関連レシピ
-
料理時間 1時間
思い立ったらすぐ作れて、使い方アレンジは無限な牛乳を使った生クリーム
★ レシピの料理時間の目安:1時間 いつものコーヒーや紅茶にコクをだすためにちょっと生クリームを使いたいとき、わざわざ一パックの生クリームを買ってしまって余らせてしまう事はありませんか? そんな無駄をなくしてくれるのが、この牛乳で作れる生クリームです。 作り方を覚えていると、急な来客やちょっとリッチな気分のティータイムなどにとても役に立ちます。乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
自宅でお手軽に作ることができて失敗知らずの絶品なめらかプリン
★ レシピの料理時間の目安:2時間 自宅で作るのは難しいイメージがある、プリンを簡単に作ることができます。 プリンの醍醐味でもある、ほろ苦いカラメルから作ることができるので、本格的なプリンを作れます。 カラメルと生地が混ざらないように、冷蔵庫でカラメルを冷やす工程があるので、初めてプリンを作る人でも成功しやすいです。 湯煎焼きの部分も成功するためには欠かせないポイントになりますが、レシピ通りに作れば美味しく作れます。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
いちごパンナコッタ
★ レシピの料理時間の目安:40分 パンナコッタはイタリア発祥の甘いクリームデザートで、濃厚でクリーミーな甘さとフルーツの酸味が調和した日本でも人気のデザートです。 作り方はいたって簡単で、材料を混ぜてあとは冷やして置いておくだけで作れます。 見た目もオシャレですので、いろんな果物を使って試してみてくださいね。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
『レモンババロア』は初夏にぴったりな爽やかデザート☆レモンの爽やかなソースがたまらない!夏のデザートにいかがでしょうか♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - レモンババロアの材料
- - 事前準備
- - レモンババロアの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
レモンババロアの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:7時間
★レシピの出来上がり分量:3個分
ふわふわ食感がたまらない「レモンババロア」☆
優しい甘さのレモンババロアと甘酸っぱいレモンのソースとの相性はばっちりです。
ババロアとパンナコッタは同じものと思われがちですが、食感が違うことが特徴です。
パンナコッタは生クリームを泡立てずに温めて加えることでつるんとした食感になり、ババロアは生クリームを泡立てて加えるのでふわふわとした食感になります。
今回ご紹介するレシピはレモンを使用しているので味はもちろんのこと、爽やかな色合い、香りを暑い夏の日でも楽しんで頂けます。
ぜひ作ってみてくださいね♪
レモンババロアの材料
★
レモンババロア
牛乳 …… 100g
バニラビーンズ …… 適量
レモンの皮 …… 1個分
ミント …… 3枚
卵黄 …… 3個
グラニュー糖 …… 40g
生クリーム …… 110g
レモン …… 30g
ゼラチン …… 5g
水 …… 適量
★
レモンソース
レモンの果肉 …… 1個分程度
グラニュー糖 …… レモンの果肉と同量程度
レモンババロアの事前準備
(00:15) ・ゼラチンは水でふやかしておきます
レモンババロアの作り方
【1】(00:28)
フライパンに牛乳とバニラビーンズ入れてレモンの皮をすりおろし、弱火で沸騰寸前まで温めます
【2】(01:25)
火を止めて、ミントを両手で軽く叩いて香りを立たせて、フライパンに蓋をし5分蒸らしてミントの香りを移します
【3】(01:40)
卵黄をボウルに割り入れ、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます
【4】(02:10)
2の牛乳を濾しながら3のボウルに数回に分けて加えます
※その都度、泡だて器でよく混ぜてください
【5】(02:30)
4の材料が全て混ざったらもう1度鍋に戻し、とろみがつくまで混ぜながら弱火にかけます
※ヘラでなべ底をなぞりながら確かめるととろみの加減がわかりやすいです
【6】(02:46)
5のババロア液を濾します
【7】(02:55)
6のババロア液が熱いうちに水でふやかしたゼラチンを加えて、ダマにならないようによく混ぜます
【8】(03:04)
ゼラチンがよく溶けたら、7のババロア液にレモンを絞って加えて更に混ぜます
【9】(03:33)
泡だて器で生クリームを6分立てにします
※クリームを持ち上げるとクリームの跡がスッと消えるくらいにします
【10】(03:45)
8のボウルを氷水にあてながら、とろみが出るまで混ぜながら冷まします
【11】(04:01)
10のババロア液が冷めたら9の生クリームを少量ずつ混ぜながら加えます
【12】(04:16)
ババロアの型に薄く油を塗り、11のババロア液を流し入れて、トントンと生地を平らにします
【13】(04:39)
12のババロア液を冷蔵庫で6時間冷やします
★
レモンソース
【1】(04:45)
レモンを包丁で果肉に沿って白い薄皮が残らないように皮を剥きます
【2】(05:00)
レモンの薄皮と果肉の間に刃を入れて実を取り出します
【3】(05:14)
2のレモンを手でほぐし、グラニュー糖と一緒にフライパンに入れ、弱火で時々混ぜながら、ひと煮たちさせます
※レモンの果肉を包丁で切るのではなく、手でほぐすと食感が残るので美味しく仕上がります
【4】(05:54)
ババロアが固まったら器に盛り付けます
3のレモンソースをたっぷりとババロアの周りにかけて完成です
レモンババロアのレシピのコツやポイント
・ミントは茎の部分を加えるとえぐみが出るので注意してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのそらcafetentoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント