関連レシピ
-
料理時間 10時間
『パンプキンパイ』のレシピをご紹介。かぼちゃ好きにはたまらない!濃厚なかぼちゃの旨みがたっぷりのパンプキンパイをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10時間 ★ レシピの出来上がり分量:18㎝1台分 今回ご紹介するレシピは「パンプキンパイ 」です。 パンプキンパイとはアメリカ発祥のパイでハロウィンによく作られています。 かぼちゃの濃厚な味わいが特徴のパイでかぼちゃ好きにはたまりません! また、冷凍パイシートを使うことでお手軽に作れちゃいますよ♡ おもてなしのお菓子としてだけでなくプレゼントにも大活躍♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ミニチョコクロワッサン』のレシピをご紹介。バレンタインのバラマキ用お菓子にぴったり!冷凍パイシートとチョコレートがあればできる簡単スイーツに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:36個分 今回ご紹介するレシピは「ミニチョコクロワッサン 」です。 冷凍パイシートとチョコレートがあれば簡単に作れるミニチョコクロワッサンはたくさん作れるのでバレンタインのばらまき用にぴったり♡ また、一口サイズで作れるのでラッピングもしやすいですよ♪ プレゼント用のお菓子としてだけでなく、小さく作れるのでお子さまのおやつにもぴったり♡ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1本あたり 調理30分、
混ぜて冷やすだけ!超簡単で楽しい食感「チョコサラミ」
★ レシピの料理時間の目安:1本あたり 調理30分、冷やし4時間 サラミのように長~いチョコ。 そしてこれまたサラミのようにスライスして召し上がれ。 4色のカラフルなチョコレートでナッツやオレオ、そしてマシュマロをコーティング。 かりふわ食感がたまりません。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
冷凍パイシートに好きなチョコを入れて、手軽に簡単な三角チョコパイを作ろう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チョコパイの材料
- - チョコパイの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
チョコパイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分~30分
今回のスイーツは「とろける三角チョコパイ」です。
マックで大人気の三角チョコパイ。
これを再現したい!と思い、作りました。
焼きあがったパイに後からチョコレートクリームを詰めることで、とろけたチョコレートと、さっくりしたパイの歯ごたえが味わえます。
冷凍パイシートを使っているので、食べたい時にすぐに出来ちゃいます。
しかもこのパイ、揚げてないんです
罪悪感は少し感じなくなる・・・かも・・・
チョコパイの材料
冷凍パイシート(正方形型) …… 6枚
卵 …… 1個
水 …… 10g
生クリーム …… 50g
チョコレート …… 60g(ビターチョコレート、抹茶チョコレート、ストロベリーチョコレート使用)
チョコパイの作り方
【1】(00:05) ボウルに卵を割り入れ、水を加えてフォークなどで混ぜ卵液を作ります 【2】(00:16) 卵液をザルで濾して、残っている白身などを取り除き滑らかにします 【3】(00:25) パイシートの縦と横の2箇所に、卵液を2cm幅くらいで塗ります 【4】(00:36) パイシートを三角形になるように、卵液を塗ったところと塗らないところが重なるように折ります 【5】(00:46) 三角形になったパイの端の部分を、外側から2,3mmのところにパレットナイフやカードなどで接着面を軽く押し、剝がれないように密着させます 【6】(00:57) 同様に全部で6枚分作ります 【7】(01:02) 190度に予熱をしておいたオーブンで20分焼きます 【8】(01:11) 焼きあがったら、粗熱をとります 【9】(01:14) 3種類のお好みのチョコレートをそれぞれ細かく砕きます 【10】(01:33) 鍋に生クリームを入れ、鍋の縁が沸々としてきたら火から下ろし、砕いたチョコレートそれぞれに加え、ゴムベラで溶かしていきます 【11】(01:57) 溶かしたチョコレートをそれぞれを、細目の口金のついた彫り出し袋に入れます 【12】(01:59) 焼きあがったパイの側面に、金具を指してゆっくりとチョコレートを注入したら三角チョコパイの出来上がりです
チョコパイのレシピのコツやポイント
(00:16) ・きちんと濾すことで卵液の滑らかになり、粘度が均一になるので塗りやすくなります (00:57) ・パイの表面に卵液を塗っても良いです (01:33) ・チョコレートが溶け切らないときは、高温過ぎない湯煎で溶かしてください (01:59) ・三角チョコパイにチョコレートを注入する時は、力を入れるとチョコレートがはみ出す可能性があるので注意しましょう ・三角チョコパイは寒い時期だとチョコレートが固まるのが早いので、出来立てのサクサクとろりの状態ですぐに食べるのがおすすめです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの甘男とチョ娘さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント