関連レシピ
-
料理時間 4時間〜6時間
『椎茸だしの作り方』そのままで飲めるほど美味しく栄養満点!干し椎茸から取れる、旨味溢れる自家製だしを作ってみよう!
★ レシピの料理時間の目安:4時間〜6時間 ★ レシピの出来上がり分量:約1リットル程度 干し椎茸の旨味と栄養が凝縮された、椎茸だしの正しい作り方 を知らない人も多いのではないでしょうか。 自家製の椎茸だしは意外に簡単に作れます! 一から干し椎茸で作る出汁は、香りや旨味が市販の物とは一味も二味も違います! 煮物やお味噌汁などはもちろん、炊き込みご飯やカレーにも使えるアレンジ無限の万能出汁です。 いつもの料理を簡単にグレードアップさせることができる椎茸だし、ぜひ作ってみてください!料理の基本- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『かつお節と昆布の出汁』の基本の作り方をご紹介します♪もう市販の出汁には戻れない、自家製の出汁作りに挑戦してみよう!
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1リットル分 和食に欠かせないかつお昆布出汁 、様々な料理のベースとなる一番大切な部分ですよね! だけど一から作るのは手間だと敬遠されがちな出汁作り。 こちらの動画ではそんな出汁を、すぐに実践できる基本的な作り方を紹介してくれています♪ 香りが高い一番出汁はお吸い物、旨味が凝縮された二番出汁は煮物などに。 市販の出汁には出せない味わいは絶品です☆ 少しの手間でいつもの料理が間違いなく格段に美味しくなるので、ぜひ参考にしてくださいね♪料理の基本鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『明太子ロール2種類☆鶏ささみ明太子ロール/ちくわ明太子ロール』で明太子を堪能しちゃおう♪簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:鶏ささみ15分/ちくわ5分 ★ レシピの出来上がり分量:鶏ささみ4本分/ちくわ3本分 調味料なし、明太子と相性がいい大葉を使った明太子ロール2種類をご紹介します☆ 「鶏ささみ明太子ロール 」は加熱した明太子と大葉がアクセントになり、お弁当のおかずにもピッタリ♪ 鶏ささみを使用しているのでヘルシーで美味しくいただけます。 また、「ちくわ明太子ロール 」は加熱なしで簡単にできちゃいます☆ 明太子と大葉をちくわの穴に詰めて見た目も鮮やかな彩りが食欲をそそります。 明太子ロール2種類はお酒のつまみにおすすめです。 大人も子供も喜ぶ一品料理です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
『絶品和食♡白菜ささみ月環』で食卓が高級料亭に!おもてなし料理などにおすすめな、ヘルシーな前菜レシピをご紹介します☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 白菜ささみ月環の材料
- - 白菜ささみ月環の作り方
- - 紹介した動画について
白菜ささみ月環の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:13時間
★レシピの出来上がり分量:10皿分
満月のように美しい見た目が大人気、白菜ささみ月環のレシピをご紹介します。
簡単にプロ級の前菜が作れると大好評!さっぱりした白菜とささみに、黒胡麻のタレが良く合う上品な味わいの前菜です☆
ヘルシーな上に満足感もあるのでダイエット中の方にもおすすめ♪
いつもの献立に白菜ささみ月環を加えるだけで、食卓が料亭のように格上げできるレシピです!
絶対に覚えておきたい前菜レシピ、白菜ささみ月環に挑戦してみてくださいね♪
白菜ささみ月環の材料
練り黒胡麻 …… 40g 砂糖 …… 10g 濃口醤油 …… 5cc 出汁 …… 50cc 鶏ささみ …… 3枚(170g) 塩 …… 適量 白菜 …… 4枚(400g) 出汁(白菜漬け用) …… 適量
白菜ささみ月環の作り方
【1】(00:01) ボウルに練り黒胡麻、砂糖、濃口醤油を入れ混ぜます 【2】(00:10) 1に出汁を少しずつ加え、その都度混ぜます 【3】(00:12) 鶏ささみの筋を取り、塩をふって30分おきます 【4】(00:23) 鍋で湯を沸かし、白菜を入れて5分茹でたら取り出し、粗熱を取っておきます 【5】(00:28) 器に4の白菜を並べて出汁をかけて10分漬けておきます 【6】(00:32) 鍋に湯を沸かして3の鶏ささみを入れ、3分茹でたら縦半分に切り分けます 【7】(00:40) 巻きすの上に、5の白菜を縦に端が少し重なる程度に4枚横に並べ、その上に6の鶏ささみを横に並べます 【8】(00:43) 端から巻いて巻きすの両端を輪ゴムで止め、冷蔵庫で半日おきます 【9】(00:48) 器に1のゴマソースを適量のせ、その上に切り分けた8を一つ盛り付ければ、白菜ささみ月環の完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント