関連レシピ
-
料理時間 20分
自粛期間中でも自宅で、本格中華で旅行気分が味わえるかも!?絶品焼きビーフン
★ レシピの料理時間の目安:20分 ビーフンは中国福建省周辺が発祥とされています。 その起源は紀元前まで遡るとのこと。 中国語では米粉と表されるように、原料はお米で出来ています。 それを焼いたものが焼きビーフン、ということです。 焼きビーフンとはビーフンと肉や野菜の炒めたものです。 コロナ禍でなかなか海外に行くことができなくても、この焼きビーフンを食べて少しでも旅行気分を味わいましょう! 原料がお米なので焼きビーフンは食べ応えもバッチリです。肉のおかず麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『本格フレンチ☆豚バラ肉のブレゼ』がフライパン一つで完成!伝統的な調理法で作るフランス料理、豚バラ肉のブレゼに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 本格フレンチのワンパンレシピ!豚バラ肉のブレゼ をご紹介♪ ブレゼとは肉と野菜を蒸しながら煮る調理法で、フランス料理の伝統的な調理法の一つです。 材料と工程がシンプルな豚バラ肉のブレゼは、フランス料理初心者でも挑戦しやすいと大人気のレシピ☆ 難しそうなフランス料理も、レシピ通りに作れば意外に簡単です! また、味付けに使う調味料は塩だけ! 素材の美味しさを存分に味わうことができる贅沢なフランス料理です。 ぜひお試しください♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『豚バラ肉のブレゼ』で本格フランス料理を作ってみよう☆豚バラ肉とトマトペーストが絶妙にマッチした絶品レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 豚バラ肉とトマトペーストが絶妙にマッチした「豚バラ肉のブレゼ 」をご紹介します。 難しそうに見えますが簡単に美味しくフランス料理が味わえます。 ブレゼとは野菜などの食材を少量のだし汁やワイン・水などの水分を加え、鍋またはオーブンで蒸し煮にするフレンチの料理法をいいます。 ブレゼは食材に対してひたひた程度の少ない水分を加え、蓋をして水分を循環させながらじっくりと蒸し煮するのがポイントになります。 パーティのメイン料理におすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
『ベトナムの生春巻き』は野菜たっぷり!本場の味が楽しめますよ♪ホームパーティーにもオススメのレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ベトナムの生春巻きの材料
- - ベトナムの生春巻きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ベトナムの生春巻きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピは「ベトナムの生春巻き」で、本場ベトナムで食されている味を自宅で味わえます。
生春巻きは、ベトナムでは「ゴイ・クオン、ゴイ・クン」と呼ばれ、「包んだ(魚介や野菜の)和え物」という意味です。
生春巻きは、ライスペーパーにたっぷりの生野菜やエビなどを包み、甘酸っぱいタレを漬けて食べるベトナム料理の定番となっています。
具材は、ベトナムで定番とされているものなので、お好きな具材に変更しても楽しいですよ。
野菜がたっぷりでとってもヘルシーなので、ぜひ作ってみて下さいね。
ベトナムの生春巻きの材料
ライスペーパー …… 12枚
★
生春巻きの具
豚バラブロック …… 500g
エビ …… 16尾
ビーフン …… 150g
人参 …… 1本
きゅうり …… 1本
ニラ …… 適量
サニーレタス …… 適量
パクチー …… 適量
レモングラス …… 1本
長ネギ …… 適量
★
漬けダレ(ヌックチャム)
砂糖 …… 大さじ2
酢 …… 大さじ2
水 …… 大さじ8
ナンプラー …… 大さじ3
にんにく …… 3片
唐辛子 …… 2本
ベトナムの生春巻きの事前準備
・豚肉を半分に切ります
ベトナムの生春巻きの作り方
★
タレ
【1】(04:11)
にんにく・唐辛子は微塵切りにし、合わせます
【2】(04:32)
器に砂糖と酢を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜます
【3】(04:59)
2のタレに水・ナンプラーを入れ、混ぜ合わせます
【4】(05:31)
3のタレに1のにんにくと唐辛子を入れ、よく混ぜます
★
生春巻き
【1】(02:14)
鍋にお湯を沸かし、ビーフンを茹でて軽く水で洗ったら水気を切ります
【2】(02:31)
別の鍋にお湯を沸かし、豚肉と長ネギを入れ、中火で20分茹でます
【3】(03:03)
人参ときゅうりは千切りにします
【4】(03:21)
ニラとパクチーは半分に切ります
【5】(03:33)
2の豚肉を5分程冷水に漬けます
【6】(03:52)
2の豚肉を茹でた鍋にエビとレモングラスを入れ、5分程茹でたら取り出します
【7】(05:53)
5の豚肉をスライスします
【8】(06:06)
6のエビは殻と背ワタを取り、真横に半分に切ります
【9】(07:15)
ライスペーパーの両面に水を付け、ザラザラした面を上にします
【10】(07:30)
ライスペーパーの手前側にレタスをひき、その上に1のビーフン、3の人参ときゅうり、7の豚肉、4のパクチーをのせます
【11】(07:54)
10のライスペーパーの奥に8のエビをのせて左右の端を中央に折り、手前からクルクルと巻きます
【12】(08:23)
エビの所に来たら端が少し飛び出る様に4のニラをのせて最後まで巻いたら完成です
ベトナムの生春巻きのレシピのコツやポイント
(09:19) ・豚肉を野菜の上ではなく野菜の奥に置いて巻き、さらにその奥にエビ・ニラをのせ巻く巻き方もあります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCooking with Hachanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント