関連レシピ
-
料理時間 4時間
『抹茶のフィナンシェ』をバレンタインに作ろう☆プロ直伝レシピで楽しいお菓子作りをしてみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 焦がしバターが香ばしい★「抹茶のフィナンシェ 」。 フィナンシェはフランス発祥のお菓子で、専門店があるほど人気のお菓子です。 フィナンシェとマドレーヌが同じものと思われがちですが全く違います。 マドレーヌはホタテの貝殻のような形をしているのが特徴で、材料もフィナンシェは卵白のみを使用しますがマドレーヌは全卵を使用します。 また、マドレーヌには溶かしバターを使用することでふんわりと柔らかい食感になりますが、フィナンシェは焦がしバターを使用し香ばしくて軽い食感になります。 おもてなしやちょっとしたプレゼントにも最適です☆ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10時間
『フィナンシェ』のレシピをご紹介。サクッと軽い食感のフィナンシェは縁起のいいお菓子♡プレーン/抹茶/紅茶/チョコの4種類のフィナンシェを作ってみてはいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:10時間 ★ レシピの出来上がり分量:各8個分 今回ご紹介するレシピは「フィナンシェ 」です。 フィナンシェとはフランス発祥のお菓子で形が金塊に似ていることから縁起のいいお菓子として知られています。 そんなフィナンシェをプレーン、抹茶、紅茶、チョコの4種類の味で作ってみませんか♪ 材料は異なりますが、作り方は変わりません! 簡単に4種類のフィナンシェが作れるので、おもてなしのお菓子やプレゼントにぴったりですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『チョコチップクッキー』のレシピをご紹介。たっぷりのチョコチップの入ったクッキーはココアパウダーのほろ苦い味わいとチョコチップの甘みが抜群に合う!絶品チョコチップクッキーをおやつにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:8枚分 今回ご紹介するレシピは「濃厚なチョコチップクッキー 」です。 チョコチップクッキーとはサクッとしたココア生地となめらかで甘い味わいのチョコチップの両方が楽しめるアメリカ生まれのお菓子です。 生地を捏ねてオーブンで焼けば簡単においしいチョコチップクッキーができちゃいます♡ バレンタインのお菓子にもぴったりですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
『本格フィナンシェ』は焦がしバターの香りと軽い食感がたまらない!おもてなしやお子さまのおやつにいかがでしょうか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フィナンシェの材料
- - 事前準備
- - フィナンシェの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
フィナンシェの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:8個分
焦がしバターの香りがたまらない「フィナンシェ」。
マドレーヌとフィナンシェの違いはご存じでしょうか。
マドレーヌは溶かしバターと全卵で作るのでふんわりやわらかな食感になりますが、フィナンシェは焦がしバターと卵白を使用するので香ばしい香りと軽い食感が特徴です。
また、フィナンシェは専門店があるほど大人気のお菓子です。
おもてなしやお子さまのおやつにぴったりの一品です。
ぜひおうちで本格フィナンシェを作ってみてくださいね♪
フィナンシェの材料
薄力粉 …… 25g
アーモンドパウダー …… 45g
ベーキングパウダー …… 1g
グラニュー糖 …… 60g
バター …… 100g
卵白 …… 3個分
水飴 …… 25g
アーモンド …… 20g
くるみ …… 20g
スプレー式離型油(なければバター少量) …… 適量
フィナンシェの事前準備
・オーブンを170℃に余熱しておきます
フィナンシェの作り方
【1】(00:30) アーモンドとくるみを細かく刻みます 【2】(01:08) ボウルに卵白、グラニュー糖、水飴を入れて泡立てないようにかき混ぜます 【3】(02:18) 2のボウルにアーモンドパウダー、薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます 【4】(03:12) 鍋にバターを入れ弱めの中火にかけます 【5】(03:38) 4のバターの大きな泡が消えて細かい泡になり、色が変わってきたら火を止めます 【6】(04:28) 5のバターを70~80℃程度の温度まで冷まし、3の生地に加えてよく混ぜ合わせます 【7】(06:07) 6の生地を絞り袋に入れ、型にスプレー式の離型油を塗ります 【8】(06:21) 7の生地を型の9分目まで絞り入れます 【9】(06:53) 1のナッツをのせて170℃のオーブンで18~20分ほど焼き、型から外したら完成です
フィナンシェのレシピのコツやポイント
(04:47) ・焦がしバターを入れた後の生地は冷まさないように温度管理が重要です (07:50) ・焼き上がったものは容器やラップで乾燥を防ぐようにすれば常温で3日くらい持ちます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの生かし屋 IKASHIYA CULINARY ARTさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント