関連レシピ
-
料理時間 1本あたり 調理30分、
混ぜて冷やすだけ!超簡単で楽しい食感「チョコサラミ」
★ レシピの料理時間の目安:1本あたり 調理30分、冷やし4時間 サラミのように長~いチョコ。 そしてこれまたサラミのようにスライスして召し上がれ。 4色のカラフルなチョコレートでナッツやオレオ、そしてマシュマロをコーティング。 かりふわ食感がたまりません。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『生チョコ』のレシピをご紹介。たくさん作れてバレンタインのばらまき用お菓子にもなる!高級感のあるリッチな仕上がりの生チョコを作ってみてはいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人分 今回ご紹介するレシピは「生チョコ 」です。 生チョコとはチョコレートに生クリームを加えたガナッシュを型に流して冷やしたものです。 普段食べているチョコレートよりも高級感があり、バレンタインのプレゼントに大活躍しますよ♡ また、繊細で取り扱いが難しいイメージがありますが実際に作るととてもシンプルな作業工程ででき、様々なアレンジをすることも可能です。 お菓子作り初心者の方にもおすすめのスイーツです。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『チョコレートバーク』のレシピをご紹介。薄く広げたチョコレートにドライストロベリーとピスタチオをトッピングしたおしゃれなチョコレートバークに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:15cm角型1台分 今回ご紹介するレシピは「チョコレートバーク 」です。 チョコレートバークとは薄く広げたチョコレートにドライフルーツやナッツなどお好みのものをトッピングしたものです。 おしゃれな見た目から作るのが難しそうと思われがちですが、チョコレートを溶かしてお好みのトッピングをして固めるだけなのでお菓子作り初心者の方にもぴったり♡ また、ドライフルーツはオーブンを使えば簡単に作れるのでドライフルーツから作るのも楽しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
甘くてとろけるトリュフチョコレート!簡単なのにプロの味になるレシピ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トリュフチョコレートの材料
- - 事前準備
- - トリュフチョコレートの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
トリュフチョコレートの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
難しい作業は一切ないのにとっても甘くてとろけるトリュフチョコレートができます!
スーパーにある材料で美味しいトリュフチョコレート味わうことが出来ます。
工程も難しい物はないですが、ひと手間かけることによってプロの味になります。
形も真ん丸でとってもかわいいですので、ぜひ、大切な人の贈り物にもおすすめのトリュフチョコレートです。
トリュフチョコレートの材料
ミルクチョコレート …… 80g
生クリーム …… 70ml
はちみつ …… 8g
ブラックココアパウダー …… 10g
ピュアココアパウダー …… 30g
ブラックチョコレート …… 100g
トリュフチョコレートの事前準備
(00:35) ・ミルクチョコレートを刻みます (04:04) ・ブラックチョコレートを刻みます
トリュフチョコレートの作り方
【1】(00:35) ミルクチョコレートを刻んでボウルに入れます 【2】(00:58) 生クリームと蜂蜜を鍋に入れて弱火でかき混ぜながら溶かします 【3】(01:35) 生クリームが沸いてきたら刻んだチョコレートに入れてしばらく置き、真ん中から混ぜます 【4】(01:57) バットの型に合わせて型紙を切っていき敷きます 【5】(02:25) 【3】の工程の物を【4】のバットに真ん中から流し入れていき、冷蔵庫で一時間ほど冷やします 【6】(02:38) 2種類のパウダーを混ぜます 【7】(02:57) はかりにラップを敷いて、固まった物を12gずつに分けて丸めます 【8】(03:49) 全て丸めたらまた冷蔵庫で冷やし固めていき、途中で何度か冷蔵庫から出して形を整えます 【9】(04:04) ブラックチョコレートを刻んで3:1くらいに分けて、多い方を湯煎で溶かしていき、45~50度になったら少ない方を入れてしばらく置きます 【10】(05:05) 温度が32度になったら完了です 【11】(05:15) 手袋をはめて手にテンパリングした物を塗り、丸めた物を乗せて転がして冷蔵庫で冷やし固める工程を3回繰り返します 【12】(05:44) 3回目の工程でパウダーをまぶしてトリュフチョコレートの完成です
トリュフチョコレートのレシピのコツやポイント
・お酒が好きな方は、作り方【2】の工程で生クリームを5mlラム酒と置き換えても良いです ・【4】の工程の型は好きな型でも大丈夫です ・【11】の工程で手袋以外の物を使いたい方は、見た目や厚さがバラバラになります ・動画内で行っていたサーバーの持ち方は、スプーンとティースプーンで応用していて、中指・人差し指・小指を交互に通して動かします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのChocolate Cacao チョコレートカカオさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント