関連レシピ

関連レシピ

いちごパンナコッタ
料理時間 40分
イタリアの定番スイーツ「パンナコッタ」を簡単に作るレシピを紹介!
料理時間 5時間
思い立ったらすぐ作れて、使い方アレンジは無限な牛乳を使った生クリーム
料理時間 1時間


ほうじ茶のパンナコッタの紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:4時間
レシピの出来上がり分量:4個分

今回ご紹介するレシピは「ほうじ茶のパンナコッタ」です。
パンナコッタとはイタリアのデザートで生クリームや牛乳、砂糖を合わせて加熱してゼラチンで冷やし固めたものです。
材料の生クリームや牛乳の真っ白な見た目と柔らかくプルンとした食感が特徴のデザートです。

ほうじ茶を煎ってから生クリームと牛乳で煮ることで、ほうじ茶の芳ばしい香りと味わいが引き出されます。
身近な材料で作ることができるので、トッピングで華やかにして来客があるときのちょっとしたデザートにも☆
お子様と一緒に作って暑い夏のおやつにもおすすめです。

ぜひ作ってみてくださいね♪


ほうじ茶のパンナコッタの材料

ほうじ茶(茶葉) …… 大さじ3
牛乳 …… 300cc
生クリーム …… 150cc
砂糖 …… 45g
ゼラチン(粉) …… 8g
ホイップクリーム …… 適量
ほうじ茶(トッピング用) …… 適量
ミント …… 適量


ほうじ茶のパンナコッタの作り方

【1】(01:09
深めの鍋を用意し、ほうじ茶を乾煎りします

【2】(01:59
1の鍋から香りが立ってきたら牛乳と生クリームを入れ、混ぜながら沸騰させます

【3】(02:39
2の鍋の周りが沸々としてきたら2~3分煮ます

【4】(02:59
3の鍋のほうじ茶の色が牛乳と生クリームに移ったら、火を止めます

【5】(03:12
4の鍋の牛乳と生クリームをザルで濾します

【6】(03:33
5のザルのほうじ茶をヘラで少し押さえて香りを移します

【7】(04:25
5の鍋と6のザルを洗い、5の牛乳と生クリームの液をもう一度濾します

【8】(04:53
7の鍋に砂糖を加え、火にかけます

【9】(04:33
8の砂糖が溶けるまでかき混ぜ、溶けたら火を止め少し冷まします

【10】(06:15
9の鍋が冷めたらゼラチンを少しずつ入れてかき混ぜ、十分に溶かします

【11】(06:50
10のゼラチンが溶けたら、ボールに氷水を用意し鍋ごと冷やします

【12】(07:05
11のクリーム液が冷えてとろみが出てきたら、計量カップ等の注ぎやすいものに移します

【13】(07:26
12のクリーム液をお好みの器に注ぎます

【14】(07:49
13のパンナコッタを冷蔵庫で3時間以上冷やし、固めます

【15】(08:04
14のパンナコッタが固まったら、ホイップクリーム、ミント、ほうじ茶(トッピング用)でトッピングをしたら完成です


ほうじ茶のパンナコッタのレシピのコツやポイント

05:26
・粉ゼラチンは60℃以上だと固まらなくなってしまうので、必ず冷ましてから入れましょう

05:56
・水でふやかすタイプの粉ゼラチンを使用する場合は、水にふやかしレンジで温めてから加えてください

ほうじ茶のパンナコッタ
画像引用 :YouTube screenshot

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのshokenママ chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

参考にしたレシピ
2021年2月18日
shokenママ ch
YouTube
『ほうじ茶のパンナコッタ』のレシピをご紹介。ほうじ茶が香る柔らかくプルンとした食感のパンナコッタをおやつにいかがでしょうか。
このレシピが気に入ったらフォローしてね

おすすめレシピ