関連レシピ
-
料理時間 20分
『バインミー』のレシピをご紹介。バケットにたっぷりの具材を挟んだベトナムのサンドイッチ☆バインミーをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピは「バインミー 」です。 バインミーとはバケットにたっぷりの具材を挟んだベトナムのサンドイッチで、ベトナムでは多くの屋台で売られているほど大人気のファーストフードです。 バインミーは色合いも鮮やかで食べごたえがあるので、朝食やランチ、ピクニックなどにもおすすめです。 牛肉や魚介類など、お好みの具材でバインミーができます☆ ぜひ作ってみてくださいね♪パン肉のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『さば缶バインミー』はさば缶を使ったヘルシーなバインミー☆簡単ベトナム料理のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2個分 ベトナムではパンという意味の「バインミー 」。 柔らかめの小さなフランスパンに具を挟んだサンドイッチのことで屋台などでも売られているポピュラーな料理です。 バインミーの特徴は外はサクッと中はもっちりとした食感のフランスパンを使い、パクチーや玉ねぎなどの野菜となますやレバーペーストなどを挟みます。 今回ご紹介するレシピはさば缶を使うので、ヘルシーで簡単に作れちゃいます☆ また、野菜の水分をしっかり取ることとさばを真ん中にサンドすることでパンがべちゃっとなりにくいです。 忙しい朝の朝食やランチにもおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪パン野菜のおかず缶詰・瓶詰め- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
『パテドカンパーニュ』はパーティ料理の前菜やお酒のおつまみに大活躍♪おもてなしにぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人分 フランスの伝統料理「パテドカンパーニュ 」。 豚挽き肉に鶏レバーを合わせてハンバーグのように練りこんでから型に詰めて焼き上げたものです。 身近な材料で意外と簡単につくれるので、ホームパーティーやお呼ばれした時の手土産にも良いですよ♪ 低温調理&3時間しっかりと寝かせるので、食べた時のしっとり感はもうたまりません♪ お家で簡単にフランス料理にトライしてみるのも良いですね!! ワインやパンにもとても合うので少し贅沢な雰囲気を楽しみたいときの一品にいかがですか?肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
『バインミーはベトナムで大人気のサンドイッチ☆サクフワのフランスパンにパテや野菜を挟んで手軽に食べられる!朝食やランチにいかがでしょうか。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - バインミーの材料
- - 事前準備
- - バインミーの作り方
- - 紹介した動画について
バインミーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5時間
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは、ベトナムで人気のサンドイッチ「バインミー」です。
バインミーは、フランスパンにバター・パテ・野菜・ハーブなどを挟みソースをかけたもので、具材は店によって様々です。
ベトナムでは至る所にバインミーの屋台があり、ベトナム庶民のファーストフードとして愛されています。
日本でも専門店があるほど人気のベトナム料理です。
バインミーの特徴は外はサクッと中はもっちりとしたフランスパンを使います。
ベトナムのフライパンには米粉は入っていませんが、日本のお店では米粉が入ったフランスパンを使うことが多いそうです。
ボリューム満点で手軽に食べられるバインミー、ぜひ一度ご自宅で作ってみて下さいね。
バインミーの材料
フランスパン …… 適量
バター …… 適量
きゅうり …… 適量
パクチー …… 適量
チリソース …… 適量
★
パテ
豚レバー …… 600g
豚挽肉 …… 300g
食パン …… 2枚
牛乳(レバー用) …… 100cc
牛乳(食パン用) …… 100cc
玉ねぎ …… 1/2個
にんにく …… 4片
バター …… 適量
塩胡椒 …… 大さじ1/2
砂糖 …… 大さじ1/2
ナンプラー …… 大さじ2
サラダ油 …… 大さじ1
★
なます
大根 …… 1/3本
人参 …… 1本
きゅうり …… 1本
塩 …… 大さじ1
酢 …… 大さじ2
ナンプラー …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ1.5
バインミーの事前準備
・食パンは一口大にちぎっておきます ・にんにくはスライス、玉ねぎは1cmの角切りにしておきます ・きゅうりはスライス、パクチーは一口大に切っておきます (01:31) ・レバーと食パンはそれぞれ牛乳に30分つけておきます
バインミーの作り方
★
パテ
【1】(01:46)
牛乳に浸しておいたレバーをザルにあげて水気を切ります
【2】(02:01)
フライパンに油をひき、にんにくと玉ねぎを入れ炒めます
【3】(02:33)
2のフライパンに1のレバーを入れ、炒めます
【4】(02:41)
3のレバーに軽く火が通ったら挽肉を入れ、さらに炒めます
【5】(02:52)
4のフライパンにに塩胡椒、砂糖、ナンプラーを入れ、混ぜ合わせます
【6】(03:09)
5のフライパンに牛乳に浸しておいた食パンを入れ、炒まったら冷まします
【7】(05:11)
フードプロセッサーに冷ましておいた6のパテを入れ、ペースト状(滑らかな状態)にします
【8】(06:21)
耐熱容器の内側にバターを塗り、7のパテを入れて中火で70分程蒸します
【9】(08:17)
8のパテを冷蔵庫で2時間冷やします
★
なます
【1】(03:26)
大根、人参、きゅうりは千切りにします
【2】(03:40)
ボウルに1の大根と人参、塩を入れ、混ぜたら15分漬けます
【3】(03:59)
2の具材を流水で良く洗い、水気をしっかり絞ります
【4】(04:18)
水気を絞ったら、酢、ナンプラー、砂糖、1のきゅうりを入れ、混ぜ合わせます
★
仕上げ
【1】(09:21)
バケットに切込みを入れ、内側にバターを塗ってパテを入れます
【2】(09:58)
1のバケットにきゅうり・なます・パクチーを入れ、上からチリソースをかけたら出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCooking with Hachanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント