ずいきの中華風炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
シャキシャキな食感がクセになる、旬のずいきを使った人気レシピ「ずいきの中華風炒め」をご紹介します。
豚肉から出る旨味や脂をギュッと吸い込んだずいきが絶品で、ご飯のお供やおつまみにもぴったりな一品です。
ずいきとは漢字で「芋茎」と書き、字面の通りサトイモやハスイモなどの葉と茎の間の部分(葉柄)で、6月の中旬頃から市場に出回る夏が旬の野菜です。
同じ里芋の葉柄で「いもがら」と呼ばれるものがありますが、これは生のずいきを乾燥させたもので別物になります。
またずいきは栄養価が高く、中でも腸の動きを活発化する不溶性の食物繊維が豊富。
こちらの「ずいきの中華風炒め」のレシピにはタンパク質が摂れる豚肉と、ビタミン豊富な赤ピーマンも使われているので栄養バランスもバッチリ!毎日の献立にぜひ取り入れたい人気の一品です。
ぜひ新鮮なずいきが手に入ったら、「ずいきの中華風炒め」を作ってみてくださいね♪
ずいきの中華風炒めの材料
紹興酒……大さじ1
豚もも肉……188g
ずいき……4本(310g)
塩……大さじ1/2(ずいき用)
にんにく……3片
唐辛子……4本
赤ピーマン……1個
油……大さじ1(下茹で用)
油……適量(炒め用)
醤油……大さじ1と1/2
水……30~50ml
オイスターソース……大さじ1
塩……小さじ1/2弱
ごま油……小さじ1
万能ねぎ……適量
ずいきの中華風炒めの作り方
【1】(00:10)
ボウルに適当な大きさに切った豚肉と紹興酒を入れ、混ぜて絡めたら15分程置いて臭みを取ります
【2】(00:38)
ずいきを流水で洗い、切り口と余分な葉を切り落とし、指で端から皮をむきます
※皮が残った場合は、ピーラーなどでむいてください
※手が痒くなる可能性があるので,気になる方は手袋をしてください
【3】(01:30)
ずいきを横に約5cm幅に切り、根元に近い部分はさらに縦半分に切ります
【4】(01:40)
ボウルにずいきと塩を入れてよくかき混ぜ、10分ほど置いた後流水で洗います
【5】(01:50)
にんにくは軽く押しつぶしてからスライスにし、唐辛子は小口切りにします
※唐辛子の量はお好みで調整してください
【6】(02:07)
赤ピーマンは種とワタを取り除き、縦に細切りにします
【7】(02:15)
鍋に湯を沸かし、油と水気を切ったずいきを入れて1分程茹でます
【8】(02:30)
茹でたずいきを水にさらしたら、水気を絞っておきます
【9】(02:37)
フライパンを強火で熱したら油をひき、豚肉を入れ、火が通って脂が出てくるまで炒めます
【10】(02:53)
5のにんにくと唐辛子を加えて炒め、香りが立ってきたら醤油をまわしかけて全体に馴染ませます
【11】(03:10)
ずいきを入れて軽く混ぜたら水を加え、沸騰してきたらオイスターソース、塩、6の赤ピーマンを順に加え、その都度水分を飛ばすように炒めます
※塩の量は味見をしながら調整してください
※炒める時間は、全工程合わせて5分間程度です
【12】(03:51)
仕上げにごま油を鍋肌からまわしかけ、軽く混ぜたら火を止めます
【13】(04:00)
皿に盛り付け、小口切りにした万能ネギを散らせば完成です
ずいきの中華風炒めのコツやポイント
(00:30)
ずいきは茎にハリがあり、色が鮮やかで切り口が変色していないものを選んでください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
コメント