関連レシピ
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプで大活躍するダッチオーブンは煮る・焼く・蒸す・揚げるの全てをこなす万能鍋と言っても過言ではありません。 またダッチオーブンは熱効率が高く食材の芯までしっかり熱を加えてくれるので、クリームシチューなどの煮込み料理に最適です。 ここでは、アウトドアでも実践できるダッチオーブンを使ったルーいらずのクリームシチューレシピを紹介しましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『鯵のオーブン焼き』は鯵を色鮮やかな野菜と一緒にオーブンで焼いてシンプルな味付けで食べる一品。おもてなし料理にもなる鯵のオーブン焼きをご紹介します☆
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「鯵のオーブン焼き 」です。 鯵を丸ごと使い、色鮮やかな野菜と一緒にオーブンで焼けばおもてなし料理にもなりますよ♪ また、塩・オリーブオイル・にんにくのシンプルな味付けなのでお好みのお魚で調理しても美味しくいただけます。 お魚とお野菜をオーブンで焼くだけの、アレンジがしやすいお手軽レシピでお魚不足と野菜不足を解消しましょう! お魚を捌くのが苦手という方も、お店で下処理をしてもらって気軽に作ってみてくださいね。 ぜひ作ってみてください♪魚のおかず野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
圧力鍋で柔らか!牛すね肉を使ったビーフシチューのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 牛すね肉を柔らかく煮込んだ、ビーフシチューのレシピです。 圧力鍋を使って煮込むことで、牛すね肉もとろけるような柔らかさになります。 ブロッコリーを別に調理して途中で合わせることで、煮込みすぎることなく程よい食感を残すようにしています。 本格的な味わいのビーフシチューを、手間をかけずに簡単に家庭で作れるレシピです。肉のおかず鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
赤ちゃんが目で楽しめる離乳食を手頃な食材で作って、一緒にクリスマスを楽しもう!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ブロッコリーリースの材料
- - ブロッコリーリースの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ブロッコリーリースの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分~40分
今回はクリスマスを赤ちゃんと楽しむ「じゃがいもチーズのブロッコリーリース」を紹介しました。
離乳食や子育ての不安と、孤立化するママたちを料理で助けたい!
ごかんごさいスマイルママプロジェクト
ぜひ、真似してみてください。
ブロッコリーリースの材料
ブロッコリー …… 40g
じゃがいも(中) …… 2個
人参 …… 適量
豆乳(牛乳でも可) …… 50cc
ミニトマト …… 3~4個
スライスチーズ …… 10g
ブロッコリーリースの作り方
【1】(00:40) じゃがいもとブロッコリーは、前もって茹でておきます 【2】(00:59) 人参は輪切りにしたものを2枚用意し、茹でて柔らかくしておきます 【3】(01:08) ミニトマトは細かくみじん切りより、気持ち大きめにカットします(月齢に合わせて) 【4】(01:51) 耐熱容器などのボウルに入れたじゃがいもを、熱いうちにマッシャーでマッシュしていき、まだ熱いうちにスライスチーズを1枚、手でちぎって加えゴムベラなどで混ぜます 【5】(03:28) ある程度混ざったところで固さをチェックし、パサパサしていたり固いようであれば、豆乳や牛乳を加え適度な固さにします 【6】(03:44) ブロッコリーの茎をカットし小房に分け、輪切りにした人参は星形の型で抜きます 【7】(05:52) お皿にクリスマスリースに見えるように、マッシュポテトをドーナッツのように輪っかにし、ブロッコリーと星形の人参をのせ、最後にカットしたトマトをバランスよくのせたら、クリスマス用離乳食の完成です
ブロッコリーリースのレシピのコツやポイント
(01:11) ・離乳食でミニトマトを使用する時は、1歳までの赤ちゃんには薄皮・種子類は取り除きます (03:54) ・離乳食なのでパサパサだと飲み込みにくく、柔らかすぎるとクリスマスリースの土台になりません
ブロッコリーリースのレシピのアレンジ
(02:21) ・じゃがいもだけでなく、サツマイモやかぼちゃでも美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCLUB YASUYOさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント