関連レシピ
-
料理時間 12時間
自宅で作れる本格派ティラミス!たっぷり食べたい人におすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ティラミスはイタリア発祥のお菓子であり、日本では1980年代後半から登場したと言われています。 スポンジにコーヒーを染み込ませ、上からマスカルポーネのクリームをかけて作るものが多いです。 ティラミスの適度な苦みと甘さが好きだという人も多いでしょう。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は自宅でもティラミスは作れます。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お家でもイタリアンショフのようなプロの味!家庭で出来るティラミスの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 イタリアの大人気スイーツと言えばティラミス。 ほろ苦いエスプレッソとほんのり甘さのあるマスカルポーネのクリームの相性は抜群です。 レンジや火を使わないので、初心者でもトライしやすいのが魅力です。 自宅でも手軽に作れるスイーツで、大人のティータイムを盛り上げてくれます。 ぜひ作り方を覚えてチャレンジしてみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ただ混ぜて重ねていくだけ!誰もが簡単にできるティラミスのレシピをご紹介
★ レシピの料理時間の目安:1時間 イタリアの伝統的なデザートであるティラミスのレシピを紹介します。 ティラミスというと、自分で作ることができるのかと疑問に思う人は多いでしょう。 実は、クリームチーズとマリービスケットを使えば、誰でも簡単にティラミスを作ることが可能です。 ただ材料を混ぜて重ねていくだけなので、子供のおやつやパーティーなどに作ってみると良いでしょう。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
『生クリームなし☆苺のティラミス』は苺のソースとマスカルポーネクリームがバッチリ合う!絶品苺のティラミスのレシピをご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 苺のティラミスの材料
- - 事前準備
- - 苺のティラミスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
苺のティラミスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5時間
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「苺のティラミス」です。
ティラミスとはイタリア生まれのスイーツで、マスカルポーネチーズのクリームとエスプレッソが染みこんだビスケットを交互に挟んだスイーツです。
ティラミスの多くは生クリームが入っていますが、今回ご紹介するレシピは生クリームなしで作れちゃいます♡
マスカルポーネの風味豊かなティラミスと、中にたくさん入った苺の甘酸っぱいソースと果肉が抜群に合う大人の贅沢なデザートです!
お子様が食べる場合は、ラム酒とコーヒーの分量を調整すれば食べることができますよ!
苺が旬の時期には絶対食べたいスイーツです!
バレンタインの時期に作っても、おもてなしのスイーツとしても、大変喜ばれますよ☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
苺のティラミスの材料
苺 …… 7個
卵 …… 2個
インスタントコーヒー …… 100cc
マスカルポーネ …… 250g
グラニュー糖 …… 20g
グラニュー糖(卵白用) …… 20g
ラム酒(お好みで) …… 10g
ビスケット …… 8枚
ココアパウダー …… 適量
★
ソース
苺 …… 7個(130g)
グラニュー糖 …… 13%(使用する苺の重さの10%)
レモン …… 1/2個
苺のティラミスの事前準備
(07:59) ・マスカルポーネは常温に戻しておきます
苺のティラミスの作り方
★
ソース
【1】 (01:19)
苺のヘタを取り、ソース用は一口大に細かく切って盛付け用の苺は、ヘタを取り半分に切っておきます
【2】 (02:41)
レモンは絞り器でレモン汁を取ります
【3】 (02:59)
鍋に1の苺、グラニュー糖、2のレモン汁を入れて中火にし、沸いてきたら弱火にして苺を潰します
【4】 (03:23)
3の鍋の水分量が2/3程度になるまで煮詰めたら火を止め、粗熱を取り冷蔵庫で冷やします
★
ティラミス
【1】 (06:36)
ボウルにインスタントコーヒーとラム酒を入れ、冷蔵庫で冷やします
【2】 (06:51)
卵は卵黄と卵白を分け、卵黄についているカラザを取ります
【3】 (07:42)
ボウルに2の卵黄とグラニュー糖を入れ、泡だて器で混ぜ、マスカルポーネを加えてさらに混ぜます
【4】 (08:38)
2の卵白の入ったボウルをハンドミキサーに一度かけ、グラニュー糖(卵白用)を数回に分けて入れてハンドミキサーで角が立つまで混ぜます
【5】 (09:27)
4のメレンゲを3の卵黄に少しずつ加え、優しく混ぜます
【6】 (10:27)
ビスケットを砕き、1のコーヒーに浸します
【7】 (10:35)
器に6のビスケット→苺→苺ソース→苺→5のマスカルポーネの順に入れ、底を叩いて表面を平らにし何層か重ねて冷蔵庫で3~4時間寝かせます
【8】 (11:38)
7のティラミスの上にココアパウダーと盛付け用の苺をのせたら完成です
苺のティラミスのレシピのコツやポイント
(06:52) ・メレンゲを泡立てるボウルは水分や油分をしっかり取ることが重要です (09:29) ・卵黄と合わせる際はメレンゲは少しずつ加え、優しく混ぜます
苺のティラミスのレシピのアレンジ
(12:21) ・お子様が食べる場合は、ラム酒無し、コーヒー少なめにすると食べることができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのAosトラットリアさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント