関連レシピ
-
料理時間 2時間
型がいらない☆『アップルパイ』はおやつにぴったり♪あったかいままでも冷めても美味しいレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1個分 今回ご紹介するレシピは冷凍パイシートを使い、型がいらない「アップルパイ 」です。 専門店ができるほど人気のアップルパイ。 冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れちゃいます☆ 熱々のまま食べても美味しいですが、冷めても美味しいです。 お子さまのおやつやおもてなしの一品として大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『冷凍パイシートで簡単アップルパイ』はりんごを煮込んだら冷凍パイ生地に包んで焼くだけ♪簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:22cm型1個分 美味しいアップルパイ が簡単に家で作れたら嬉しいですよね。 りんごを煮たりパイ生地を作ったりと、家ではチャレンジしづらいアップルパイですが、冷凍パイシートで作ることで一気にハードルが下がります。 市販のパイシートも美味しくなっているので、ぜひ活用して、焼きたてのアップルパイ を楽しんでください。 今回は、中に入れるりんごを薄切りにしていますが、いちょう切りにするのも食べやすくておすすめです。スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
サク!とろ!うま!「マクドナルドのホットアップルパイ」の作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 マクドナルドの定番メニュー「ホットアップルパイ」は、とろとろのアップルフィリングとサクサクのパイ生地のハーモニーがたまらない一品です。 今回は、そんなホットアップルパイの再現レシピをご紹介します。 冷凍パイシートを使えば、自宅でも手軽に作ることができます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
アップルパイ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アップルパイの材料
- - 事前準備
- - アップルパイの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
アップルパイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:90分
りんごをまるごと1個使ったアップルパイを作ります。
サクサクのパイ生地とりんごの相性は抜群です。
程よい甘さなのでいくらでも食べれてしまいますね。
また甘さも自分で調整可能ですので、お好みで砂糖を加えてください。
パイ生地を焼くまえに切り込みを忘れないようにしましょう。
あとりんごを煮詰めるときは焦げないように気をつけます。
アップルパイの材料
★
パイ生地
冷凍パイシート …… 1枚
卵液 …… 適量
★
アップルフィリング・りんご型
りんご …… 2/3個
グラニュー糖 …… 10g
レモン汁 …… 小さじ1
ラム酒 …… 小さじ1
無塩バター …… 5g
★
アップルフィリング・角切り
りんご …… 1/3個
グラニュー糖 …… 10g
レモン汁 …… 小さじ1
シナモン …… 少々
無塩バター …… 5g
★
チーズクリーム
クリームチーズ …… 25g
生クリーム …… 大さじ1
アップルパイの事前準備
・パイ生地を焼く前にオーブンを190℃に予熱しておきましょう
アップルパイの作り方
★
アップルフィリング・角切り
【1】(00:20)
りんごを皮付きのままくし型に8等分に切ります
【2】(00:35)
芯の部分を取り除きます
【3】(01:05)
りんご1/3個を小さめ切っていきます
【4】(01:45)
小さく切ったりんご1/3個をボールにいれます
【5】(02:02)
レモン汁とグラニュー糖、シナモンを加えます
【6】(02:17)
無塩バターを加えたら、ラップをして電子レンジ600Wで1分30秒加熱しておきます
★
アップルフィリング・りんご型
【1】(02:25)
鍋に無塩バターを入れ火を点けます
【2】(02:37)
りんご2/3個をくし型のまま鍋に入れ煮ていきます
【3】(02:54)
レモン汁を加えます
【4】(03:01)
グラニュー糖を加えます
【5】(03:15)
ラム酒を加えアルコールを飛ばしながら水分がなくなるまで煮詰めます
【6】(03:38)
りんごから水分がほとんど出なくなったら火からおろします
★
チーズクリーム
【7】(03:45)
ボールにチーズクリームを入れ伸ばしていきます
【8】(04:05)
生クリームを半分の大さじ1/2を入れて混ぜます
【8】(04:29)
さらに残りの生クリーム半分を加え混ぜます
★
パイ生地
【1】(04:47)
パイシートで土台を作っていきます
【2】(04:51)
丸い型抜きでパイの土台を作ります
【3】(05:25)
型抜きで抜いたパイ生地の真ん中に、丸く切り込みを入れておきます
【4】(05:40)
余ったパイ生地でパイの飾りやおやつにしましょう
【5】(06:05)
卵液を塗ります
【6】(06:10)
パイ生地の余った生地をのせて装飾します
【7】(06:20)
もう一度卵液を塗ります
【8】(07:02)
オーブンで190℃15分焼きます
【9】(07:15)
パイが焼けたら切込みを入れた真ん中の部分を押しつぶします
【10】(07:35)
パイに角切りフィリングやチーズクリームを詰めていきます
【11】(07:46)
最後にリンゴ型フィリングを並べて完成です
アップルパイのレシピのコツやポイント
・クリームチーズは冷蔵庫から出して常温に戻しておく (05:28) ・パイ生地を焼く前に切り込みを入れておくのがポイントです ・パイ生地を準備するときは生地がだれないように都度冷蔵庫で冷やす
アップルパイのレシピのアレンジ
(03:45) ・甘いのが好きな人はチーズクリームに砂糖を加えましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTARO ROOMさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント