関連レシピ
-
料理時間 1時間20分
『ふわふわもっちり♡ハイジの白パン』は生地が感動の柔らかさ!捏ねないのでお子様でも作れる、楽チンすぎる白パンのレシピに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間20分 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 SNS映え間違いなし!丸くて可愛い白パンのレシピをご紹介 します♪ こちらのレシピの一番の特徴は生地を捏ねないこと! 捏ねずにふわふわな白パンが簡単にできちゃう神レシピは必見です☆ 優しい味わいなので、大人から小さなお子様まで家族全員で食べられるのは嬉しいポイント! そのままはもちろん、シンプルなパンなのでどんな料理に合わせても美味しく頂けます。 ぜひ併せて紹介されている手作りグラノーラ と一緒にお楽しみください♪パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
自宅がベーカリーに!シンプルでおいしいモーニングパンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ホテルなどでよく見かけるシンプルなパンは、自宅にあるような材料と道具で簡単に作ることができます。 半分に切って野菜などの具材を挟めばサンドイッチにもなります。 パンを作るのに慣れてきたらいろいろな形にアレンジして楽しんでみるのもよいでしょう。 イーストフードも使わないので、食品添加物が気になる人にも良いです。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『シナモンロール』のレシピをご紹介。ふわっと柔らかいパン生地にシナモンを入れて焼いたシナモンロールをおやつにいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:9個分 今回ご紹介するレシピは「シナモンロール 」です。 シナモンロールとはふわふわ柔らかいパン生地にシナモンを入れて焼いたスウェーデン発祥のパンです。 日本でも専門店があるほど大人気のパンで甘くて少しほろ苦いシナモンフィリングがコーヒーと絶妙に合います。 口に入れるとシナモンの香りが広がり、気分も上がりますよ♪ 甘いものがお好きな方はアイシングをたっぷりかけるのがオススメです! ぜひ作ってみてくださいね♪パンスイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
『レトルトカレーで作る☆極旨カレーパン』がご家庭で作れる簡単レシピをご紹介!サクふわに仕上がる生地の作り方と、失敗しない裏技は必見です♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 極旨カレーパンの材料
- - 事前準備
- - 極旨カレーパンの作り方
- - 紹介した動画について
極旨カレーパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間30分
★レシピの出来上がり分量:5個分
ご飯にもおやつにもなるカレーパン、専門店が数多くできるほど人気のパンですよね。
カレーと聞くとインドを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はカレーパンの発祥は日本。
カレーパンの起源には諸説ありますが、昭和初期の東京にあった洋食屋が開発した「カツレツのように具の入った揚げパン」が、時を経て現在のカレーパンになったと言われています。
そんな昔から老若男女に愛されるカレーパンを、今回はご家庭で生地から作る簡単レシピをご紹介。
生地作りもとても丁寧に紹介されているので、パン作り初心者でも挑戦できると人気のレシピです。
また中身にレトルトカレーを使用しているので、生地さえできればあとは詰めて揚げるだけ!
そのままでも美味しいですが、チーズを入れたり茹で卵を入れたりとアレンジできるのもカレーパンの魅力ですよね♡
そしてなんといっても出来立てカレーパンは別格の美味しさ!ぜひお試しください♪
極旨カレーパンの材料
強力粉 ……200g
砂糖 ……16g
塩 ……3g
ドライイースト ……3g
溶き卵 ……20g
牛乳 ……110g
オリーブオイル ……16g
強力粉(打ち粉) ……適量
溶き卵 ……適量
パン粉 ……適量
油 ……適量
★
カレーフィリング
レトルトカレー ……180g
粉末マッシュポテト ……18g
極旨カレーパンの事前準備
(01:40) 牛乳は電子レンジで40℃前後に温めておきます
極旨カレーパンの作り方
★
カレーフィリング
【1】(05:57)
ボウルにレトルトカレー、粉末マッシュポテト、塩を入れて混ぜ合わせます
★
カレーパン
【1】(01:07)
ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを順に入れます
※発酵が進みやすくする為に、イーストは砂糖の隣に入れてください
【2】(01:24)
強力粉に穴を開けてイーストにかからないように溶き卵を入れ、最後にイーストにかかるように牛乳を入れます
【3】(01:55)
全体を混ぜてイーストが溶けたら、オリーブオイルを加えて生地が一つにまとまるまで混ぜます
【4】(02:25)
台に生地を乗せ、体重をかけて手のひらで伸ばしながら捏ねます
【5】(03:50)
手や台に生地がつかなくなってきたら、両手で生地を転がすようにして5分程捏ねます
【6】(04:14)
生地を両手で包んで回しながら生地を下に押し込み、表面が張るように丸めたらボウルに入れてラップをします
※生地を薄く伸ばし、透けるくらい薄い膜ができれば捏ねる作業は完了です
【7】(05:15)
フライパンでお湯を40℃前後まで温めたら、6のボウルを入れて60分間程湯煎にかけて1次発酵させます
※生地の大きさが倍になればOKです
【8】(07:23)
打ち粉をつけた指で生地を押し、穴が塞がらなければ1次発酵の完了です
※塞がるようであれば、引き続き発酵させてください
【9】(07:56)
生地の表面を軽く押してガス抜きをしたら、取り出して5等分に分け、それぞれ丸く成形します
【10】(08:26)
15cmの円を描くように手の中で生地を転がして丸めたら、最後に裏側の生地をつまんで閉じます
残りも同様に成形し、濡れ布巾をかけて10分休ませます
【11】(09:40)
綿棒で生地を楕円形に伸ばしたら、生地の中央にカレーフィリングを適量乗せます
※生地の大きさは、縦14cm前後×横10cm前後を目安にしてください
※生地の端にあんがつかないように注意してください
【12】(10:17)
生地を半分に折ったら端をしっかりつまんでとじ、軽く転がしてレモンのような形に成形します
【13】(11:11)
生地全体に強力粉、溶き卵、パン粉を順につけたら濡れ布巾をかけ、20分室温で休ませて2次発酵させます
【14】(13:13)
160℃に温めた油で、10分前後揚げれば完成です
※一度に入れると油の温度が下がるので、2〜3個ずつ揚げてください
※揚げない分は冷蔵庫に入れておいてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント