関連レシピ
-
料理時間 15分
『自家製ドレッシング』を作ってサラダを楽しもう☆いつものドレッシングとは全く違う味わいになります。絶品ドレッシングレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:5~6人分 おうちのサラダが格段に美味しくなる☆「自家製ドレッシング 」をご紹介します。 サラダが美味しいと評判のイタリアンのお店の味を再現した絶品レシピです。 たくさん作って作り置きするのもおすすめです。 サラダだけでなく、冷しゃぶや冷奴にかけても美味しいです。 ひと手間かけたドレッシングは普段のサラダが一味違う美味しさになるのでぜひお試しください。サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
ミキサーで混ぜるだけ!野菜嫌いの方も野菜が好きになる人参ドレッシング!野菜を美味しく食べられるお子様にもおすすめのドレッシングです
★ レシピの料理時間の目安:5分 具材を切ったらあとは調味料と一緒にミキサーにいれて混ぜるだけで手作りの人参ドレッシングが作れます。 身近な材料で簡単に作れる栄養たっぷりのドレッシングは野菜嫌いの方に是非試していただきたい一品です。 サラダにかければ野菜がたっぷりと美味しく食べられます。 素材と調味料だけで作れて安心なので、お子様にもおすすめのレシピです。 野菜が苦手という方こそ是非一度作ってみてください。サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『きゅうりドレッシング』のレシピをご紹介。さっぱりとした味わいのきゅうりドレッシングをサラダにかけて彩り鮮やかなサラダにしてみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「きゅうりのドレッシング 」です。 暑い夏の日にぴったりな涼し気な見た目のきゅうりドレッシングはミキサーがあればすぐにできる☆万能ドレッシングです。 このきゅうりドレッシングに合わせるサラダはエビやタコなどの海鮮サラダがさっぱりとした味わいでおすすめですよ。 また、ドレッシングとして活用するだけでなく、パスタと和えて冷製パスタにしたりと夏にぴったりな一品です。 そしてドレッシングはにんにくが入ることでぐっと美味しさがアップします。 自分好みのアレンジができるのでぜひ作ってみてくださいね♪サラダ野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
最強!納豆ドレッシングのご紹介です!旨味の宝庫、納豆を使ったドレッシングで野菜をもりもり食べましょう!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 納豆のドレッシングの材料
- - 納豆のドレッシングの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
納豆のドレッシングの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
納豆と玉ねぎ、人参以外は家にある調味料を入れて攪拌するだけで最強の美味しさの納豆ドレッシングができちゃいます。
味や濃さはお好みに合わせて調節して下さいね。
油多めならサラサラのドレッシングに、控えめなら濃厚なディップとしてもお使いいただけます。
サラダの種類に合わせて調節すると良いでしょう。
ドレッシングは冷蔵庫で4〜5日ほど保存可能です。
舞茸のグリルもさまざまなサラダに合うおすすめのトッピングですよ。
納豆のドレッシングの材料
★
サラダ
お好みのサラダ用葉物野菜 …… 適量
きゅうり …… 適量
ミョウガ …… 適量
トマト …… 適量
舞茸 …… 適量
★
ドレッシング
玉ねぎ …… 40g(小さめ1/4くらい)
人参 …… 40g(1/3くらい)
納豆 …… 40g(1パック)
醤油 …… 25g(小さじ5くらい)
油 …… 50〜80g(サラダ油・米油・太白胡麻油など香りのないもので量もお好みで調節する)
酢 …… 5g(小さじ1)
みりん …… 5g(小さじ1)もしくは砂糖 2つまみほど
納豆のドレッシングの作り方
★
ドレッシングの作成
【1】(03:44)
玉ねぎと人参を適当な大きさに切ります
【2】(04:38)
納豆と玉ねぎ、人参を合わせ、ドレッシングの残りの材料を全て入れブレンダーまたはミキサーで滑らかになるまで攪拌します。粒がなくなるまでしっかり攪拌すると美味しいです
★
サラダの作成
【1】(00:30)
きゅうりを小口切りにします。きゅうりを切るときは葉を内側に向けて切るとあまり飛び散りません
【2】(00:55)
ミョウガは半分に切ってから斜め薄切りにします
【3】(01:07)
トマトは適当な大きさの角切りにします
【4】(01:30)
きゅうりを塩もみします
【5】(01:52)
大きめにほぐした舞茸をグリル(もしくはトースター)に並べ、焼き色がつくまで4〜6分焼きます
【6】(02:29)
5をボウルに入れ、オリーブオイル、塩を適量と和えます
【7】(02:51)
4は5分経ったら水気を絞ります
【7】(07:23)
お好みの葉物野菜を皿に盛り、きゅうり、ミョウガ、トマト、舞茸も盛り付けます。
【8】(08:18)
納豆ドレッシングをたっぷりかけて出来上がりです
納豆のドレッシングのレシピのコツやポイント
(00:24) ・葉物は濡らしたペーパータオルで包んでおくと長持ちします。 (04:24) ・納豆は小粒・大粒・ひきわりなど、なんでもOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSHIORI KAREGOHANさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント