関連レシピ
-
料理時間 20分
『空芯菜のにんにく炒め』はすぐできちゃう!炒め物にぴったりな葉物野菜を使った炒め物レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 夏が旬の空芯菜!! 空芯菜のにんにく炒め はベトナムの家庭料理として昔から親しまれてきた料理です。 空芯菜は栄養価が高く、免疫力を高めたり、抗酸化作用がある野菜と言われています。 風邪の予防、疲労回復、夏バテにも期待されていますよ♪ にんにくと炒めるとシャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができ、シンプルな味付けについついお箸もすすむ一品です!野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
一手間かけて美味しくなる!卵の韓国風醤油煮込みの作り方をチェック
★ レシピの料理時間の目安:40分 卵はいろいろな料理に使うことができる食材です。 レシピの一部として使われることもありますが、卵自体の料理などもあります。 手軽に作れる料理なら試してみたいという人も多いでしょう。 卵はそのまま茹でて食べても美味しいですが、ちょっと工夫することでさらに美味しくなります。 卵の韓国風醤油煮込みの作り方をチェックしてみましょう。卵料理- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『トンテキの中華風炒め添え』のレシピをご紹介。少し甘みのあるケチャップの入ったソースをトンテキにかけて色鮮やかな野菜と一緒にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トンテキの中華風炒め添え 」です。 中華風炒めに使う空心菜はさつまいもの茎によく似た中国野菜で茎の中が空洞になっていることが名前の由来です。 高温多湿を好み、水分の多い暖かい地域で栽培されています。 また、トンテキにかける甘辛いソースはにんにくの風味との相性抜群です☆ このトンテキに空心菜の中華炒めがバッチリ合い、一緒に食べると一段と美味しくなりますよ♪ 栄養たっぷりの空心菜の中華炒めとにんにくの風味の効いたトンテキは暑い夏にぴったりな一品です。 是非ご家庭で作ってみてくださいね♪肉のおかず野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
ピリ辛でご飯との相性抜群!空芯菜のにんにく炒め~シャキシャキ食感とにんにくの香ばしさが決め手~
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 空芯菜のにんにく炒めの材料
- - 空芯菜のにんにく炒めの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
空芯菜のにんにく炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
中華料理の人気メニュー『空芯菜のにんにく炒め』のご紹介です。
にんにくとごま油の香ばしい香りがご飯との相性抜群で、炒めすぎないことで空芯菜のシャキシャキとした食感がやみつきになること間違いなし。
簡単につくることができ濃いめの味付けになっているので、お酒のおつまみにもおすすめです。
ナンプラーを少し加えることで本格的な味になります。
空芯菜のにんにく炒めの材料
空芯菜 …… 150g
にんにく …… 2片
鷹の爪 …… 1本
酒 …… 小さじ2
ナンプラー …… 小さじ2
オイスターソース …… 小さじ1
塩 …… 少々
ごま油 …… 大さじ1
空芯菜のにんにく炒めの作り方
【1】(00:56) 空芯菜の根元の部分を切り落としたら4~5cmほどの幅に切り、茎の部分と葉の部分を分けておきます 【2】(01:29) にんにくを薄切りにし、緑色の芯があれば取り除きます 【3】(01:53) 鷹の爪を輪切りにします 辛くしたい場合は種も入れてください 【4】(02:21) フライパンにごま油をしき、にんにくと鷹の爪を入れ弱火にかけます 【5】(02:51) にんにくの香りが立ってきたら、空芯菜の茎の部分を入れ中火にしてなじませながら30~40秒ほど炒めます 【6】(03:32) 空芯菜の葉の部分と酒を加え強めの中火で炒めます 【7】(04:03) ナンプラー、オイスターソース、塩を加え全体を馴染ませながら10秒ほど炒め、火をけしたらすぐにお皿に移し完成です
空芯菜のにんにく炒めのレシピのコツやポイント
(05:50) ・食感が決め手なので、空芯菜の葉の部分を入れてから炒めすぎないようにしましょう
空芯菜のにんにく炒めのレシピのアレンジ
(06:11) ・空芯菜が手に入りづらい場合は、豆苗やほうれん草、小松菜などでも代用できます (10:25) ・醤油ラーメンのトッピングにもぴったりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエダジュンのアジアごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント