関連レシピ
-
料理時間 90分
アップルパイ
★ レシピの料理時間の目安:90分 りんごをまるごと1個使ったアップルパイを作ります。 サクサクのパイ生地とりんごの相性は抜群です。 程よい甘さなのでいくらでも食べれてしまいますね。 また甘さも自分で調整可能ですので、お好みで砂糖を加えてください。 パイ生地を焼くまえに切り込みを忘れないようにしましょう。 あとりんごを煮詰めるときは焦げないように気をつけます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
型がいらない☆『アップルパイ』はおやつにぴったり♪あったかいままでも冷めても美味しいレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1個分 今回ご紹介するレシピは冷凍パイシートを使い、型がいらない「アップルパイ 」です。 専門店ができるほど人気のアップルパイ。 冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れちゃいます☆ 熱々のまま食べても美味しいですが、冷めても美味しいです。 お子さまのおやつやおもてなしの一品として大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『冷凍パイシートで簡単アップルパイ』はりんごを煮込んだら冷凍パイ生地に包んで焼くだけ♪簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:22cm型1個分 美味しいアップルパイ が簡単に家で作れたら嬉しいですよね。 りんごを煮たりパイ生地を作ったりと、家ではチャレンジしづらいアップルパイですが、冷凍パイシートで作ることで一気にハードルが下がります。 市販のパイシートも美味しくなっているので、ぜひ活用して、焼きたてのアップルパイ を楽しんでください。 今回は、中に入れるりんごを薄切りにしていますが、いちょう切りにするのも食べやすくておすすめです。スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
焼くだけで簡単にできるのが嬉しい!りんごたっぷりのアップルパイ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アップルパイの材料
- - アップルパイの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
アップルパイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
子供から大人まで大人気の定番アップルパイのレシピです。
りんごを煮たりする下ごしらえがなく、切ったりんごをそのまま並べてオーブンで焼くだけなので、本格的なアップルパイを時間をかけずに簡単に作れるのが嬉しいポイントです。
今までアップルパイを作るのが面倒だと思って敬遠していた人も、失敗なしのシンプルレシピなので、是非チャレンジしてみてください。
アップルパイの材料
無塩バター …… 50g
塩 …… 適量
砂糖 …… 15g
薄力粉 …… 65g
グラニュー糖 …… 20g
シナモン …… 2g
くるみ …… 10g
りんご …… 1個
アップルパイの作り方
【1】(01:05) ボウルに無塩バターと塩を入れて、ゴムベラで押しつけるようにしながらバターが柔らかくなるまで混ぜ合わせます 【2】(01:15) 次に砂糖を少しずつ加えていき、なめらかになるようにしっかりとボウルの底に押しつけて混ぜます 【3】(01:34) 薄力粉をふるい器でふるいながらボウルに入れていき、粉が全体が馴染むように力を加えながら混ぜて、最後に手を使って直接生地を練りながらきれいにまとめます (生地をまとめる過程で、手のひらを使って生地を手前から奥へと押し伸ばすフレゼという作業を何度か行うと、生地がより滑らかになって割れにくくなります) 【4】(02:30) ベーキングペーパーを敷いて、その上に丸めた生地を置き、直径約12㎝ほどのサイズになるまで、手で丁寧に押し広げていきます (ベーキングペーパーを回しなら、指でポンポンと押し伸ばしていくときれいに広がります) 【5】(03:05) 生地の周囲を少し持ち上げるようにして壁を作り、浅い器のような形状に仕上げます (生地が柔らかすぎる場合には、生地を冷蔵庫に入れると作業がやりやすくなります) 【6】(03:42) フォークをつかって生地の底に穴をあけていきます 【7】(03:54) りんごを4等分にして、種のある芯の部分を取り除いたら、薄くスライスしていきます (切ったりんごはバラバラにしないほうが後で並べやすいです) 【8】(04:40) 包丁の上にリンゴを載せて、少しスライドさせるようにした状態でパイ生地に順番に並べていき、隙間がなくなるように手を使ってきれいに敷き詰めます 【9】(05:25) 容器にシナモンと砂糖を入れて混ぜ合わせ、その中に細かく刻んだ胡桃を入れ、パイ生地に並べたりんごの上にまんべんなく振りかけます 【10】(06:00) ベーキングペーパーの両端を引っぱりながらしっかりと持って天板の上にのせ、170度のオーブンで30分間加熱します 【11】(06:27) 表面が綺麗なカラメル色になったら、アップルパイの完成です
アップルパイのレシピのアレンジ
(06:45) ・切ったアップルパイに、バニラアイスなどを添えるとさらに美味しさがアップします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのボンボンシエルチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント