関連レシピ
-
料理時間 2日~4日
お家で作れる!本格的だけど簡単に作れるレーズンバターサンドのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:2日~4日 ★ レシピの出来上がり分量:6個 有名菓子店で販売されているような本格的なレーズンバターサンドをお家で作ってみませんか。 このレシピでは、レーズンバターサンドのビスケット生地から間に挟むレーズンクリームまですべてを手作りします。 レーズンバターサンドのビスケットに挟むクリームは、ホワイトチョコを使って作ります。 ラムレーズンは、時間をかけてラム酒に漬け込んで、とびきりおいしいレーズンバターサンドを作りましょう。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
抹茶チョコのクッキーサンド
★ レシピの料理時間の目安:2時間 今回ご紹介する動画は抹茶のチョコレートがサンドされたクッキーです。 ココア生地と抹茶のチョコのほろ苦い組み合わせが最高です。 生地を薄く焼くことで、香ばしい味わいとほろほろと崩れる食感が楽しめます。 簡単にできるのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『チョコレートガナッシュサンドクッキー』はザクザクなオートミールクッキーと濃厚なチョコレートガナッシュがたまらない!!バレンタインにおすすめのレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:7個分 ガナッシュをオートミールクッキーで挟んだ「チョコレートガナッシュサンドクッキー 」のレシピです。 さくさくのクッキーにとろけるガナッシュの食感がたまりません。 ビターなガナッシュに洋酒も効かせているので、大人のバレンタインの贈り物にもぴったりです。 オートミールクッキーはそのまま食べても美味しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『レーズンバターサンド』はクッキーにホワイトチョコレートとレーズン、バターを合わせたクリームをサンドした絶品お菓子♡絶品レーズンバターサンドのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - レーズンバターサンドの材料
- - 事前準備
- - レーズンバターサンドの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
レーズンバターサンドの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:2~3個分
今回ご紹介するレシピは「レーズンバターサンド」です。
レーズンバターサンドとはクッキーにホワイトチョコレートとレーズン、バターを合わせたクリームをサンドした高級なお菓子屋さんで売っているようなお菓子です。
また、ホワイトチョコレートのクリームをクッキーにサンドしているのでカロリーは少し高め。
レーズンには食物繊維がたっぷりと入っているので、ダイエット中のご褒美おやつにしてもいいですね!
ホワイトチョコレートをたっぷりと使ったレーズンクリームはアイスと混ぜたりしても美味しいので、クリームを色々なスイーツにアレンジしてみるのも楽しいですよ♪
紅茶やコーヒーと一緒に贅沢なレーズンバターサンドを堪能してみてはいかがですか?
レーズンバターサンドの材料
クッキー …… 適量
レーズン(乾燥) …… 60g
ラム酒(漬け込み用) …… 50cc
レーズンを漬け込んだ時のシロップまたはラム酒 …… 適量
ラム酒 …… 50cc
ホワイトチョコレート …… 60g
無塩バター …… 60g
ラム酒 …… 小さじ1/2
ブランデー …… 小さじ1/2~1
レーズンバターサンドの事前準備
(00:27) ・レーズンをお湯に入れて油のコーティングを除去し、水で冷やして丸一日ラム酒(漬け込み用)に漬けておきます ※お酒が苦手な方は、水50ccに砂糖大さじ1を加え少し煮詰め、冷ましたものに漬けても良いです (02:05) ・無塩バターは常温に戻しておきます ・クッキーを作っておきます
レーズンバターサンドの作り方
【1】(00:45) ホワイトチョコレートを細かく刻み、湯煎にかけます ※水をはったボウルに容器ごと漬け、人肌くらいまでの温度に冷ましておきます 【2】(02:05) 常温に戻した無塩バターをよく混ぜて、クリーム状にし、1のホワイトチョコレートを加えてよく混ぜ合わせます 【3】(02:28) 2のクリームにラム酒とブランデーを入れ混ぜ、レーズンを加えます ※レーズンは飾り用に少量取っておきます 【4】(02:52) 絞り袋に3のクリームを入れ、冷蔵庫で1~2時間程度固めます 【5】(03:12) クッキーの裏側に、レーズンを漬け込んだシロップを薄く塗り、冷蔵庫で固めた4のクリームを塗り、さらに3の残ったレーズンをのせて最後にクッキーを重ねます 【6】(03:54) 5のクッキーを冷蔵庫に入れ、お好みの固さに固めたら完成です
レーズンバターサンドのレシピのコツやポイント
(01:31) ・湯煎にかける場合は、フライパンで湯煎する方が底が浅くてやりやすいです (03:37) ・絞り袋に入れたレーズンクリームは1日置くとさらに馴染んで美味しいです
レーズンバターサンドのレシピのアレンジ
(01:11) ・レーズンクリームは市販のバニラアイスに混ぜるとラムレーズンのホワイトチョコバターアイスになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのゆうyouさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント