煮しめの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピは和食の定番メニュー☆「煮しめ」です。
「煮しめ」とは煮物料理のひとつで、野菜に煮汁をじっくり染み込ませて煮汁がなくなるまで「煮しめる」という意味からきています。
煮しめはおせち料理に欠かせない料理で、「家族仲良く」という意味を持っています。
例えば、里芋は子宝、こんにゃくは縁結び、筍は成長・繁栄という意味があります。
また、こんにゃくや人参などの、「ん」が付く食材は「運」を付けるという意味で、縁起物として食べられることが多いようです。
お祝いの席はもちろん、常備菜やお弁当にも重宝するので、ぜひ作ってみて下さいね。
煮しめの材料
椎茸 …… 100g
人参 …… 100g
こんにゃく …… 1/2枚(100g程度)
里芋 …… 300g
塩(里芋用) …… 大さじ1
筍水煮 …… 100g
ゴボウ …… 100g
れんこん …… 100g
スナップエンドウ …… 50g
塩(スナップエンドウ用) …… 適量
鶏もも肉 …… 1枚(200g程度)
酒(下味用) …… 小さじ1
醤油(下味用) …… 小さじ1
★
煮汁
鰹出汁 …… 500ml
酒 …… 100ml
みりん …… 50ml
砂糖 …… 大さじ2
醤油 …… 50ml
★
レンコン酢水
水 …… 400ml
酢 …… 小さじ1
煮しめの事前準備
★
レンコン酢水
・水と酢を混ぜ合わせてレンコン酢水を作っておきます
煮しめの作り方
【1】(00:34)
椎茸は軸を切り落とし、十字に切り込みを入れます
【2】(00:47)
こんにゃくは1cm幅に切り、中央に切り込みを入れて手網こんにゃくを作ります
【3】(01:06)
筍水煮は食べやすい大きさに切ります
【4】(01:20)
里芋は皮を剥いて半分に切って塩(里芋用)で塩もみし、水で洗います
【5】(01:48)
人参は1cm幅の輪切りにし、ねじり梅を作ります
【6】(02:09)
ゴボウは乱切りにし、水にさらします
【7】(02:21)
レンコンは1.5cm幅に切り、花れんこんを作ってレンコン酢水にさらします
【8】(02:36)
スナップエンドウは筋を取り、沸騰したお湯に塩(スナップエンドウ用)を入れ、2分程茹でたら冷水で冷まします
【9】(02:53)
2のこんにゃくは沸騰したお湯で2分程茹でて水気を切っておきます
【10】(03:00)
鍋に4の里芋と里芋が浸かる程度の水を入れ、沸騰したら3分茹でます
【11】(03:10)
鶏もも肉は一口大の大きさに切り、酒(下味用)と醤油(下味用)で揉み込んでおきます
【12】(03:35)
鍋に切ったスナップエンドウ以外の具材と出汁、酒、みりん、砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら灰汁を取ります
【13】(03:51)
12の鍋に落し蓋をして弱火で20分程煮ます
【14】(04:01)
13の鍋に醤油を入れて落し蓋をし、弱火で10分程煮ます
【15】(04:11)
14の鍋に8のスナップエンドウを入れ、汁がなくなるまで煮詰めたら出来上がりです
煮しめのレシピのコツやポイント
(01:37)
・里芋を塩で揉んでから水洗いすると、ヌメリが取れて味が染み込みやすくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNaosKitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
コメント