関連レシピ
-
料理時間 1時間半~2時間
家にある手頃な材料で、インドの料理の定番チーズナンを作りましょう
★ レシピの料理時間の目安:1時間半~2時間 今回は、フライパンで作れる本格的な「とろりとしたチーズナン」の作り方をご紹介! 意外と簡単なので実践しやすいですよ!! 味の感想としては、とりあえず美味しいチーズナンって感じです。 ただやはりインドカレー屋さんで食べるような、もっちりとしたナンには負けてしまいますなぁ。 あのもっちりナンを作るには、やはりしっかりとした環境が必要なんでしょうか。 自作とか出来ないかなパン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
自宅がベーカリーに!シンプルでおいしいモーニングパンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ホテルなどでよく見かけるシンプルなパンは、自宅にあるような材料と道具で簡単に作ることができます。 半分に切って野菜などの具材を挟めばサンドイッチにもなります。 パンを作るのに慣れてきたらいろいろな形にアレンジして楽しんでみるのもよいでしょう。 イーストフードも使わないので、食品添加物が気になる人にも良いです。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
低糖質ダイエット中でも大丈夫!?流れ出る具材のおからチーズナン
★ レシピの料理時間の目安:30分 小麦粉を使わず、おからパウダーとオオバコを使った低糖質のおからチーズナンです。 糖質とエネルギーは控えめですが、溶けるチーズをたっぷりと使用し、カレー粉で風味もアップしているので、包丁を入れれば具材があふれるほどのリッチな仕上がりです。 仕上げの溶かしバターで風味と満足感がアップしているので、ダイエット中だけでなく、トレーニング前後の軽食にもおすすめです。パン- 1 回再生
- YouTube
『チーズナン』が捏ねずにできる!とろーりチーズがたまらない☆カレーと一緒にいかがでしょうか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チーズナンの材料
- - チーズナンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
チーズナンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:1枚分
今回ご紹介するレシピは捏ねる必要なし☆フライパンで簡単にできる「チーズナン」です。
発酵は冷蔵庫に入れておくだけ。
食べたいときにすぐに成形して焼いて食べられますよ。
焼いている間にチーズがとろけて出てこないよう閉じ目をしっかりくっつけるのがポイントです。
カレーと一緒に食べればおいしさが増します☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
チーズナンの材料
強力粉 …… 150g
強力粉(打ち粉) …… 150g
塩 …… 2g
塩(味付け用) …… 適量
砂糖 …… 3g
ドライイースト …… 2g
水 …… 125g
ミックスチーズ …… 100〜120g
バター …… 10g
チーズナンの作り方
【1】(00:42) 水、ドライイースト、砂糖をタッパーなどの保存容器に入れて軽く混ぜ合わせます 【2】(00:51) 1の保存容器に強力粉、塩を加えてヘラで全体を混ぜていきます 【3】(01:13) 全体的に粉っぽさがなくなり生地がもっちりしてきたら、蓋をしっかり閉めて冷蔵庫で10時間ほど寝かせて発酵させます 【4】(01:35) 冷蔵庫から3の生地を取り出して30分ほど室温に置き、ヘラで混ぜてガスを抜いていきます 【5】(02:28) 平らな場所に強力粉(打ち粉)を振りかけ、生地の半分を乗せて上からも強力粉(打ち粉)を振りかけます 【6】(02:53) 5の生地を指や手のひらで押さえながら20cmほどの丸い形に広げていきます 【7】(03:05) 6の生地をフライパンに入れ、フライパンの大きさまで手のひらを使って生地を伸ばします 【8】(03:31) 残りの半分の生地も平らな場所に強力粉(打ち粉)を振りかけて丸く広げます 【9】(03:45) 7の生地の上にミックスチーズを乗せて上から塩(味付け用)を軽く振ります 【10】(04:08) 8の生地を形を整えてから9のミックスチーズの上にかぶせます 【11】(04:25) 空気を抜きながら生地の端同士を合わせていきます 【12】(04:42) 閉じ目がしっかりついたら、フライパンを火にかけて強火で20秒温めます 【13】(04:59) フライパンが温まったら、蓋をして中火で5分焼きます 【14】(05:20) 生地を裏返して蓋をして3分焼きます 【15】(05:39) もう一度生地を返して弱火にして、バターを入れて全体に馴染ませます 【16】(06:03) バターが馴染んだら、器に移して食べやすい大きさに切ります
チーズナンのレシピのコツやポイント
・ぬるま湯、砂糖、ドライイーストを先に混ぜて3分ほど放置してから作ると発酵しやすくなります ・生地を合わせるときに、指を少し水で濡らすとくっつきやすくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント