関連レシピ
-
料理時間 30分
『フランス料理のあじのマリネ』はさっぱりとした味わいで食欲がないときにもおすすめです。保存できる酢玉ねぎを使ったマリネレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは一度作っておけば冷蔵庫で3週間は日持ちする「酢玉ねぎ」を使った「あじのマリネ 」です。 酢玉ねぎは、魚介のマリネはもちろん、肉料理のソースやサラダのドレッシングにも簡単にアレンジができます。 日持ちするので冷蔵庫で1日以上寝かせたほうが玉ねぎの辛味が少なくなって美味しいです。 また、マリネ液がさっぱりとした味わいなので食欲がない時にもおすすめですよ。 漬け込むだけで作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『極上おつまみ☆ガーリックトースト &トマトとバジルの簡単マリネ』のレシピをご紹介!赤ワインと合わせて、最高のマリアージュをお楽しみください。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 赤ワインに合う料理をお探しの方必見!贅沢おつまみレシピを2品ご紹介します♪ 1品目はにんにくの香ばしい香りが食欲をそそるガーリックトースト 。 2品目はそんなガーリックトーストと相性抜群な、トマトとバジルの簡単マリネ です。 ガーリックトーストはフライパンで作ることができ、マリネは材料を混ぜるだけ! どちらのレシピも食べたい時にサッと作れるので、おつまみに大人気のレシピです☆ ぜひ赤ワインと一緒にお召し上がりください♪野菜のおかずパン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
★ レシピの料理時間の目安:45分 ここでは、美味しいたこのマリネの作り方を紹介します。 たこのマリネというと、少し調理するのに難しいというイメージがあります。 しかし、ここで紹介する料理ならば、誰でも簡単に美味しくたこのマリネを仕上げることができます。 まるでお店で出されたかのようなお洒落なマリネが完成するので、覚えておいて損はないでしょう。サラダ- 3 回再生
- YouTube
『レンコンと3種類のきのこマリネ』のレシピをご紹介。秋の味覚のきのことレンコンをにんにくと一緒に炒めて作るマリネはにんにくの香ばしい香りがクセになりますよ。絶品マリネをご堪能ください♡
■目次
レンコンと3種類のきのこマリネの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
秋といえば、れんこんやきのこが美味しい季節ですね!
今回ご紹介するレシピは「れんこんと3種類のきのこマリネ」です。
簡単に作れて、常備菜としても優秀な一品です!
3種類のきのこは、しっかりと焼き目をつけることで、香ばしくなります。
作りたての温かいマリネも美味しいですが、冷蔵庫でしっかりと冷やすと、味がなじんで更に美味しくなりますよ♪
是非作ってみてくださいね!
レンコンと3種類のきのこマリネの材料
れんこん …… 少量1パック
ぶなしめじ …… 1パック
エリンギ …… 1パック
舞茸 …… 1パック
にんにく …… 3片
パセリ …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ4
塩 …… 適量
白ワイン …… 50g
レモン汁 …… 6g
レンコンと3種類のきのこマリネの作り方
【1】(00:22) れんこんの端を切り落としてから、1/2または1/4分割し、スライスします 【2】(00:49) にんにくの芽をとり、細かいみじん切りにします 【3】(01:31) エリンギは軸を取り、大きいものは横に3分割、小さいものは半分にしてから、太めのスライスにします 【4】(02:33) 舞茸は石づきを落としてざく切りにし、ぶなしめじも石づきを落として手でわけておきます 【5】(02:55) パセリを荒めのみじん切りにします 【6】(03:21) フライパンにオリーブオイルと2のにんにくを入れます 【7】(03:38) 6のフライパンを傾けて、にんにくをオイルで浸しながら弱火でじっくり炒めます 【8】(03:44) 7のにんにくの香りが強く立ったら、強火にして3のエリンギと4の舞茸とぶなしめじを加えて炒めます 【9】(04:09) 8のきのこに油がまわったらすぐに塩を入れます 【10】(04:52) 9のきのこに焼き目がついたら、1のれんこんを入れて炒めます 【11】(05:09) 10のフライパンに白ワインを入れ、アルコールをしっかりと飛ばします 【12】(05:36) 11の具材の味見をします ※薄かったら塩を入れます 【13】(05:49) 12のフライパンに5のパセリを入れ、軽く炒めます 【14】(06:10) 13のフライパンにレモン汁を加えます 【15】(06:18) 14のマリネを保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのぷちょまるのおうちで簡単本格レシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント