関連レシピ
-
料理時間 45分
『厚揚げのひき肉サンド焼き』のレシピをご紹介。ひき肉に筍と大葉を加えて厚揚げにサンドして焼いた厚揚げのひき肉サンド焼きはボリューム満点の絶品おかず☆ご飯のお供にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「厚揚げのひき肉サンド焼き 」です。 スーパーで安く売られている厚揚げを使ってヘルシーなのにジューシーなおかずができちゃいます☆ 厚揚げは煮物にしたり、炒め物にしたりと様々な料理に活躍し腹持ちのよい食材です。 ヘルシーな厚揚げにひき肉に筍と大葉をサンドすればシャキシャキとした食感や大葉の香りがクセになりますよ♪ ご飯のおかずとしてだけではなく、お酒のおつまみにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪豆・豆腐のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
初めてでも簡単キャンプ飯!スパイシーさと酸味が美味しいトマトカレー鍋
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプ飯で定番メニューのカレーにトマトを加えることでもっと美味しくするのが、まるごとカマンベールのトマトカレー鍋です。 カマンベールとトマトはお肉と野菜との相性も最高のトッピングなので試してみる価値あり、トマトカレー鍋は夏キャンプ飯としてはもちろん、寒い季節のキャンプ飯としてもうってつけ、酸味とコクが体を温めてくれます。 トマトカレー鍋は自宅でも楽しめるキャンプ飯なので、是非試してみてください。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ミネストローネ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ミネストローネはイタリアの野菜スープで、色んな野菜を入れた家庭料理です。 作り方はシンプルですが、トマトとたくさんの野菜の旨みエキスが溶け込んだスープが味あえます。 またご飯を入れてリゾットにしたり、パスタを加えたりといろいろアレンジもしやすいですよ。 にんにくを炒めるときは、弱火じゃないとすぐ焦げてしまいますので気をつけましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
厚揚げと野菜の中華炒め!お肉も入ってボリュームたっぷり・彩りのいい野菜もたっぷり食べられる!味が染みていて美味しいですよ!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 中華炒めの材料
- - 事前準備
- - 中華炒めの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
中華炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:4人分
厚揚げ、お肉、野菜とバランスが良く、ボリューム満点の中華うま煮のレシピです。
味付けはオイスターソースと味噌を使っています。
片栗粉でとろみをつけて中華あんかけ風にしているので、ご飯にかけて丼にしても美味しいですよ。
中華炒めの材料
豚こま肉 …… 200g
厚揚げ …… 2丁(目測)
人参(小さめのもの) …… 1本
玉ねぎ …… 1個
もやし …… 1袋
キャベツ …… 250〜300g
椎茸 …… 2〜3枚
椎茸の戻し汁 …… 50〜100cc
こめ油 …… 大さじ1
にんにく …… 2片
生姜 …… 20g〜お好みで
酒 …… 大さじ1
★
調味料
赤味噌 …… 大さじ2
醬油 …… 大さじ1
きび砂糖 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
オイスターソース …… 大さじ1
テンメンジャン …… 大さじ1.5〜
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
片栗粉 …… 適量
中華炒めの事前準備
・干し椎茸を水で戻す (01:21) ・もやしは水から下茹でしておく
中華炒めの作り方
【1】(00:03) にんにくを生姜をみじん切りにする 【2】(00:23) 玉ねぎを半分に切り、1cmくらいにスライスする 【3】(00:24) 人参は斜めに短冊切りにしてから薄くスライスする 【4】(00:39) キャベツは大きめにざく切りにする 【5】(01:01) 戻した椎茸の石づきを取って、半分に切ってからスライスする 【6】(01:18) 厚揚げを8等分程度、大きめに切る 【7】(01:27) 中華鍋にこめ油を入れてにんにくと生姜を炒めていく 【8】(01:35) 椎茸を入れて全体を軽く混ぜたら豚肉を入れて炒める 【9】(01:58) 軽く炒めたら人参と玉ねぎも加えて炒める 【10】(02:07) もやしと椎茸の戻し汁、水(椎茸の戻し汁と合わせて100ccになるくらいの量)を入れる 【11】(02:16) 全体を軽く炒めたらキャベツを入れる 【12】(02:24) 調味料をすべて合わせておいてから、鍋に入れて全体に味を馴染ませるように混ぜる 【13】(02:30) 厚揚げを入れて全体を混ぜながら炒める 【14】(02:37) 水溶き片栗粉を回しながら入れてとろみをつける 【15】(02:46) 器に盛って出来上がり
中華炒めのレシピのコツやポイント
(00:12) ・にんにくや生姜は千切りでもOKです (01:01) ・干し椎茸をすぐに戻す場合は熱湯で戻してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSaori Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント