関連レシピ
-
料理時間 70分
オレンジパウンドケーキ
★ レシピの料理時間の目安:70分 オレンジパウンドケーキのレシピです。 しっとりしていて、オレンジの爽やかな酸味がアクセントになっています。 オレンジは丸ごと1個使います。 さっぱりした甘みなので、朝食代わりにもおすすめ。 子どものおやつにもどうぞ。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『生シフォンパウンドケーキ』はシフォンケーキの中に生クリームをたっぷり入れた生クリーム好きにはたまらないケーキ♡ふわふわの生地に生クリームが入った生シフォンパウンドケーキのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:18cmパウンド型1つ分 今回ご紹介するレシピは「生シフォンパウンドケーキ 」です。 シフォンケーキとはしっかりと泡立てたメレンゲとバターの代わりにサラダ油を入れてふわふわの食感に仕上げたケーキです。 ふわふわ食感のシフォンパウンドケーキにたっぷりの生クリームを入れた生シフォンパウンドケーキは生クリーム好きにはたまらないスイーツです。 豪華な見た目からクリスマスのケーキにしてもいいですし、おもてなしのスイーツとしても大活躍しますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1週間
大人のスイーツの定番!しっとり大人の味が楽しめるブランデーケーキ
★ レシピの料理時間の目安:1週間 大人のスイーツの定番、ブランデーケーキです。 20cmのパウンド型を使ったブランデーケーキは、しっとりとした生地が自慢の一品です。 食べごろは1週間なので、余裕を持って作ると良いでしょう。 ブランデーケーキが大好きな人はもちろん、男性へのプレゼントにも向いています。 ブランデーケーキの作り方を覚えれば、ちょっとした時にすぐ作れるようになって便利です。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
レモンの酸味でさっぱりと食べられるグラスシトロンのパウンドケーキ
■目次
グラスシトロンのパウンドケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2日
コーヒータイムなどにぴったりなパウンドケーキはカフェなどでも人気のスイーツで、お客さんをもてなすのにもぴったりな午後のおやつです。
特にレモン味のパウンドケーキは、甘いだけではなく少し酸味があり、また柑橘系の良い香りが心をリフレッシュさせてくれる効果もあるので、休憩にはぴったりのお菓子ではないでしょうか。
グラスシトロンのパウンドケーキの材料
★
パウンドケーキ用
全卵 …… 70g
グラニュー糖 …… 63g
レモンゼスト …… 1個分
薄力粉 …… 70g
アーモンドプードル …… 30g
無塩バター …… 70g
レモン汁 …… 20g
★
グラスシトロン用
粉糖 …… 130g
レモン汁 …… 20g
水 …… 適量
グラスシトロンのパウンドケーキの作り方
★
パウンドケーキ
【1】(03:25)
全卵をボールの中でほぐして、グラニュー糖とレモンの皮を加えて、残ったレモンはレモン汁を作っておく
【2】(04:28)
全卵とグラニュー糖、レモンの皮のものを湯煎で溶かしてからハンドミキサーでもったりするまで混ぜてから、ふるった薄力粉とアーモンドプードルを追加する
【3】(04:54)
レモン汁とバターも湯煎で溶かしておいて、そこに先ほど作った薄力粉とアーモンドプードルの生地を少し加えてヘラでよく混ぜる
【4】(06:18)
用意しておいた型に生地をいれて180度のオーブンで35分ほど焼き、粗熱が取れたらサランラップで包んで一晩寝かせる
【5】(08:14)
粉糖とレモン汁を合わせてヘラでかき混ぜて、ある程度混ざったら水を足して硬さを調整する
【6】(09:30)
寝かせておいたパウンドケーキに作ったグラスシトロンをかけて、固まる前にピスタチオをかけて冷やせばしてパウンドケーキの完成です
グラスシトロンのパウンドケーキのレシピのコツやポイント
・パウンドケーキを作るには、バターを柔らかくして砂糖と卵、小麦粉をいれていく基本的な作り方であるシュガーバッタ法と、メレンゲを泡立てて作る別立法、さらに卵を泡立てて粉をいれてから最後にバターを加えるジェノワーズ法の3通りのやり方があるので、好きなやり方を選んで作ってください。ジェノワーズ法は卵の味を感じられやすい作り方になっています。 ・パウンドケーキの型にクッキングシートをしくときに、細長い型の場合は特にとてもよれやすいので、型に薄くバターを塗っておくか、もしくはスプレーオイルのようなものでクッキングシートがきちんと型に張り付くようにじゅんびしてあげるとよいです。 ・レモンの皮をする道具をゼスターというので、レモンゼスターとはレモンのすり下ろした皮の事をさしています。ニンニクなどをするときも使えます。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNekonoME Cafe【ネコノメカフェ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント