関連レシピ
-
料理時間 15分
『お酒のおつまみに♡ピリ辛サーモンユッケ』は簡単にすぐ作れるので大人気!今晩のお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはお酒のおつまみにぴったりな「ピリ辛サーモンユッケ 」です。 脂がのったサーモンの旨味とコチュジャンの辛味に、トロッとした卵黄がぴったりマッチしますよ。 簡単に作れるので、すぐにおつまみを出したい時や一品足りない時にも便利です。 ごはんに乗せて丼ぶりにしても美味しいですよ! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
栄養がたっぷりのタコとほうれん草を使った酢コチュジャンナムルを作ろう
★ レシピの料理時間の目安:30分 ナムルは韓国で定番の家庭料理で、焼肉のお供として食べることもあります。 ビビンバの具材としてよく使われており、ナムルの作り方はよく混ぜることです。 そうすると味に一体感が生まれたり、おいしさが一層引き立つようになります。 いろいろなナムルがあり、野菜を使って簡単に作ることが可能です。 時間のない時や一品欲しい時に重宝する料理です。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
15分でさっと作れる、生ハムユッケ。きゅうりのしゃきしゃき感と生ハムの塩気、卵黄のコクがおいしい
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 生ハムを使うので安心で、しかもユッケのような味が楽しめます。 きゅうりと生ハムを切って和えるだけなので、かんたんですぐに作れます。 ほかのお料理を作っている間にもさっと作れるので、もう1品ほしいなというようなときにもおすすめのレシピです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
■目次
簡単アボカドレシピ3品の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:ユッケ8分/ナムル8分/焼きチーズ15分
★レシピの出来上がり分量:各2人分
生でも焼いても美味しい果物のアボカドは、栄養価が高いといわれています。
今回は、メキシコ産のアボカドと調味料の組み合わせを変えて3種類の「切って混ぜるだけ」レシピをご紹介します。
お酒のおつまみやごはんのお供にも最適です。
アボカドの皮をカップにして見た目はおしゃれ、片づけも簡単。
「旨だれアボカドユッケ」は韓国風の味付けでうずらの卵を絡めて食べるので辛味がマイルドに感じられます。
アボカドのクリーミーな味わいとコチュジャンの辛味がマッチした一品です。
「やみつきアボカドナムル」も韓国風の味付けですが、コチュジャンが入ってないのでお子さまにもおすすめの一品です。
鶏ガラスープの素を使用しているので味付けが簡単♪
また、「焼きチーズアボカド」はチーズとアボカドのクリーミーな味わいがたまらない!!
アボカドは焼くと柔らかくなりとろとろチーズとぷりぷりのエビとの組み合わせは最高。
箸が止まらなくなります。
ぜひ作ってみてくださいね♪
簡単アボカドレシピ3品の材料
★
旨だれアボカドユッケ
アボカド …… 1個
長ネギ …… 30g
醤油 …… 小さじ2
ごま油 …… 小さじ2
砂糖 …… 小さじ1
コチュジャン …… 小さじ1
すりおろしにんにく …… 小さじ1
酢 …… 小さじ1
白ごま …… 小さじ1
うずらの卵 …… 2個
韓国のり …… 2枚(お好みで)
★
やみつきアボカドナムル
アボカド …… 1個
ごま油 …… 大さじ1
レモン果汁 …… 小さじ1
すりおろしにんにく …… 小さじ1
白ごま …… 小さじ1
鶏ガラスープの素 …… 小さじ2/3
酢 …… 小さじ1
糸切り唐辛子 …… 適量
韓国のり …… 2枚(お好みで)
★
焼きチーズアボカド
アボカド …… 1個
マヨネーズ …… 大さじ1
醤油 …… 小さじ2
ボイルむきエビ …… 40g
ピザ用チーズ …… 10g
黒胡椒 …… 適量
簡単アボカドレシピ3品の作り方
★
旨だれアボカドユッケ
【1】(00:50)
長ネギをみじん切りにします
【2】(00:47)
醤油、ごま油、砂糖、コチュジャン、すりおろしにんにく、酢、白ごまを1のボウルに入れ、混ぜ合わせます
【3】(01:13)
アボカドは縦に切り込みをいれて2つに割り、包丁の角を刺して種を取ります
【4】(01:27)
アボカドの実をスプーンですくい、2のボウルに入れ混ぜ合わせます
【5】(02:07)
二等分したアボカドの皮に韓国のりを敷き、アボカドユッケを入れます
中央にうずらの卵を落としたらできあがりです
★
やみつきアボカドナムル
【1】(02:42)
ごま油、レモン果汁、すりおろしにんにく、白ごま、鶏ガラスープの素をボウルに入れて混ぜ合わせます
【2】(02:58)
アボカドは縦に切り込みをいれて2つに割り、包丁の角を刺して種を取ります
【3】(03:05)
アボカドの実をスプーンですくい、2のボウルに入れ混ぜ合わせます
【4】(03:19)
二等分したアボカドの皮に韓国のりを敷き、3のアボカドナムルを入れます
糸切り唐辛子をちらしたらできあがりです
★
焼きチーズアボカド
【1】(03:54)
マヨネーズ、醤油をボウルに入れて混ぜ合わせます
【2】(04:34)
アボカドは縦に切り込みをいれて2つに割り、包丁の角を刺して種を取ります
【3】(04:41)
アボカドの実をスプーンですくい1のボウルに入れ、ボイルむきエビを入れてさらに混ぜ合わせます
【4】(04:58)
二等分したアボカドの皮にアルミホイルを囲い、アボカドとむきエビを入れて、チーズ、黒胡椒をちらします
【5】(05:49)
魚焼きグリルまたはトースターで7分程焼いたらできあがりです
簡単アボカドレシピ3品のレシピのコツやポイント
・包丁に刺したアボカドの種を取るときは滑りやすいので種を布巾などで包んで取ると安全に取ることができます ・アボカドを焼くときは底の部分をアルミホイルで囲います ・カップが安定しますし、皮が焦げずに見た目も良く仕上がります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkattyanneru/かっちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント