関連レシピ
-
料理時間 2時間30分
『クリームチーズパン』のレシピをご紹介。クリームチーズの入った生地は真っ白でもちもちふわふわの食感♡手で触ると跡が付くほどふわふわの生地に挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:8個分 今回ご紹介するレシピは「クリームチーズパン 」です。 生地にクリームチーズを入れて焼いたクリームチーズパンはもちもちふわふわの食感が特徴のパンです。 真っ白な見た目なのでいちごジャムをかけたりすると見た目が鮮やかになりますよ♪ また、中にりんごジャムを入れたり、クルミやチョコチップを混ぜ合わせたり、食べる時に蜂蜜をかけても美味しいです。 時間のある朝食やおやつにぴったりです! ぜひ作ってみてくださいね♪パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:8個分 パンが焼きながらシナモンの香りを楽しみながら出来上がりを待つのもとても優雅で幸せな時間です! コーヒーとの相性もGOOD!! まるで北欧に行ったかのような気分にさせてくれること間違いなしのシナモンロール のレシピをご紹介☆ とっても美味しいのでぜひ召し上がれ☆パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間半〜3時間
出来たてしか味わえない!サクサク絶品の手作り「メロンパン」を作りましょう
★ レシピの料理時間の目安:2時間半〜3時間 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 メロンパンは菓子パンのなかでも一二を争う人気のメニューです。 メロンパンの魅力といえばサクサクとした食感ですが、それをもっとも味わえるのはできたての瞬間です。 ここでは、そんなサクサク感にこだわった手作りメロンパンのレシピを解説しています。 パン生地はもちろん、クッキー生地の作り方を丁寧に解説しているのでぜひチャレンジしてください。パン- 1 回再生
- YouTube
シンプルだけどおいしい、自宅で簡単に作ることができるあんぱんのレシピ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - あんぱんの材料
- - あんぱんの作り方
- - 紹介した動画について
あんぱんの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3時間
あんぱんはおやつとしても人気のパンですが、材料さえあれば簡単に作ることができます。
中に入れるあんこは粒あんでもこしあんでも好きなものを用意してあんぱん作りにチャレンジしてみてください。
量や大きさも好みによって調整してみると良いでしょう。
自宅で作れば焼きたての状態のものを食べることができるのもうれしいポイントです。
あんぱんの材料
強力粉 …… 200g
牛乳 …… 140g
無塩バター …… 30g
砂糖 …… 2g
ドライイースト …… 4g
塩 …… 2g
小豆あん …… 250g
卵黄 …… 1個
牛乳 …… 40㏄
あんぱんの作り方
【1】(00:30) ボウルに強力粉200gを入れ、砂糖20g、塩2g、ドライイースト4gを入れます。常温にしておいた牛乳140gを入れてよく混ぜ合わせ、生地を練っていきます。 【2】(01:00) 蓋をして20分発酵させます。冷たい牛乳を使ってしまうと温度が低くなってしまい、イースト菌の発酵が遅くなってしまうので注意しましょう。 【3】(01:10) 再び30秒程度練り、無塩バターを加えて良く混ざるまで5分程度練っていきます。 【4】(01:55) しっかり練り合わさったら蓋をして、暖かい場所で1時間程度発酵させます。 【5】(02:04) 発酵が終わったら生地をこね、中で発生していた空気を取り除きます。空気が残っているとスカスカのあんぱんになってしまいます。 【6】(02:20) 生地を5等分にし、丸くなるように形を整えていきます。 【7】(03:00) ビニールやラップなどで軽く覆って生地の乾燥を防ぎながら、さらに10分発酵させます。発酵が進むと生地は大きくなっていきます。 【8】(03:20) あんこを包むために生地を平たく伸ばしていきます。用意していたあんこを乗せ、生地の中に包んでいきます。最後に丸くなるように形を整えます。 【9】(04:20) あんこを包んだ生地を平らになるようにつぶし、中心部分を深く押して凹みを作ります。 【10】(04:50) 再びビニールやラップなどで軽く覆って、暖かい場所で45分発酵させます。 【11】(05:00) 卵黄と牛乳40gを混ぜ、発酵の終わった生地の表面にはけで塗っていきます。これを塗ることで仕上がりにツヤがでます。 【12】(05:20) 180度に予熱したオーブンで12分から15分程度焼き上げます。あんぱんの生地を平らにすることでオーブンで短時間に焼けるようになりますが、大きさによって焼け具合が変わってくるので、仕上がりを見て時間調整すると良いでしょう。金網の上などで熱を冷ましたらあんぱんの完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの힐링쿠킹-Healing Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント