関連レシピ
-
料理時間 30分
やさしい甘さが美味しい!簡単に作れるサツマイモで作るいももちのご紹介
★ レシピの料理時間の目安:30分 いももちは北海道で親しまれている郷土料理です。 茹でたジャガイモを潰して片栗粉を加え、小さく平らな形に整え油を敷いたフライパンで焼く料理で、甘辛の砂糖醤油を付けて食べるのが一般的です。 子どものおやつやサイドメニューとして人気ですが、地元ではお酒のおつまみとしても人気です。 ここでは、じゃがいもの代わりにサツマイモを使ったいももちの作り方をご紹介します。野菜のおかずスイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『北海道名物☆いももち』のレシピをご紹介。じゃがいもをマッシュしてチーズを入れて焼いたいももちはとろーりとろけるチーズがたまらないおいしさ!おつまみにもなるいももちをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 今回ご紹介するレシピは「いももち 」です。 いももちとは北海道名産のじゃがいもを使った郷土料理で、コンビニなどでも売られています。 じゃがいもさえあれば、あとは家にあるもので簡単に作ることができます。 いももちの中にチーズを入れて焼くことでとろけるチーズがたまらないおいしさのいももちに仕上がります。 また、醤油や砂糖で甘辛く味付けしても美味しいですよ。 もちもちとした食感がお子さまから大人まで大人気の一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『かんころ餅』は長崎県五島列島の郷土菓子☆砂糖控え目でさつまいも本来の甘さを楽しみましょう♪おやつにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「かんころ餅 」です。 かんころとは、長崎県五島地方の方言でさつま芋を薄く切って、日干しした芋のことを言います。 この干し芋にお餅を混ぜて作ったのがかんころ餅です。 お餅は冷えると固くなりますが、かんころ餅はそれを防ぐ砂糖が入っているので日持ちもします。 冬の保存食として今も各家庭で作られています。 ふるさとの味を是非楽しんでみてくださいね。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
ふわふわで濃厚なチーズが美味しい!自宅で作れるチーズいももち
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チーズいももちの材料
- - チーズいももちの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チーズいももちの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
「チーズいももち」というお料理をご存知ですか。
いももちは秋田県の郷土料理で、江戸時代から庄内地方で食されてきました。
冬の保存食であり、もち米に芋を入れて作っています。
その日本古来のお料理を現代風にアレンジしたものが、「チーズいももち」です。
マイルドなチーズの風味を感じることができ、簡単に作ることができます。
チーズいももちの材料
切り餅 …… 500g
さつまいも …… 200g
カマンベールチーズ …… 100g
濃い口醤油 …… 大さじ2
砂糖 …… 10g
片栗粉 …… 大さじ1
バター …… 10g
卵 …… 2個
チーズいももちの作り方
【1】(00:12) 切り餅を包丁で一口サイズにカットをします 【2】(00:35) 切った餅を耐熱容器に入れ、水200gも入れて電子レンジで5分間温めましょう 【3】(00:55) さつまいもの皮をむき、鍋に入れて茹でていきます 【4】(01:20) さつまいもはしっかりと柔らかくなるまで茹で、菜箸に力を入れなくても中心部まで通せる程度が茹で頃です 【5】(02:00) 芋を潰し器で押しつぶしていき、餅に混ぜていきましょう 【6】(02:19) 砂糖・片栗粉・カマンベールチーズも入れて、手でよく捏ねていきます 【7】(03:10) 手のひらサイズにしたら、強火に掛けているフライパンに載せて焼いていきます 【8】(03:45) 途中、バターを加えて風味を付け、さらにこんがりと焼きあがったらチーズいももちの完成です
チーズいももちのレシピのコツやポイント
・切り餅を使うことで、時短調理を可能にできます
チーズいももちのレシピのアレンジ
・チーズと一緒にチョコレート、イチゴジャムなどを加えることで味のバリエーションを増やすことも可能です ・油であげたら、チーズいももちスナックにすることもできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの姫ごはん Hime-gohann Recipesさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント