関連レシピ
-
料理時間 15分
エビとブロッコリーのサラダは自家製のオーロラソースがポイントです
★ レシピの料理時間の目安:15分 エビとブロッコリーのサラダの作り方です。 エビとブロッコリーのサラダを自家製のオーロラソースで召し上がります。 電子レンジを使い、簡単で色鮮やかな仕上げをすれば、目にも美味しい仕上がりです。 ミニトマトの赤と、星形に成型した黄パプリカ、ブロッコリーのグリーンカラーが印象的です。 エビとブロッコリーのサラダのポイントは、ケチャップ、マヨネーズ、牛乳オリーブオイルを混ぜてオーロラソースです。サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ささみとアボカドのわさびマヨサラダ』のレシピをご紹介。糖質制限ダイエットにおすすめの高たんぱく&低脂質のささみとアボカドをわさびマヨソースで和えたサラダをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「ささみとアボカドのわさびマヨサラダ 」です。 高たんぱく&低脂質&低糖質のささみはダイエット中の方におすすめの食材です。 また、アボカドにはビタミンEや食物繊維を多く含み、世界一栄養価の高い果物としてギネスに認定されているほど栄養価の高い果物です。 そんなささみとアボカドをサラダにして食べればダイエット中の足りない栄養も補えますよ。 そしてわさびマヨソースはささみとアボカドと相性抜群♡ ツンとしたわさびの味がクセになりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。サラダ肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
★ レシピの料理時間の目安:1分20秒 ニース風サラダの作り方です。 フランスのニース地方で代々食べられているサラダになります。 色取り取りの野菜を加え、自家製のニース風サラダドレッシングで召し上がります。 ツナ缶やアンチョビフィレを入れて、塩気を入れると海鮮風のニース風サラダになります。 ブラックオリーブやアスパラガスやトマトを入れているためにビタミンが豊富で、夏バテ予防にも最適のサラダです。サラダ- 1 回再生
- YouTube
『ブロッコリーとエビと卵のサラダ』はお子さまから大人まで大好きなサラダ!1日寝かせて翌日食べてもおいしいですよ♪絶品サラダレシピをご紹介します。
■目次
ブロッコリーとエビと卵のサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:3人分
今回ご紹介するレシピは「ブロッコリーとエビと卵のサラダ」です。
お子さまから大人まで大人気のサラダです。
ほくほくのブロッコリーとプリプリのむきエビがバッチリ合う一品です。
ブロッコリーの下処理のコツや茹で方も分かるので、これさえ覚えておけばブロッコリーを使った他の料理でも楽に調理ができますよ☆
もう一品用意したい副菜としても、パーティーや記念日などのサラダとしても活用できるおしゃれな万能料理です♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
ブロッコリーとエビと卵のサラダの材料
ブロッコリー …… 1本
塩 …… 適量
むきエビ …… 200g
卵 …… 4個
玉ねぎ …… 1/2個
塩(玉ねぎ用) …… 適量
マヨネーズ …… 大さじ3~5
マヨネーズ(追加用) …… 適量
油 …… 適量
醤油 …… 小さじ1
酢またはレモン果汁 …… 小さじ1
黒胡椒 …… 適量
ブロッコリーとエビと卵のサラダの事前準備
・卵を固ゆでしておきます
ブロッコリーとエビと卵のサラダの作り方
【1】(00:38) ブロッコリーを一口大に切り、茎に切れ目を入れ手で割きます 茎の部分も外側を切り落とし、一口大にカットします 【2】(01:19) 1のブロッコリーを流水でよく洗い、沸騰したお湯に塩を入れて塩茹でします ※時間の目安は茎を先に入れ1分、小房部分を入れ2分、合計3分です 【3】(01:44) 2のブロッコリーが茹で上がったら水を切り、バットに移しておきます 【4】(01:52) むきエビに味が染みやすいように背中側に切り込みを入れます 【5】(02:02) 香ばしさをだす為にフライパンに少なめの油を入れ、4のむきエビを入れて少し焦げができるぐらいまで動かさずに焼きます 【6】(02:22) 固茹でした卵を半分に切り、黄身部分と白身部分に分けてそれぞれ大まかに刻んでおきます 【7】(02:34) 玉ねぎは細かめのみじん切りにし、ボウルに入れて塩を振って15分程おき、水分を絞ります 【8】(03:10) 大きめのボウルを用意して6の黄身とマヨネーズ、醤油、酢をよく混ぜます 【9】(03:33) 8のボウルに、3のブロッコリー、6の白身、5のエビ、7の玉ねぎ、黒胡椒を入れよく混ぜ、味見をしてお好みでマヨネーズ(追加用)を足したら完成です
ブロッコリーとエビと卵のサラダのレシピのコツやポイント
(00:43) ・ブロッコリーは茎に切れ目を入れて割くことで、つぼみが散らからなく綺麗に処理できます (01:44) ・ブロッコリーの茹で加減は、味見をして筋は感じないけど固めと感じる位が良いです (02:54) ・玉ねぎは塩を振って15分程おいた後、水分をしっかりと取らないと完成後サラダから水分が出てきてしまうので注意が必要です (03:24) ・ソースはしっかり滑らかに混ぜることによって、シャバシャバせずにまとまった仕上がりになります
ブロッコリーとエビと卵のサラダのレシピのアレンジ
(03:51) ・すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で一晩馴染ませても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの-おうちレストラン-ジョルノズキッチンGiorno's Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント