関連レシピ
-
料理時間 5時間
イタリアの定番スイーツ「パンナコッタ」を簡単に作るレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:5時間 ★ レシピの出来上がり分量:ジャム瓶4個分 パンナコッタとはパンナが「生クリーム」、コッタが「煮る」という意味、合わせて「調理したクリーム」となる洋菓子です。 イタリア発祥でゼラチンでとろみをつけて、プリンのような口当たりの甘い洋菓子となります。 今回はシンプルさと調理のしやすさにこだわり、ソースもジュレも必要ありません。 パンナコッタ本来の味わいを楽しんでください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『ほうじ茶のパンナコッタ』のレシピをご紹介。ほうじ茶が香る柔らかくプルンとした食感のパンナコッタをおやつにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:4個分 今回ご紹介するレシピは「ほうじ茶のパンナコッタ 」です。 パンナコッタとはイタリアのデザートで生クリームや牛乳、砂糖を合わせて加熱してゼラチンで冷やし固めたものです。 材料の生クリームや牛乳の真っ白な見た目と柔らかくプルンとした食感が特徴のデザートです。 ほうじ茶を煎ってから生クリームと牛乳で煮ることで、ほうじ茶の芳ばしい香りと味わいが引き出されます。 身近な材料で作ることができるので、トッピングで華やかにして来客があるときのちょっとしたデザートにも☆ お子様と一緒に作って暑い夏のおやつにもおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 7時間
『レモンババロア』は初夏にぴったりな爽やかデザート☆レモンの爽やかなソースがたまらない!夏のデザートにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:7時間 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 ふわふわ食感がたまらない「レモンババロア 」☆ 優しい甘さのレモンババロアと甘酸っぱいレモンのソースとの相性はばっちりです。 ババロアとパンナコッタは同じものと思われがちですが、食感が違うことが特徴です。 パンナコッタは生クリームを泡立てずに温めて加えることでつるんとした食感になり、ババロアは生クリームを泡立てて加えるのでふわふわとした食感になります。 今回ご紹介するレシピはレモンを使用しているので味はもちろんのこと、爽やかな色合い、香りを暑い夏の日でも楽しんで頂けます。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - いちごパンナコッタの材料
- - いちごパンナコッタの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
いちごパンナコッタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
パンナコッタはイタリア発祥の甘いクリームデザートで、濃厚でクリーミーな甘さとフルーツの酸味が調和した日本でも人気のデザートです。
作り方はいたって簡単で、材料を混ぜてあとは冷やして置いておくだけで作れます。
見た目もオシャレですので、いろんな果物を使って試してみてくださいね。
いちごパンナコッタの材料
牛乳 …… 200g
生クリーム …… 200ml
グラニュー糖 …… 40g
粉ゼラチン …… 5g
いちご …… 230g
グラニュー糖 …… 20g
レモン汁 …… 小さじ1
バニラエッセンス …… 適量
いちごパンナコッタの作り方
【1】(00:30) ボールに牛乳を入れます 【2】(00:42) グラニュー糖を加えます 【3】(00:47) 軽くかき混ぜます 【4】(00:55) 電子レンジで2分温めます(600W) 【5】(01:02) さらに混ぜます 【6】(01:18) 粉ゼラチンを入れてよく混ぜます 【7】(01:45) 生クリームを加えて混ぜます 【8】(02:17) バニラエッセンスを適量入れ軽く混ぜます 【9】(02:31) ボールに氷水を用意し、その上で冷やしながら混ぜます 【10】(02:50) とろみがつくまで混ぜます 【11】(03:00) 茶こしで一度こします 【12】(03:20) 【11】を器に流し込んでいきます 【13】(03:50) 冷蔵庫に入れて冷やしたらパンナコッタの完成です 【14】(03:55) いちごのヘタを取り小さく切ります 【15】(05:10) 切ったいちごをフライパンに入れます 【16】(05:32) グラニュー糖とレモン汁を入れて加熱していきます 【17】(05:42) かき混ぜながら加熱しましょう 【18】(05:54) いちごから水分がでて小さい泡が出るくらいまで加熱します 【19】(06:00) ボールに移して冷ましておきます 【20】(06:22) 冷蔵庫から冷えて固まったパンナコッタを取り出し、上にいちごを盛り付けて完成
いちごパンナコッタのレシピのコツやポイント
(02:31) ・生クリームを入れて混ぜるときは、氷水で冷やしながらやりましょう
いちごパンナコッタのレシピのアレンジ
・いちごは季節によっていろんなフルーツで代用できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのOyatsu Lab. [おやつラボ]さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント