関連レシピ
-
料理時間 2日
レモンの酸味でさっぱりと食べられるグラスシトロンのパウンドケーキ
★ レシピの料理時間の目安:2日 コーヒータイムなどにぴったりなパウンドケーキはカフェなどでも人気のスイーツで、お客さんをもてなすのにもぴったりな午後のおやつです。 特にレモン味のパウンドケーキは、甘いだけではなく少し酸味があり、また柑橘系の良い香りが心をリフレッシュさせてくれる効果もあるので、休憩にはぴったりのお菓子ではないでしょうか。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1週間
大人のスイーツの定番!しっとり大人の味が楽しめるブランデーケーキ
★ レシピの料理時間の目安:1週間 大人のスイーツの定番、ブランデーケーキです。 20cmのパウンド型を使ったブランデーケーキは、しっとりとした生地が自慢の一品です。 食べごろは1週間なので、余裕を持って作ると良いでしょう。 ブランデーケーキが大好きな人はもちろん、男性へのプレゼントにも向いています。 ブランデーケーキの作り方を覚えれば、ちょっとした時にすぐ作れるようになって便利です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 70分
オレンジパウンドケーキ
★ レシピの料理時間の目安:70分 オレンジパウンドケーキのレシピです。 しっとりしていて、オレンジの爽やかな酸味がアクセントになっています。 オレンジは丸ごと1個使います。 さっぱりした甘みなので、朝食代わりにもおすすめ。 子どものおやつにもどうぞ。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
『生シフォンパウンドケーキ』はシフォンケーキの中に生クリームをたっぷり入れた生クリーム好きにはたまらないケーキ♡ふわふわの生地に生クリームが入った生シフォンパウンドケーキのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 生シフォンパウンドケーキの材料
- - 事前準備
- - 生シフォンパウンドケーキの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
生シフォンパウンドケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
★レシピの出来上がり分量:18cmパウンド型1つ分
今回ご紹介するレシピは「生シフォンパウンドケーキ」です。
シフォンケーキとはしっかりと泡立てたメレンゲとバターの代わりにサラダ油を入れてふわふわの食感に仕上げたケーキです。
ふわふわ食感のシフォンパウンドケーキにたっぷりの生クリームを入れた生シフォンパウンドケーキは生クリーム好きにはたまらないスイーツです。
豪華な見た目からクリスマスのケーキにしてもいいですし、おもてなしのスイーツとしても大活躍しますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
生シフォンパウンドケーキの材料
卵 …… 2個
グラニュー糖 …… 20g
サラダ油 …… 20g
牛乳 …… 20cc
薄力粉 …… 50g
ベーキングパウダー …… 3g
粉糖 …… 適量
グラニュー糖(卵白用) …… 30g
★
クリーム
生クリーム …… 200cc
グラニュー糖(クリーム用) …… 15g
生シフォンパウンドケーキの事前準備
(03:42) ・パウンド型にクッキングシートを型に合わせて敷いておきます (04:16) ・オーブンを180℃に予熱しておきます
生シフォンパウンドケーキの作り方
【1】(00:26)
ボウルを2個用意し、卵を卵白と卵黄に分けます
※卵白は、冷蔵庫に冷やしておきます
【2】(00:42)
1の卵黄にグラニュー糖を加えてハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てます
※マヨネーズ状が目安です
【3】(01:02)
2のボウルにサラダ油を加え、しっかりと泡立てます
【4】(01:18)
3のボウルに牛乳を加えて、分離しないように混ぜます
【5】(01:34)
4のボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけながら入れ、ゴムベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜます
※生地にとろみが付いたらOKです
【6】(02:21)
冷蔵庫から1の卵白を取り出し、ハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります
【7】(02:31)
6の卵白をツノが立つまで混ぜたら、グラニュー糖(卵白用)を3回に分けて混ぜます
※3回目を混ぜる時は、泡を均等にする為に低速で混ぜます
【8】(02:56)
7のメレンゲをゴムベラでひとすくいして5のボウルに混ぜ合わせます
※泡が潰れても大丈夫なので、生地に卵白を 馴染ませます
【9】(03:14)
8のボウルに7のメレンゲ全量を加え、泡を潰さないよう上下大きく混ぜ合わせます
【10】(03:48)
パウンド型に9の生地を流し込み左右に揺らしたり、高い位置から数回落として大きな気泡を取り除きます
【11】(04:14)
予熱しておいたオーブンに180℃で30分焼きます
【12】(04:31)
11の生地が焼き上がったら、竹串を刺して生地が焼けているか確認します
※竹串に生っぽい生地がついてこなければOKです
【13】(04:43)
12の生地が温かいうちに型から取り出し金網の上で冷まします
【14】(04:52)
13の生地の粗熱が取れたら、クッキングシートを外します
【15】(05:04)
14の側面の生地の中央に菜箸で穴を空けます
【16】(05:20)
ボウルに生クリームとグラニュー糖(クリーム用)を入れて、氷水で冷しながらハンドミキサーでツノが立つまで高速で泡立てます
【17】(05:44)
泡立て袋に16の生クリームを入れます
【18】(06:00)
17の生クリームを冷蔵庫で一旦冷やします
【19】(06:11)
15のケーキに側面の穴から18の生クリームをたっぷり入れます
【20】(07:01)
19のカットしたケーキにお好みで粉糖を振りかけて出来上がりです
生シフォンパウンドケーキのレシピのコツやポイント
(01:07) ・油は生地に馴染みにくいので、しっかりと混ぜます (01:43) ・粉類は、ダマにならないようにします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのyuyakamen 平凡サラリーマンの日常さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント