関連レシピ
-
料理時間 10分
『常備菜におすすめ☆切り昆布の煮物』は毎日の献立に役立つ万能レシピ!切り昆布の煮物の作り方と、冷蔵庫で日持ちする保存方法をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 毎日の献立に大活躍間違いなし! メインにも副菜にもなる定番和食、切り昆布の煮物 のレシピをご紹介します。 作り方は切り昆布などの食材を炒めてから煮詰めるだけ。 切り昆布や人参の食感と、出汁と旨味を吸ったさつま揚げが食欲を掻き立てる一品です。 また切り昆布の煮物は日持ちもするので、たくさん作っておくと毎日の献立にとても重宝しますよ♪ 毎日のご飯が楽しくなる切り昆布の煮物レシピ、ぜひ献立作りの参考にしてくださいね。乾物・海藻・こんにゃく- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
簡単に本格イタリアン!「鶏とゴボウのマルサラ酒煮込み」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ゴボウの下ごしらえが済めばあとは焼いて軽く煮込むだけ…と超簡単! なのにおいしく、見た目も本格的イタリアン。 特別な日のメニューにいかがですか。 マルサラ酒があると料理の幅が広がりますよ。肉のおかず野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
★ レシピの料理時間の目安:80分〜90分 色鮮やかな人参スープです。 コンソメ類は一切使っておらず、ひと手間加えるだけで、初心者でもびっくりするほど野菜の本来持つ甘さ・旨味を引き出すことができる、感動の美味しさです。 この人参スープは人参が苦手な人でも好きになれます。 人参にはカロテンが豊富に含まれているので、肌の機能向上や動脈硬化を起こす物質の生成を防いでくれるので、美味しく人参スープをいただくうえに、嬉しい効果もあります。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
『人参のグラッセ』は人参の甘みとバターの味わいがクセになる♪お弁当や付け合わせにぴったりなレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 人参のグラッセの材料
- - 人参のグラッセの作り方
- - 紹介した動画について
人参のグラッセの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:4人分
ハンバーグやステーキなどの付け合わせに映える☆「人参のグラッセ」をご紹介します。
人参の甘みとバターの風味がクセになります。
グラッセとはフランス料理のつやを出す調理方法の一つです。
野菜をバターや砂糖を加えたブイヨンでよく煮てつやを出した料理です。
また、グラッセの切り方として今回はシャトー切りをご紹介しています。
シャトー切りとはフットボール形に切る方法でジャトーブリアンというステーキにはこの形をしたジャガイモを付け合せるのが決まりだったのでこの名がついたといわれます。
シャトー切りが難しい場合は、輪切りにして面取りしても大丈夫です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
人参のグラッセの材料
人参 …… 1本
砂糖 …… 大さじ1
水 …… 適量
バター …… 大さじ1
塩 …… 少々
人参のグラッセの作り方
【1】(00:22) 人参のヘタを切り落として5cmくらいの長さに切り、皮を剥きます 【2】(00:35) 縦に6等分にします ※細い部分は4等分にします 【3】(00:53) フットボールのような形に角を面取りします 【4】(01:13) フライパンに3の人参を入れて、水はかぶるくらい入れて中火にかけます 【5】(01:24) 4のフライパンに砂糖、バター、塩を入れ、蓋をして15分程煮込んで艶が出たら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまーのおうちごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント