関連レシピ
-
料理時間 30分
『ホットケーキミックスピザ』のレシピをご紹介。ホットケーキミックスを使って作るピザは発酵時間のなく簡単に作れる絶品ピザ☆朝食やおやつにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:6枚分 今回ご紹介するレシピはホットケーキミックスで作る「ホットケーキミックスピザ 」です。 ホットケーキミックスを使うことで発酵時間も必要なし!材料を色々揃えなくて済むので、時短にも節約にもなります。 また、ホットケーキミックスピザは朝食やおやつにもピッタリですし、お子さんやご家族みんなでいろいろなトッピングを楽しむことが出来ます。 ホームパーティーなどのメニューに添えても食卓が色鮮やかになりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪パンスイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ホットケーキミックスを使って簡単!即席ウインナーロールパン!
★ レシピの料理時間の目安:40分 ホットケーキミックスをウインナーに巻いたパンです。 このパンの魅力はホットケーキミックスにあります。 ホットケーキミックスを生地として使っているため、本来パン作りに絶対に必要な発酵やベンチタイムといった待ち時間がないため短時間で作れるほか、材料もおうちにあるもので作れます。 ぜひおやつやちょっとした軽食にもおすすめです。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
昔ながらの家庭の味、とうもろこしのかき揚げの簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:10分 家庭の味というものは、どこのご家庭でもお母さんから娘さん・お孫さんへと受け継がれていくものです。 日本では特に揚げ物で多い傾向ですが、そのなかのひとつに「とうもろこしのかき揚げ」というものがあります。 このお料理は宮崎県で誕生したもので、今ではお惣菜というスタイルで全国各地で目に出来ます。 この家庭料理のレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
韓国生まれの新感覚ドッグ!コーンチーズドッグをおやつで作ってみよう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - コーンチーズドッグの材料
- - コーンチーズドッグの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
コーンチーズドッグの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
「コーンチーズドッグ」というファストフードをご存知ですか。
これは2010年頃に韓国のソウルで誕生した、屋台メニューです。
アメリカンドッグのような見た目ですが、具材はコーンとチーズとなっており、一口噛むとアツアツのチーズが口いっぱいに広がります。
この屋台メニューは日本でも大人気となっていて、自宅でも簡単に作れるので挑戦してみましょう。
コーンチーズドッグの材料
カマンベールチーズ …… 300g
ホットケーキミックス …… 500g
とうもろこし …… 2本
ウインナー …… 5本
小麦粉 …… 100g
砂糖 …… 20g
サラダ油 …… 400cc
塩 …… 適量
辛子 …… 適量
ケチャップ …… 適量
コーンチーズドッグの作り方
【1】(00:15) ウインナーに切れ込みを入れて、塩を振り掛けておきます 【2】(00:55) ホットケーキミックスと小麦粉を水200ccで溶いていき、塩で味を付けておきましょう 【3】(01:21) ウインナーに竹串を刺していき、生地を付けていきます 【4】(02:06) とうもろこし・カマンベールチーズを生地の表面に付けて、再び生地を塗ります 【5】(03:44) サラダ油を鍋に入れ、170℃に熱しましょう 【6】(04:30) 下ごしらえを終えた具材を油で揚げていき、全体がきつね色になって膨らんだらコーンチーズドッグの完成です
コーンチーズドッグのレシピのコツやポイント
・小麦粉だけの生地では甘みが足りませんが、ホットケーキミックスを使用することで甘さのあるコーンチーズドッグに仕上げられます
コーンチーズドッグのレシピのアレンジ
・チーズはカマンベール以外に、モッツァレラチーズを使うととろみのあるコーンチーズドッグに仕上げられます ・辛子とケチャップの代わりにコチュジャンを使用すれば、本場韓国のコーンチーズドッグを再現できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのぺっこぺっこ【料理動画チャンネル】Pecco peccoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
1 コメント