関連レシピ
-
料理時間 60分
豆乳で作るキッシュは生クリームも小麦粉も必要なし!野菜たっぷりでクリームチーズのコクとベーコンの旨味が満足感ある美味しさ
★ レシピの料理時間の目安:60分 キッシュとは、フランスのロレーヌ地方に伝わる卵と生クリームを使った家庭料理です。 パイ生地やタルトの生地に、ベーコンや野菜・チーズ・クリームを加えた卵液を入れて作ります。 このキッシュのレシピは、パイ生地やタルト生地も作らないので、グラタンのように手軽に作れます。 また豆乳を使用しているので、ヘルシーで高タンパクです。 中の野菜をきのこ類やトマト、かぼちゃなど色々変えてアレンジしても美味しいです。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
パイシートで簡単調理!本格的なキッシュを自宅で作るためのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:50分 フランス発祥の家庭料理であるキッシュは、レストランやカフェに行かなければ食べることができないと思っている人が多いです。 サクサクのパイ生地にたっぷりの具材が詰められているので、キッシュは作り方が難しいと思うかもしれませんが、パイシートを使うことで簡単に作ることができます。 普段の食卓にもパーティーにもピッタリなメニューなので、キッシュの作り方を覚えておいて損はありません。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間20分
『ほうれん草とベーコンのキッシュ』はパイ生地のサクサクとした食感と卵の生地の柔らかい食感が同時に楽しめる!冷凍パイシートを使って絶品キッシュに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間20分 ★ レシピの出来上がり分量:22cmタルト型1台分 今回ご紹介するレシピは冷凍ほうれん草とベーコンの入った「キッシュ 」です。 キッシュとはフランスの家庭料理で卵や生クリーム、チーズ、ベーコン、野菜などを混ぜ合わせた卵液をパイ生地やタルト生地に流し込んで焼いた見た目も鮮やかな一品です。 フランスではパン屋さんでも販売されていて、前菜やオードブルとして親しまれています。 バター香るサクサクのパイ生地と、クリーミーな卵生地のハーモニーがたまらない一品でおもてなしメニューとしても大活躍します。 お弁当のおかずにもぴったりですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪卵料理野菜のおかず肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
クリームチーズと野菜を使って糖質制限ダイエットに便利なキッシュを作ってみよう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - キッシュの材料
- - キッシュの作り方
- - 紹介した動画について
キッシュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
クリームチーズは白く柔らかいタイプのチーズのことです。
主にデンマークやフランス、オーストラリアなどで親しまれている食べ物です。
乳酸菌由来の酸味があり、食事用のフランスパンともマッチします。
また、クリームチーズと野菜を使ってキッシュというグラタンのような食べ物を作ることもできます
汎用性の高い食べ物なので、ぜひ料理に使ってみましょう。
キッシュの材料
ほうれん草 …… 1束
ベーコン …… 100g
クリームチーズ …… 150g
卵 …… 2個
生クリーム …… 50cc
低糖質豆乳 …… 100cc
塩 …… 適量
黒胡椒 ……適量
キッシュの作り方
★
具材
【1】(00:18)
ベーコン100gをやや厚みのあるサイズに細かく切ります
【2】(00:40)
ほうれん草をそのまま沸騰したお湯が入っている鍋に入れて湯でます
【3】(01:08)
ほうれん草の色が鮮やかになってきたらお湯から出して、ボウルの中に入れ冷水で冷やしましょう
【4】(02:11)
冷やしたほうれん草をまな板の上に置き、包丁で食べやすいサイズに切っていきます
【5】(02:41)
キッチンペーパーで包んでギュッと絞りほうれん草の水を切ります
★
クリームチーズの素
【6】(03:02)
常温に戻したクリームチーズをボウルに入れて泡立て器を使い混ぜます
【7】(03:31)
卵をボウルの中に2個入れて、なめらかになるまでかき混ぜます
【8】(04:10)
生クリームを50ccと低糖質豆乳を100cc入れてかき混ぜます
【9】(04:44)
塩・黒こしょう、ベーコン、ほうれん草を入れて混ぜます
【10】(05:46)
グラタン用のトレーにクリームチーズの素を入れて、予熱180度のオーブンで約25分焼きます
【11】(07:52)
オーブンから出して、フォークでお皿に盛り付けたらクリームチーズ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのP.Fシェフ料理chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント