08:17)
透明な18cmのスクエア型にスポンジ生地を敷き詰めたら刷毛でシロップを塗り、生クリームとフルーツをのせたらスコップケーキの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまんぷくcafeさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント